

オリエンタルキッチンマリカ
- 東京都新宿区高田馬場1-25-29 サンコール3F
- Phone: 03-3207-8114
- 35席喫煙
- 11:30~15:00、17:00~24:00(土日~4:30、ランチなし)
月休
Related Posts
アジアンエスニックなグルメ旅 in 高田馬場。異国情緒も楽しめるおすすめ3軒高田馬場にはベトナム、ミャンマー、台湾などアジアン料理が楽しめるお店が盛りだくさん!今、グルメの間で話題のバインミーや豆花など、ふらりと散歩しながら立ち寄りたい、オススメの3軒をご紹介します。Food 2018.09.06
アジアンライスで広がるお米の楽しみ方。都内で見つけたエスニック料理店とは?お米といえば、日本食のイメージが強いですが、お米を使ったアジアングルメも忘れてはいけません。今回は、パイナップルを使ったチャーハンや、クセになるスパイスが効いたカレーをご紹介します。バラエティ豊かなお米の楽しみ方が広がります!Food 2018.12.05
ネパールからインドネシアまで。ディープでおいしいアジアングルメに挑戦!2017年9月掲載、都内で楽しめるシンガポール、ミャンマー、ネパール、インドネシア料理を紹介した本記事。気になる味に挑戦して、グルメの幅を広げてみませんか? こんな記事もおすすめ! ☆本国お墨付きの味などワンランク上のタイ料理店はコチラ! ☆ハーブたっぷり!ヘルシーなベトナム料理4軒はコチラ! ☆人気急上昇中のネパール料理店6軒はコチラ!Learn 2018.01.04
ギリシャ、ミャンマー、中東も!旅行気分になれる多国籍フードを味わえるおすすめレストラン3軒様々な文化が入り混じる現代では、グルメシーンも進化中。今まで馴染みのなかったような国々の料理が味わえる専門店が増えているんです!もちろん人気も急増中。おすすめの3軒をご紹介します!Food 2018.04.15
No. 1140

今、食べたいのはアジアごはん。
2017年08月24日 発売号
店の名物は「ダンパッウ」(900円、税込)。イギリス統治下にあった時代に、イギリス人向けに食べやすく作ったのがダンパッウの始まり。豆とぶどうと赤パプリカ、そしてウコンで炊いたお米に、ドライカレー風の鶏煮込みをのせた栄養満点のワンプレートだ。マンゴーのピクルスやエビの塩辛で好みの辛さに調節して。
もっと読む周辺のお店
その他アジアンエスニック料理 Mingalabaミャンマーでは朝食として食べられる「モッヒンガ」(右・1,000円)は、なまずのスープのうまみが体に染みわたる。レモンを加えてさわやかに味わうのもまたよし。「ジントウ」(左・700円)は、カリカリに揚げたニンニクとゴマとピーナッツがアクセントの発酵ショウガと豆のサラダ。ミャンマーのサラダといえばラペットゥが有名だが、現地ではこちらも同じくらい定番だ。
その他アジアンエスニック料理 ノングインレイ「豆腐カウスェ」(奥・800円)は、店で手作りしているひよこ豆の豆腐と米の麺。「お肉とお米の皮なしソーセージ」(前・800円)は、牛肉豚肉と米を発酵させた料理。生野菜と一緒にどうぞ。雑然とした食堂的な雰囲気からはちょっと意外なほどの美しい盛り付けも、親切なサービスも、ミスマッチがいい。勇気がいるが実はおいしい昆虫料理も豊富なので、ぜひ挑戦を!
ジンギスカン 隣のロッヂ
その他アジアンエスニック料理 ノングインレイペールグリーンが目印。実はおいしい昆虫料理を出すことでも有名。
サンドイッチ ベトナム料理 バインミー☆サンドイッチ
カフェ I LOVE 豆花今年2月オープン。台湾南部にある高雄出身の店主が作る豆花は、通常の2倍の豆乳を使用し、にがりではなく、食物繊維が豊富な寒天で固めているため、豆の味が強く、腹持ちもいい。冷・温から選べ、この時期は断然温かい豆花が人気。「豆花コンボ2」650円は、プレーン豆花に、ハトムギ、緑豆、ピーナッツ、黒タピオカ、小豆、白玉入り。体に染みる優しい味わい。
サンドイッチ ベトナム料理 バインミーゴンゴン
サンドイッチ ベトナム料理 Bánh Mì Xin Chào日本の大学を卒業したベトナム人兄弟が、「世界一おいしいバインミー」の栄誉を受けたホイアンのバインミーを再現。肉屋に別注したベトナム豚ハムに加え、自家製の焼豚やレバーペーストなど出来たてをサンドした品は、現地人も驚くほど。ミチャバインミー530円(税込)。
その他アジアンエスニック料理 ベトナム料理 バインミー☆サンドイッチパン修業をしていた木坂さんが作るベトナムサンドイッチは、自家製パンが旨いと評判を集めている。ブームに先駆けて始めた日本初の専門店は、今やバインミーの代名詞ともいえる存在に。一番人気は「ベトナムハム&レバーペースト」(550円、税込)。さらに、7月から冷やし米麺や生春巻きなど、新たなメニューにも挑戦中。テイクアウトが基本だが、外のベンチでも食べられる。
その他アジアンエスニック料理 オリエンタルキッチンマリカ店の名物は「ダンパッウ」(900円、税込)。イギリス統治下にあった時代に、イギリス人向けに食べやすく作ったのがダンパッウの始まり。豆とぶどうと赤パプリカ、そしてウコンで炊いたお米に、ドライカレー風の鶏煮込みをのせた栄養満点のワンプレートだ。マンゴーのピクルスやエビの塩辛で好みの辛さに調節して。