
旅の始まりを静岡茶で"おもてなし"。 静岡茶にキュン!〈伊豆マリオットホテル修善寺〉でウェルカムティーを堪能。
暑さも少しずつ和らぐ季節。伊豆マリオットホテル修善寺で、静岡県ならではの「お茶」を生かしたウェルカムティーサービスがスタートしました。期間は2020年9月5日〜11月30日。「彩」をテーマに、静岡で栽培されたお茶から4種類を厳選。今回はイベント初日、9月5日にイベントに参加してきました。香りや味わい、色の変化が楽しめる、〈茶事変〉×〈伊豆マリオットホテル修善寺〉の『Welcome Tea -Premium-』をご紹介します。
ホテル到着と同時に、静岡茶の魅惑の世界へ。

日本を代表する温泉地、伊豆・修善寺に佇む〈伊豆マリオットホテル修善寺〉。50万坪もの広大な伊豆修善寺の森に広がる「ラフォーレリゾート修善寺」内に位置し、北は富士山、南は天城連山といった雄大な眺望が楽しめます。
取材当日は、修善寺駅から出発するホテル送迎バスを利用。心地よく25分ほど揺られると、豊かな自然に囲まれた〈伊豆マリオットホテル修善寺〉に到着しました!

ホテルのロビーに到着すると、透明感のある静岡茶のウェルカムティーが登場。それぞれの茶葉と一緒に、丁寧に水出しされたお茶のボトルが並びます。

左側にあるのは、異なる茶葉を合わせる「合組(ごうぐみ)」によって、茎の甘味と茶葉の旨味を合わせ、渋味を抑えた優しい味わいの緑茶「白折」。右側にある「雲上」よりも柔らかな甘さを感じました。
「雲上」は、富士山と駿河湾、早朝には雲海が眼下に広がる標高350mで育まれたお茶。これぞ静岡茶と思える旨味と渋味が織りなす濃厚な味わいを楽しめます。

左側にあるのは、甘味を一番蓄えている茎だけを選別し、3日間かけて丁寧に焙煎することでカフェインを除いた焙じ茶「丸火」。黒糖のような甘い香りと味わい、透明感が印象的でした。
右側は、富士山を望む景勝地、大淵・笹場で無農薬「やぶきた」の老木から生まれた紅茶「磨き」。芳醇な香りと、溶岩のミネラルから生まれる渋味のない味わいが魅力です。

11月30日までの期間中は、4種類のお茶の中から1種類がウェルカムティーとして日替わりで登場。14:00〜17:00の時間に、1階ロビーで楽しめます。
ホテルに到着したらまず、優しい甘味のある冷茶をゴクリ!静岡茶ならではの奥行きのある味わいが、親しみと安心感を感じます。

2020年9月5日と12日の2日間は、〈茶事変〉プロジェクトメンバーとして、お茶の魅力を発信している、茶師・本多茂兵衛さんがお茶の呈茶パフォーマンスを実施!
本多茂兵衛さんは〈富士山まる茂茶園〉五代目で、茶人として世界中を飛び回り、お茶の魅力を伝えています。

本多さんの呈茶パフォーマンスは、まるで実験のように、目で見ても楽しめるんです。
茶葉は同じお茶の木の葉から作られるものでも、発酵の度合いの違いや香り・味わい・色も少しずつ変化するそう。
それぞれの特徴や味わいなどのお話を聞きながら、ふわりと香りたつお茶の世界を、たっぷりと堪能できます。

ウェルカムティーが気に入ったら、すぐそばにあるホテル内のショップを覗いてみて!4種類の茶葉を販売しているので、お家でも「Welcome Tea」を味わえます。
価格はそれぞれ、煎茶「白折」40g 1,571円、煎茶「雲上」40g 1,571円、焙じ茶「丸火」30g 1,285円、笹場紅茶「磨き」30g 1,285円(すべて税抜価格)。
ショップ販売は2020年11月30日まで。8:00〜21:00まで購入できます!

茶事変は吟味された茶葉をジンやウォッカに漬け込み、香りづけしたクラフトリキュール「宵茶」を提案しています。この「宵茶」とは、お茶を水出しならぬ「酒出し」でいただくもの。
11月30日までの期間中、ホテル内のレストラン〈Grill & Dining G〉ではウイスキーで抽出したお茶をベースにした「宵茶」、オリジナルティーカクテル「Dusk Tea Cocktail(ダスク ティー カクテル)」(1,250円)を楽しめます。
ホテルで味わえる、「Dusk Tea Cocktail」はHOT、COLDから選べます。お茶 × お酒 × ミルク の新しい出会いに、思わずドキドキしてしまう一杯。
まずいただいたのは、COLDのカクテル。ウェルカムティーにも選ばれている、焙じ茶「高焙煎 丸火」をウイスキーで1週間かけて抽出したもの。シナモンスティックも一緒に漬け込むことで、まろやかな中にもスパイシーな香りが立ち上ります。

こちらはHOTの「Dusk Tea Cocktail」(1,250円)。COLDに比べると飲んだ瞬間、鼻から抜けていく、豊かな香りを感じます。
牛乳で割ることにより、ウイスキーがよりまろやかに引き立ちます。秋の夜長や就寝前に、ゆっくり飲みたい心地よい味わいでした。

お茶の世界を堪能できる、『Welcome Tea -Premium-』はいかがでしたか?
自然豊かな伊豆に佇むリゾートだからこそ、静岡随一の銘茶のおもてなしは全国からいらっしゃるゲストにとって特別な時間の始まりにふさわしいのではと考え、今回の企画がスタートしたそう。
感度の高い日本茶の、新しい楽しみ方がここにありました。お茶の世界がギュッと詰まった『Welcome Tea -Premium-』から今後も目が離せません。〈伊豆マリオットホテル修善寺〉に宿泊して、スペシャルな一杯を召し上がれ!
『Welcome Tea -Premium-』
■静岡県伊豆市大平1529
■2020年9月5日〜11月30日
ウェルカムティー 14:00~17:00
Dusk Tea Cocktail 17:30~21:00
*呈茶パフォーマンスは2020年9月5日、12日の2日間のみ
■公式サイト