
安土桃山時代にタイムスリップ!?温泉にグルメ、コスプレなど盛りだくさん。 大阪に関西最大級の温泉テーマパーク〈空庭温泉OSAKA BAY TOWER〉が2/26(火)に誕生!
昨年〈アートホテル大阪べイタワー〉がリブランドオープンし、これに続くテーマパ一ク型温泉施設が誕生。天然温泉6種類、岩盤浴が約7種類、サウナ、あかすり、飲食、ビューティーエリアなど、さまざまなサービスやエンターテイメントを提供する〈空庭温泉OSAKA BAY TOWER〉をご紹介します。
「大阪らしさここにあり!!」世界が注目すること間違いナシ。

2019年2月26日に、総延床面積5,000坪を誇る関西最大級の温泉テーマパークが、大阪弁天町駅直結の複合施設〈OSAKA BAY TOWER〉(旧オーク200)にオープン。「安土桃山時代にタイムスリップしてやってきた!」をコンセプトに、江戸時代とはまた違った“安土桃山時代の商人の世界”が楽しめます。



地下1,000mから湧き出す源泉かけ流しの天然温泉「美肌の湯」。

地下1,000mから湧き出す弱アルカリ性の天然温泉は“美肌の湯”と呼ばれ、お肌の疲れを癒すことができるそう。
「露天風呂」では、四季折々の自然や爽やかな風を感じながら源泉かけ流しの天然温泉を楽しめます。


シュワシュワと肌に泡がつく「炭酸風呂」は、皮膚から吸収される炭酸ガスが血流を促進し、新陳代謝を活性化。身体の芯までポカポカに。

約1,000坪の広大な庭を見下ろす「庭見風呂」は、美しい庭園を鑑賞しながら、贅沢なひと時を過ごせます。
その他、1~6名用の貸切風呂も完備。プライベートな空間を過ごしたい時におすすめ。
サウナ&岩盤浴では汗をかいて、デトックス&ストレス解消!!

和モダンを基調としたオシャレな岩盤浴スペース(別料金)には、7種の岩盤浴やサウナがあり、グループやカップルで楽しめます。


「神宮房」では、プロジェクションマッピングを駆使したお笑いロウリュウショーで身も心もデトックス。お祭りのような熱気を感じるロウリュウ体験ができます。

「川床房」は、床暖房になっているので、サウナや岩盤浴が苦手な人も無理なくじんわり身体を温めることができます。
また同エリアでは、デトックスを促す岩盤浴専用ドリンクの「S(Slim)K(Keep burn)D(Detox)プログラム」が用意され、ビタミンやミネラルを補給しつつ、利尿作用で老廃物を流せます。脂肪燃焼も期待できるとか。
セルフエステやお粧し(おめかし)処なども!約100 m2 の広さの女性用パウダールームは「国内最大級」。

女性用ロッカールームには約100 m2 の広さを誇る国内最大級のパウダールームが設置され、ヘアケアやスキンケアを楽しめます。和モダンで落ち着いた空間で、美容機器やコスメを試すことができる“セルフエステコーナー”(有料)もアリ。

館内には、ベッド約30床、50種類以上のサービスが受けられる、関西最大級のリラクゼーション施設の「癒し処 啓楽院」の他、「あかすり殿」や「足つぼ耳つぼ 夢や」、「フィッシュセラピー 魚集屋」などがあり、健康&美容によいボディケアを受けることができます。

「おいでやす!!」安土桃山時代を楽しみながらグルメを味わえる。

〈空庭温泉OSAKA BAY TOWER〉は、ただの「スーパー銭湯」ではなく、安土桃山時代をテーマにしたエンターテインメントが行われるなど、非日常感を体験できます。

角打ちでは、安土桃山時代からタイムスリップしてきた青年実業家「鴻池善右衛門」がやってきて、1日数回“日本酒トークショー”を行います。日本酒のうんちくを楽しみながら、安土桃山時代の製法で醸造した“再現酒”を味わえます。


レストランエリアの「浮瀬亭」は、信長の料理番を務めた伝説の料理人の和食料理店「坪内石斎」が安土桃山時代からタイムスリップし、自らが磨いてきた料理の腕を振るう創作和食料理店です。
大阪の郷土料理の他に、安土桃山時代の調味料などを使用した、こだわりの和食で日本独自の文化を楽しめます。
安土桃山時代を楽しむなら「レンタル衣装」で変身!!

ロッカールーム前には館内着として浴衣を貸出ししています。女性は6種類、男性は3種類の中から好みの浴衣をチョイス。
女性のサイズはS~LL。子供用もありますよ。


また、安土桃山時代のファッションも楽しめ、殿様や姫様、大奥、花魁などSNS映えしそうな豪華な衣装で気軽に文化体験できます。

湯上りは滝や池がある庭園でのんびり散歩。

屋上には約1,000坪の巨大な日本庭園があり、滝や大池、水洗弁天像、四季折々の花木を鑑賞しながら散歩が楽しめます。庭園中央の大池のステージでは、イベントなども行われます。

フォトジェニックな写真を撮って楽しめる「千本鳥居」では、配布されている「QRコード」をかざすと、自動で撮影してくれ、館内の「大坂屋写場」で現像とデータを貰うことができます。(有料)

コスメや和小物などはんなりとしたお土産も。

館内には、安土桃山時代からタイムスリップしてきた「皆川とら」さんが、米ぬかや日本酒、金箔などの和素材を用いたコスメなどを紹介してくれるコスメ店もアリ。

「銘菓 空庭菓匠」では、和素材を活かした選りすぐりお菓子、「小間物弁天堂」では、ポーチやハンカチ、アクセサリーなどの和小物を販売。ここでしか買えないオリジナルのお土産に注目です。
〈空庭温泉 OSAKA BAY TOWER〉
■大阪府大阪市港区弁天1-2-3
■11:00~翌9:00
■平日2,400円、土日祝2,600円、特定日2,800円