
スナック男の人生劇場/第40回 34年続く秘訣は「相槌上手は愛され上手」!お客様に愛され続ける〈スナック フォーカス〉のひでおマスター。
マスター歴:34年
血液型:O型
干支:申
星座:乙女座
趣味:ゴルフ、麻雀、釣り
カラオケの十八番:「さようならは五つのひらがな」
好きな女性のタイプ:ママ!
マスターからの御言葉「相槌上手は愛され上手 」

居酒屋並みにメニューが多いのは、もともと和食の料理人をかじってたから。料理屋だと仕入れが大変だし、当時はスナックが流行っていたんです。だから店では、なんでも手作り。ラーメンだってスープから作るしね。
34年目を迎えられるのも、たくさんの仲間の助けのおかげ。感謝を込めて頭を下げて、お客さんを大事にする。長続きのコツはそれに尽きるでしょ。人に可愛がられるには、相槌が大事なんですよ。一言めは「そうなんですか、へぇ〜」。二言めは「いや〜知らなかったな、勉強になります」。相手を気持ちよくさせるとベラベラ喋ってくれるから(笑)。でね、時々こっちから質問してあげるの。そうすると「あ、この人ちゃんと話聞いてるな」って思うから。それは年上でも年下でも一緒。年取るとさ、偉ぶって知ったかぶりする奴が多いけど、わかんないもんはわかんないから。自分が間違ったときは、ごめんなって素直に言えるジジイでいたいよな。いくつになっても謙虚さを忘れずにいたいね。
今回のお菓子〈東ハト〉の「ビーノ」。

〈東ハト〉の「ビーノ」。「これ、えんどう豆のお菓子なの?へぇ〜。酒のつまみになりそうだね」
今回のお店〈スナック フォーカス〉

■東京都練馬区石神井町7-14-2
■18:00~1:00/ 火休
■03-3997- 1184
■20席/喫煙
…チャージ1,200円でドリンク600円〜、ボトル3,000円〜。カラオケは1曲200円。ママお手製のお漬物も絶品。
☆これまでの連載はコチラから
(Hanako1170号掲載/photo : Hiromi Kurokawa text : Ayano Sakai)