

EN VEDETTE 渋谷スクランブルスクエア店アンヴデット
- 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランズルスクエア1F
- Phone: 03-6450-6755
- 禁煙
- 10:00〜21:00
休みは施設に準ずる
Related Posts
「瓶入りスイーツ」が進化中!【東京】キュートなモバイルスイーツ4選見た目もキュートな瓶入りスイーツは持ち運びも便利で手土産にもおすすめ。そんな瓶入りスイーツがプリンはもちろん、チーズケーキやモンブランと、どんどん進化中!食べ終わったあとは、他の用途にも使えそう!今回は東京都内で買える瓶入りスイーツをご紹介します。Food 2020.03.12
創業1周年!〈渋谷スクランブルスクエア〉で買いたい“映える”手土産スイーツ4選渋谷の新たなシンボルとなりつつある渋谷スクランブルスクエア。今年の11月1日に記念すべき1周年を迎えました。そこで今回は渋谷スクランブルスクエアで購入できる可愛い手土産スイーツをピックアップ。渋谷駅直通なので急に手土産が欲しくなった時に便利です! Food 2020.11.26
北海道産バターを使った贅沢サンドも!今食べたいお持ち帰りスイーツ4選【東京】「今日は家で映画を見よう!」と決めた週末に。映画のおともに、とっておきのスイーツはいかがですか?片手で食べられる柑橘ゼリーや今注目のバターサンドまで…。おうち映画時間がもっと楽しくなるはずスイーツを集めました。Food 2020.06.14
No. 1181

周辺のお店
カフェ MING TEA
カフェ ベーカリー Pain au Sourire国際連合大学の裏手。有名ベーカリーがひしめく渋谷にはめずらしい、手づくりの個人店。思いを込めて、北海道産小麦を使い分ける。 「コーンブレッド」に、十勝・前田茂雄さんのキタノカオリを使用。生地からミルキーな明るい甘さがぱっと放たれたかと思うと、混ぜ込まれたコーンから黄色い甘さが後を追ってきて、幸福さで口の中が満たされた。 「マルチシリアルブレッド」は穀物のパン。北海道産小麦、春よ恋のブランが甘く、草のようなさわやかさ。トッピングの穀類の力強い香ばしさが小麦の皮目の香ばしさと響きあう。 サンドイッチも愛情たっぷり。小麦の風味がしっかりとあるパンには、手づくりのキャロットラペなど野菜がとても合う。 壁面で展覧会をしたり、手仕事の雑貨を置いたりと、あたたかさが伝わる店づくり。都会で疲れた心まで励ましてくれる。 11:30〜15:00のランチタイムには、「マルチシリアルブレッド」などを使った週替わりの「パンを楽しむランチプレート」1,200円をぜひ。
ラーメン 中華 麺飯食堂なかじま山芋、オクラ、もやし、揚げワンタンなど食感が楽しい食材がたっぷり。油を極力使わず、ゴマ多めの濃厚&クリーミーなスープとネバネバ系の野菜のとろみが、冷やし専用で作ったという中太ちぢれ麺にほどよくからまり、そのおいしさに思わずうなる。圧巻のボリュームだが女性でもぺろりと完食できてしまうはず。
ハンバーガー FATBURGER
カフェ Bull Pulu
アイス・ジェラート ショコラトリ― ル・ショコラ・アラン・デュカス 渋谷スクランブルスクエア
サンドイッチ ベトナム料理 バインミーバインミー渋谷店〈バインセオサイゴン〉など数々のレストランを持つ会社が手掛けるバインミーの店。パン生地にはキヌアを練り込むなどヘルシー志向で人気。写真はブラウンマッシュルームとルッコラ&カシューナッツなどを入れたオリジナル。「きのこと野菜」681円。
カフェ FabCafe Tokyo渋谷道玄坂のデジタルものづくりカフェ。パティシエ・srecetteのパフェを年4回、期間限定で提供。上・過去作品の「bouquet」。左・新作「TATIN」はキャラメリゼタタンや紅茶のアイスが華やか。下の層のアーモンドアイスや紅玉のジュレも味わい深い。12/2までの土日のみ。1,200円(税込)。
和食 魚介・海鮮料理 かつお食堂店主の永松真依さんは、祖母の味噌汁でかつお節の魅力に目覚めた。全国で出合ったかつお節で作る定食は、目の前で削るかつお節ご飯にかつおダシのダシ巻きと、旨味をさまざまに表現。粋なかつおトークとともに味わって。「かつお食堂ごはん」1,000円。
焼肉・ホルモン 韓国料理 サムゴリプジュッカン 東京