HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
2020年最新〈渋谷ヒカリエ〉の“お茶スイーツ” 5選!居心地の良い空間でのんびりティータイム。美食のワンダーランド〈渋谷ヒカリエ〉は、料理だけでなく、スイーツも秀逸。その中でも最近トレンドのお茶を使用した絶品スイーツをレコメンド。(PR/渋谷ヒカリエ)LEARN 2020.01.27 PR
1/28発売 Hanako『2020年 最高のスイーツ!』特集、立ち読みページ大公開!Hanako『2020年 最高のスイーツ!』特集が、いよいよ1/28(火)発売!いまの日本は、極上の菓子が溢れるスイーツ大国。そんなスイーツパラダイスの中でも、今最も旬のスイーツを選りすぐり、その道の猛者たちに、かたっぱしから試食していただきました。作り手たちの渾身のスイーツ271種類が集結した今号。これを読めば、お気に入りの一品が見つかるはず!第2特集は「働く女子の心と体を「整える」8つのキーワード。」切っても切れない心と体にアプローチする、2020年に注目すべきキーワードを8つ集めました。LEARN 2020.01.27
日比谷〈Peterバー〉の田中 大智さん〜児島麻理子の「TOKYO、会いに行きたいバーテンダー」〜お酒業界での広報歴11年!児島麻理子が、実力派の若手バーテンダーをご紹介します。第3回目の登場は、日比谷〈ザ・ペニンシュラ東京〉の最上階24階にある〈Peterバー〉の田中 大智さん。ホテルバーは敷居が高い?そんな不安を笑顔で吹き飛ばしてくれる田中さんのいる〈Peterバー〉でホテルバーデビューはいかがでしょう?LEARN 2020.01.27
海外初進出!2020年のチョコレートは食のセレクトショップ〈ルミネ新宿〉〈The Meadow〉で。「ルミネと、おいしいバレンタイン」ルミネは都会で働く女子の強い味方!Hanakoで連載中の「ルミネと、おいしいエトセトラ」では、毎月のテーマごとにルミネのフードシーンと働く女子とのシアワセな関係を描きます。第10回目は、〈ルミネ新宿〉の食のセレクトショップ〈The Meadow〉をご紹介します。(PR/ルミネ)LEARN 2020.01.27 PR
『伊藤家の晩酌』~第八夜1本目/米、水、人。“オール福岡産”の「喜多屋 純米吟醸 吟のさと」~弱冠22歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入! 酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは?第八夜から二夜にわたって、娘と父が二人っきりの九州旅で実際に酒蔵を巡って選んだ6本をご紹介。1本目は地元酒米を使ったこだわりの酒から。 (photo:Tetsuya Ito illustration:Miki Ito edit&text:Kayo Yabushita) LEARN 2020.01.26
小谷実由の『趣味がなかなか見つからなくて。』 /電動ろくろで味のある器をつくりたい。ファッションモデルから執筆活動まで、分野を超えて軽やかに行き来する小谷実由さん(通称:おみゆ)。意外にも、趣味らしい趣味がないのだとか。夢中になれる、一生モノの趣味と出会うべくしてはじまったのがこちらの連載。9回目は、電動ろくろを使った器作りに挑戦しました。LEARN 2020.01.26
テリーヌの名店〈レザン・ファン・ギャテ〉の「スウィーツテリーヌ」~眞鍋かをりの『即決!2000円で美味しいお取り寄せ』第59回~予算は即決価格の2,000円以内!眞鍋かをりさんがネットで見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介する本連載、第59回は〈レザン・ファン・ギャテ〉の「スウィーツテリーヌ」です。LEARN 2020.01.25
〈BOTANIST〉から、エシカルなヴィーガンラインが誕生。2015年の発売以来なんとシリーズ累計7,000万本を突破している〈BOTANIST〉が5周年を機に、ヴィーガンラインを発売! 今後1年のテーマは“共に生きる”。多様性を認め合い、持続可能な社会を目指してヘアケアで「ヴィーガン」という選択肢を提案します。今回はその発表会にお邪魔してきたので、その魅力をご紹介します!LEARN 2020.01.25
親子で味噌作り体験。〈sawvih〉の特別な麹で、世界に一つだけの味噌を作ろう。10年のアナウンサー生活を経て、フラワーアーティストとして活躍する前田有紀さん。そんな彼女が世の頑張る女子の気分転換になるようなフラワーライフのアイデアを紹介してくれる連載。第55回は子どもと一緒に参加した味噌作りについてのお話です。LEARN 2020.01.25
個性的なスイーツティーを仕掛ける台湾発ティーショップ〈CHA NUNG〉が〈ルミネエスト新宿〉に誕生。話題のスイーツティーを次々と仕掛ける台湾発の本格ティーショップ〈CHA NUNG〉が〈ルミネエスト新宿〉の8階にエリア初進出。デトックス効果が期待できると言われているチャコール(炭)と黒ゴマを使用した「黒ゴマチャコールラテ with 白タピオカ」も1日100杯限定で世界先行デビューします。LEARN 2020.01.24
弘中綾香の「純度100%」~第19回~ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。今回はメンタルヘルスに欠かせない意外な存在について。LEARN 2020.01.24
まるごとカカオ?な「キットカット ショコラトリー カカオフルーツ デセール」が銀座に限定登場!〈キットカット ショコラトリー〉銀座本店カフェにて、1月23日〜2月14日までバレンタインに向けた「キットカット ショコラトリー カカオフルーツ デセール」が1日10食限定登場。カカオフルーツチョコレートの魅力を知ってもらうために創作したという新作のスペシャルスイーツを要チェックです!LEARN 2020.01.24
香水コンサルタントが“本当に似合う香水”を選んでくれる!【自由が丘】いま注目のビューティー系ショップ。グルメと並び、自由が丘で楽しみたいことといったらショッピング。数あるおしゃれなショップの中でも、是非訪れたいお店とは?自由が丘にある、自然派コスメブランドの複合ショップとフレグランス専門店をご紹介します。LEARN 2020.01.24
美容コラムニスト・福本敦子おすすめ!寒い冬を乗り切るマストハブな温活グッズ4選こんにちは。ハナコラボの福本敦子です。本格的な寒さになり、朝起きてもなかなかベッドから出られない日々。風邪は引きたくないけど、代謝は上げたい!ということで、今回はおうちで使えて手放せない温活グッズを紹介します。LEARN 2020.01.24
さらに運気が上がる!?兵庫県・有馬にある〈湯泉神社〉お立ち寄りスポット4選1400余年前に発見された日本三名泉のひとつ、有馬温泉。湯けむり立ち込める温泉街の中心に位置する〈湯泉神社〉。行列必至の名物グルメからTO GOにぴったりのおやつ、雑貨まで、参拝後に訪れたい名店を厳選紹介します。LEARN 2020.01.23
大人気ショコラティエ〈ピエール マルコリーニ〉2020年バレンタインの新作登場!今年もバレンタインの季節がやってきました。〈ピエール マルコリーニ〉の2020年新作のバレンタインチョコレートは、ハートで可愛い見た目と個性的な味を持ち合わせた「グラデーション クール シリーズ」が登場。バレンタイン限定の商品も見逃せませんよ!LEARN 2020.01.23
タラコとウニの組み合わせがクセになる!恵比寿〈アンクル・トム〉の濃厚納豆パスタを召し上がれ。鈴木真由子24歳。納豆が好きでライブ配信を趣味で始めたところから始まり、今の「なっとう娘」という活動を仕事にすることを決める。納豆のより幅広い楽しみ方を一人でも多くの方に届けたいという想いで始めたコラム、ぜひ覗いてみてください♪今回は恵比寿にある〈アンクル・トム〉を訪れました。LEARN 2020.01.23
人気ブランドのサロンが続々オープン!【銀座】ご褒美エステ&リラクゼーションサロン5軒春夏に向けてボディ磨きに精を出したい時期。自分へのご褒美にぴったりな、ラグジュアリーなトリートメントが受けられる、銀座のエステ・リラクゼーションサロン5軒をご紹介します。LEARN 2020.01.22
ミシュランの味!博多うどん〈はし田たい吉〉の2号店が神田にオープン。3年連続ミシュランガイドブックにてビブグルマンを獲得した、本格派博多うどんが愉しめる知る人ぞ知る和の名店として、惜しまれつつも2018年に閉店した〈はし田 本店〉。そのセカンドブランド 〈はし田たい吉〉の2号店が、神田エリアにオープンしました!今回はお店の方にうどんへのこだわりやおすすめメニュー、神田店限定メニューを教えていただき試食させていただきましたのでご紹介いたします。LEARN 2020.01.22
【保存版】京都在住・写真家おすすめの寺社巡り方ルート。嵐山エリアの五感を刺激し、感性を磨くコースとは?憧れの京都での寺社巡り。ただ行くべきスポットが多すぎてどう巡ればいい? と頭を悩ませがち。そこで今回、京都在住で寺社巡りに精通した写真家・emyさんにテーマ別の巡り方ルートを考えていただきました。LEARN 2020.01.22
分厚くて可愛いあんこトーストはいかが?福岡〈Good up Coffee〉で名物メニューを体験。/ Alice in CafelandTOKYOを飛び出し、1泊2日の旅へ出かけました。羽田空港から飛行機で約2時間、向かったのはグルメタウン福岡県。 I went on a trip for one night and two days. It took about 2 hours by plane from Haneda Airport to go to Fukuoka, a city well-known for delicious food.LEARN 2020.01.22
毎年予約殺到の〈ウェスティンホテル東京〉「ストロベリー アフタヌーンティー」が今年もスタート!これから春にかけて盛り上がりを見せるフルーツといえば苺!毎年予約殺到する人気の 「ストロベリー アフタヌーンティー」を開催している〈ウェスティンホテル東京〉では、今年も2020年4月29日(水・祝)までの期間、ロビーラウンジ〈ザ・ラウンジ〉にて苺尽しのアフタヌーンティー を土日祝日限定で開催しています。LEARN 2020.01.21
ユニークな建築で話題の全国神社&お寺6選!コンクリート打ちっ放しのデザイン空間も。貴重な文化遺産や有名デザイナーがリニューアルした神社仏閣の建築を鑑賞。観光も叶う、全国の神社&お寺6選をご紹介します。LEARN 2020.01.21
まるで台湾!?自由が丘にニューオープンした〈蓮月庭〉で台湾本格茶藝館を堪能しよう。2020年一発目!明けましておめでとうございます。木村ミサです。昨年は、この連載を始めてさらにお茶のことが好きになり、今年はもっともっと深く知れる機会を増やすのが目標な私です。どんなお茶に出会えるか、今からドキドキしています。今回は、2019年最後に出会った、衝撃的な新店をご紹介します。LEARN 2020.01.21
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
