
Hanako週末美容 今注目の「ジュースクレンズ」の飲み方&3日デトックスの効果を大公開!
こんにちは。ハナコラボの福本敦子です。春になって暖かくなり、ちょっとずつ肌を出す時期になってきました。天気が良くなると体も知らないうちにほぐれて開いてきて、身体のデトックスにはちょうどいい時期。このタイミングを活用して、身体の中のリフレッシュ「ジュースクレンズ」にトライしてみませんか?今回は3日間の「クレンズ・レポート」をお届けします。
「ジュースクレンズ」とは?
普段の食事を新鮮なコールドプレストジュースに置き換えて、胃などの消化器官を休めつつフレッシュなコールドプレストジュースに含まれるビタミン、ミネラル、酵素を取り入れ身体をデトックスし、身体の機能を上げること。
「クレンズ」の期間は、初めてやってみる人は半日〜1日から試してみて。慣れている方は3日〜5日がおすすめです。
千駄ヶ谷にある西海岸生まれのコールドプレストジュース専門店〈DAVID OTTO JUICE〉へ


今回トライしたのは千駄ヶ谷にある〈DAVID OTTO JUICE〉。西海岸生まれらしい明るい内装で、店内もクリーンで明るい雰囲気が漂っています。

いつもスタッフさんがニコニコしているのも魅力!わからないことは親切に教えてくれます。内側のヘルシーさもコールドプレストジュースの効果なのかしら…!
■ブランドストーリーはこちらをチェック!davidottojuice.com
自分で「クレンズメニュー」をチョイス

このお店では「クレンズ」の際のジュースを自分でチョイスするのも特徴。1本473mlのジュースを1日3〜4本チョイスします。デービッドのジュースはオーガニックのココナッツを使った甘みのあるジュースも美味しいし、キャロットジュースや1ボトルに1.2~1.5kgの野菜をぎゅっと絞ったグリーンジーニーというメニューが名物なのでそれらをチョイス。

そして、花粉のシーズンで喉がイガイガしていたのでジンジャー入りのジュースもラインナップに入れました!
【DAY1】さっそくスタート!山場があるのは1日目
ジュースの「クレンズ」の前日の夕食から軽めに済ませてだんだん身体を休めておくのがおすすめ。「ジュースクレンズ」は「大変そう」というイメージを持つ人も多いですが、私の体感からするときつく感じるのは1日目の昼〜夜あたりだけ。そのあとは徐々に身体が慣れていきます。
ジュースで身体を冷やしすぎないよう、白湯やノンカフェインのハーブティーを合間に取り入れてみて。昼過ぎから身体全体にだんだん省エネ感が出てきました。個人差はありますが1日目の夕方くらいから眠気やだるさが出てくる人が多いみたいです。私もこの日の夕方くらいから眠くなり、つい昼寝を…。夕方起きてみると頭がすっきりしていて冴え初めている!身体がお休みモードに入ってきている感じがしたのでこの日は早めにベッドへ。
【ポイント】
もし何か噛みたくなったら、慣れるまではクコの実などのドライフルーツをちょっと取り入れるようにしています。ストイックになりすぎずに進めるのがコツ!
【DAY2】朝から身体が軽い!午後あたりから顔がすっきり。肌にも変化が?
朝起きた時からすでに身体がすっきり。食べたい気持ちもそこまで気になりません。朝起きたら白湯とジュースを少しづつ。
ここでちょっとした私的なポイントが。『2日目のジュースの準備は前日に済ませよ。』
なぜかというと、「クレンズ」中、身体が慣れるまでは全体に省エネモードになっています。なので朝起きてすぐ取りに行くよりは、朝この日の分のジュースがおうちにあると楽だし安心。スムーズに「クレンズ」を始めることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
午前中に1本飲み、昨日から数えるとこの日の時点(始めてから1日半)ですでに5本のコールドプレストジュースを食事代わりに飲んだことになります。なので早い人はすでに効果を感じる人もいるかも。私の場合はむくみが取れて顔がすっきりしてきた気がします!

夕方、明日分のジュースを取りにお店へ。追加でデーツシェイク(アーモンドミルク・バナナ・生ハチミツ・デーツでできた甘みのあるシェイク)。
【メモ】
「ジュースクレンズ」は休日にやるべき?などの説もありますが、普通にお仕事の日でもやることがあるので「クレンズ」のことや空腹に意識が行かずにうまく行く、という人もいるかと思います。職場で誰かと一緒にトライするのもいいかも?私も友達とトライしたのですが「調子どう?」とラインをやりとりしたりして楽しんで取り組むことができました。
【DAY3】あと少し!すっかり食欲が落ち着いて身体が生まれ変わった感じが…
あっという間に3日目。この日は遠出があったのでジュースを持参してお出かけしました。「クレンズ」を続けてみて気づいたことがすでにたくさん。
・頭がすっきりしている
・目の周りのむくみが取れている
・食べていないけどジュースの酵素のおかげ?おなかの調子は良好
・朝起きた時に身体が軽い

そして…行動や精神面にもいい兆しが。一緒にトライした友達と二人とも効果として挙げたのが「なんだか仕事がはかどる」ということ。
これは、食事にあてている時間、何食べようかなと考えている時間、実際買い物・料理・片付けにあてる時間が省略されることで発生する隙間と、「クレンズ」によってクリアになった頭が、やるべきことを整理して、進めてくれる感じがしました。
終わってみて…

わたしは毎年、春と秋に身体をリセットしてくれるものを取り入れるようにしています。「ジュースクレンズ」は何度もやったことがありますが、久しぶりにトライして思うのは「健康は最高の自己投資」ということ。
一時的にだるさが出ても頭がすっきりして結果的にパフォーマンスは上がるし、肌のキメも整います。一緒にトライしていた友達も「なんか目の奥がキラキラするよね」と言っていました。(これには私も深く共感)自分自身の体感としても身体が楽になっているのがわかるのですが、周りの人に「スッキリしたね!」と褒められるとさらに嬉しいですよね。
ジュースクレンズ後はすぐに重たい食事は取らず、サラダやスープなど消化の負担が軽いものから取り入れていきます。そして、初めて普通の食事を摂ったときに「身体がなんだかイキイキしてるな」と感じるはず!私は普段コーヒーが好きでよく飲んでるのですが、「クレンズ」中にカフェインを避けていたのもよかったのかも?(カフェインレスコーヒーは飲んでいました)むくみが取れ、顔もすっきりしてうれしい限り。トライしやすいミニボトルもあるので、年に一回でも取り入れてしてみるといいかもしれません。
そして、おすすめの時期はこれからの春から夏にかけてのシーズン。フレッシュなジュースの美味しさをさらに感じることができるはず。健康と美容が底上げされると、日々のモチベーションも上がります。ぜひ、トライしてみてください!
おすすめのミニボトルセット

・代謝をアップし燃えやすい身体を目指す方に
・むくみが気になる方に
・スポーツ前後の栄養補給に
【内容】
・アップルジンジャーココナッツ
・アップルレモンジンジャー
・キャロット
・ビッグテン

・アンチエイジングや美肌を目指す方に
・大人にきびが気になる方に
・食べ過ぎてしまった日の翌日に
【内容】
・キャロットビーツ
・アップルジンジャーココナッツ
・ミックスグリーンレモン
〈DAVID OTTO JUICE SENDAGAYA〉店舗情報
■東京都渋谷区千駄ヶ谷2−6−3 1F
■03-6758-0620
■¥600~1,500