
老舗が手掛けるユニークな和菓子がいっぱい! おしゃれな京都土産を。〈ジェイアール京都伊勢丹〉で買える注目の和スイーツ8選!
老舗の新ブランドが続々とお目見えした〈ジェイアール京都伊勢丹〉で知る初めての味。京都人からも注目を集めるスポットです。『Hanako TRIP ひみつの京都 完全版』「生まれ変わったデパ地下で進化系和菓子に出合う喜び。」より、〈ジェイアール京都伊勢丹〉のおすすめ和菓子8選をご紹介。
1.〈十代目伊兵衛菓舗〉の「カップスウィーツ」

老舗〈笹屋伊織〉の「京菓子テロワール」をテーマにした新ブランド。十代目あんプリン648円などのカップスウィーツは3個購入でオリジナルポーチに入れてくれる。
2.〈亀屋良長〉の「スライスようかん」

スライスチーズのような薄いシート状の新しい形の羊羹。パンにのせて焼けば、たちまち餡トーストのできあがり。つぶあん、ラズベリー、さつまいもの3枚入り702円。
3.〈といろ by Tawaraya Yoshitomi〉の「都色 〜京だるま〜」

〈俵屋吉富〉が提案する新しい和菓子ブランド。コロンとした姿が愛らしい京だるまは、和三盆糖を使った苺味の優しいラムネ菓子。
4.〈井村屋 和涼菓堂〉の「涼菓バー」


あずきバーでおなじみ〈井村屋〉の高級和アイスブランド。北海道産大納言小豆使用のあずきバーに果物などをトッピング。全4種類。
5.〈梅園 oyatsu〉の「みたらしバターサンド」

みたらし団子で知られる〈梅園〉の手土産専門店。中にサンドされているのは軽いバタークリームとみたらしのタレ。甘じょっぱさがあとを引く味わい。
6.〈伊藤軒/SOU・SOU〉の焼き菓子


テキスタイルブランド「SOU・SOU」が菓子メーカーとコラボ。懐紙代わりのポストカード付き。
7.〈NEXT 100 YEARS〉の「宝石の菓子」

〈UCHU wagashi〉の新展開。寒梅粉で作るもっちりした食感の生地が特徴。1箱に1種類が入り、マスカットほかレモン、うめなど全4種類。
8.〈凛旬菓〉の「フルーツわらび餅」

本わらび餅で知られる〈笹屋昌園〉の新展開。上質な国産本わらび粉を使い、旬の果物を合わせた爽やかなフルーツわらび餅はメロンやオレンジなど各756円。
〈ジェイアール京都伊勢丹〉/京都駅
2018年12月にB1Fの菓子フロアを中心に増床リニューアル。約60ブランドが新しく登場。
■京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
■075-352-1111(代表)
■10:00~20:00 不定休
Hanako特別編集『Hanako TRIP ひみつの京都 完全版』では、京都の楽しみ方を多数ご紹介しています!

(Hanako特別編集『Hanako TRIP ひみつの京都 完全版』掲載/photo : Kunihiro Fukumori text : Mako Yamato)