
Hanako週末美容 トレンド先進国・ニューヨークで2019年ヘルシーフード事情を調査!ニューヨーカーやスーパーモデル御用達グルメも。
こんにちは。ハナコラボの福本敦子です。この間久しぶりにニューヨークに行ってきました!3年ぶりのニューヨークはとても刺激的で楽しい日々でした。短い滞在だったけどその間に垣間見たニューヨークのごはん事情を今日はお届け。今日はヘルシーフード編です!
【MIDTOWN&more】ニューヨーカーも並ぶ!平日ランチがフレッシュサラダがスタンダード〈sweet green〉

NYは世界中の食べ物が集まるビッグシティ。外食が高い!ことも有名ですがチャイニーズ、アメリカン、ジャンク、ヘルシーなどなんでもあって楽しい街です。

地区にもよると思うのですが、私が泊まっていたミッドタウンエリアの平日ランチはサラダとWARM BOWL(あたたかいごはんの上に野菜やお肉などのサラダが乗ったどんぶり風フード)のお店、〈sweet green〉が大人気。

NYだけでなくLAやシカゴにもお店がたくさんあるチェーン(チェーンと言うとチープなイメージだけど、そんなことはなく丁寧に食事を作ってくれます)なのですが、昼間からこんな行列が!「合理的」と言われるニューヨーカーたちが普通に並んでる!東京みたい!とちょっと驚きをくれたお店でした。

係の人が大声で注文を聞いてくれて、ザクザクとサラダを作ってくれるので回転も早いのですが、毎日結構な行列でした。

自分でカスタムしてサラダを作ることもできるし、予めセットされたメニューからチョイスすることも可能。私はフライトで疲れて時差ボケ満開だったので、トマトがたっぷりの季節のサラダをチョイスしました。

このフタがベチョっと力強くついているあたり、なんだかアメリカ的。友達とのちょっとしたブランチや、旅でお腹が疲れた〜なんて時におすすめしたいヘルシーで気軽に行けるお店です。ビーガンメニューもたくさんあります。
【NOLITA・TRIBECCA】カーリー・クロスおすすめのヘルシーブランチ〈two hands NYC〉

続いて、スーパーモデルのカーリー・クロスが自身のyoutube「klossy」でおすすめしていたのがこちら。ノリータ、トライベッカ、ブルックリンにお店を構える〈two hands NYC〉です。

内装もかわいくておしゃれな女子が集まっている素敵なお店!おしゃべりに夢中になりなんと店内の写真は忘れてしまいました…!でも料理はバッチリ撮影。
シグネチャーメニューである、「ZOE’S MARKET PLATE」をオーダーしました。お好みのスタイルの卵(ポーチドエッグや、スクランブルなど選べます)にアボガド、トマト、キヌアなどのフレッシュで健康的な素材がたっぷり。視覚的にも満足度の高い一品。これでコーヒーをプラスして美味しいブランチの出来上がり。
【Lower East Side】ヘルスコンシャスにアメリカンスイーツを楽しむ!POPなスイーツスタンド〈Erin Mckenna's Bakery〉

アメリカに行ったなら、ドーナツやカップケーキをちょっと食べたいな…でも身体に溜まるような素材のものはイヤ!でも、甘みは欲しい!という女子へ、現地の友達が教えてくれたおすすめがここ〈Erin Mckenna's Bakery〉。【精製したお砂糖・乳製品・グルテン・小麦・大豆・卵】をすべて使わず、そしてビーガン。それだけ聞くとストイックなイメージかもしれませんが、実際はこんなに可愛いスイーツのスタンドです。

ここでギルティフリー(食べても罪悪感のないヘルシーフードによく使われる言葉)なカップケーキ、ドーナツなどアメリカンかつヘルシーなスイーツを楽しむことができます。そして写真に撮っても可愛いのもここの魅力!

私は友達のすすめでちょっと安くなっていたドーナツ4個入りの9ドルパックを買いました。「これでフライト前のおやつと朝食はパーフェクトだね」と、友達。
実際にここでカップケーキを買って歩きながら食べているニューヨーカーはいっぱい。外には気軽に入れるコーヒースタンドもたくさんあるので「外で食べる」のもこの時期のチョイスなのかも知れません。
いかがでしたか?おやすみでNYに行く人はぜひ試してみてくださいね!