
癒しの清水五条で見つけた、愉しいひとときが過ごせる3つの場所|子どもと巡る、優しい京都Vol.3
トレンドに流されることなく、不動の人気を誇る京都は古都ならではの落ち着いた雰囲気が魅力。ただ、それ故、子どもと一緒だと行ける場所が限られてしまう…と思っている人も多いはず。本連載では、そんな悩みに寄り添うべく、京都在住で一児の母・田中泰子さんが現地に住んでいるからこそわかる、子連れでも最高に楽しいスポットを紹介します。今回訪れたのはリラックスした楽しいひとときを過ごせる、清水五条駅エリアお気に入りのお店3つ。
普段はお友達とやひとりでうかがうけれど、娘と一緒に行ってもリラックスした楽しいひとときを過ごせるお気に入りのお店をご紹介します。今回は清水五条駅エリアの3軒です。
五条大橋から見た鴨川。鴨川は通る度にいいなぁと思います。(あの牛若丸弁慶像が近くにあります)

居心地がよくて何度でも訪れたい〈2éme MAISON〉
まず1軒目は、どんなシーンにもぴったりで、何度でも足を運びたくなる〈2éme MAISON(ドゥージィエム・メゾン)〉。お茶にランチ、夜ごはんも楽しめます。また、“抜け”のある空間で、席間隔もしっかりあり、お友達とも子連れでも、とても快適に楽しめるレストランです(そして気持ちが良いテラス席もあります!)。

今回はお昼ごはんを食べに行き、ハッシュドビーフと日替わりランチのチキンカツのデミグラスソースをオーダーしました。


はじめて娘とうかがった際は、まだまだ娘は小さくて食べられるものが少なかった時期だったのですが、お店の方が気遣ってくださりジーンと感動しました。
今はもう色々食べられるようになりましたが、オーダーしたメニューに子どもが食べられるかわからない素材が入っている場合にはいつも教えてくださるのでありがたいです。お店のみなさんはとても親切な方ばかりです。

そして、私もとても楽しみにしていて、特におすすめしたいのは桜の時期です。昨年お邪魔してすごく綺麗で楽しかった思い出があります。お店の前には「牛若ひろば」という広場があり、ベンチもいくつかあるのでのんびりお花見や休憩もできます。

お店すぐ横の木屋町通は北は御池あたりから南は五条まで高瀬川に沿って桜並木が楽しめる大好きな通りです。とっても綺麗です。もうそろそろ桜の季節なので、合わせて木屋町通を散策しながらお店に向かうのも素敵だなと思います。(わたしも何回もする(したい)予定です!)


友人とは、「どこにランチ(お茶)行こうかな?」となったら必ず名前があがるほどめちゃくちゃお世話になっています。
2éme MAISON(ドゥージィエム・メゾン 花と料理)
住所:京都府京都市下京区西橋詰町794
営業時間:12:00-23:00
定休日:水曜日
TEL:050-3350-5877
Instagram:@2eme_maison
たくさんの美味しいと出合える〈津乃吉〉
続いて2軒目は、わたしにとって清水五条と言えば、の〈津乃吉〉さん。「全国の美味しい素材を美味しく届ける」をされているおいしい佃煮屋さんです。

わたしは友達への手土産や贈り物などでよく購入させてもらっています。自分も食べたくて自宅用にも購入して家族でおいしくいただいています!


山椒じゃこはしっとりしていてほんとうに美味しいし、黒豆煮もふっくらしていて娘がとても気に入り、止まらなくなっていました。ごはんのお供の他にもパンのお供のディップやジャム、スパイスソースなどなど、たくさんの美味しいものが揃っています。何を食べてもおいしい。
ホームページにも載っていましたが、無添加の商品が作りたかったわけではなく、“美味しいものを作るのに添加物が必要なかった”とおっしゃっていて、とてもいいなと思っています。
子ども連れでうかがっても店主の吉田さんが親切に対応してくださるので安心してお買い物ができます。とても丁寧に商品の説明をしてくださるので食べてみたくなるし、贈り物にもしたくなります。

津乃吉
住所:京都市東山区新宮川町通五条上る田中町507-8
営業時間:9:00-18:00
定休日:日曜日
TEL:075-561-3845
HP:https://www.tsunokiti.com/
子連れにやさしい休憩処。ゆったりとした時が流れる〈茶房五建〉
3軒目はまたこちらもとってもお気に入りの〈五建外良屋〉本店の2階の喫茶室〈茶房五建〉です。



喫茶室は落ち着いていて気取らない感じが大好きです。広々としていてゆったり時間が流れており居心地がとてもいいです。
実はお食事も充実しているのですが、今回は甘いもの休憩でお邪魔しました(モーニングやカレー、サンドイッチ、丼や定食まであります)。わたしはグリーンティーとういろのセット、娘はクリームあんみつをオーダーしました。


親子ともども完食しました。赤飯まんじゅうや大玉みたらしもおいしそうだったので今度食べてみたいと思っています(一階のお店で持ち帰りができます)。もうこちらは、わたしと娘にとっての理想的な休憩処となっています。

茶房 五建(五建外良屋 本店2階)
住所:京都府京都市東山区五条橋東2丁目18−1 五建ビル 2F
営業時間:9:00-17:30
電話番号:075-561-6101
今回ご紹介した3軒は自転車を置かせてもらえます。自転車移動のみなさんにはとてもありがたいですね。
五条通りには他にもいいお店や場所がたくさんあります。四条あたりから歩いてすぐなのに賑やかな街の雰囲気とは少し違っており、癒しの五条だなといつも思っています。
これから暖かくなってくる季節で、清水五条あたりはとっても気持ちが良いと思いますのでみなさまぜひ!です。