main1_DSC_0027

食べることで、カラダの内側からキレイに! 身体の内側からボディメイクできるクレンズフード!〈Dr.’s Natural recipe〉の美味しいレシピを体験! Learn 2018.07.18

2017年1月より〈アンファー〉が発売しているクレンズフードシリーズ〈Dr.'s Natural recipe〉。先日、それらの商品を使ったブランチメニューをいただける試食会が開催されました。育毛シャンプーなどエイジングケア商品メーカーで有名なあの〈アンファー〉が製品開発したという、新しい食品ブランドに思わず興味津々!実際に、ヘルシーブランチを味わってきました!

〈Dr.'s Natural recipe〉って?

1_about01

アンファー食品ブランド〈Dr.'s Natural recipe〉は、身体に不要なものを排除し、必要な栄養をしっかり取り入れることで、身体の内側からボディメイクできるクレンズフードを展開。

次世代クレンズヨーグルト「ピュアクレンズヨーグルト」や、100%植物性のプロテイン「ボタニカルライフプロテイン」、グルテンフリーの生パスタ「スーパークレンズパスタ」などの商品を揃え、クレンズフードを食べた人が「腸からカラダを変える」ことを目指しています。

〈Dr.'s Natural recipe〉商品を使った、ブランチメニューはこちら。

2_DSC_0023

まず食事がはじまる前のウエルカムドリンクとしていただだいたのが、「ボタニカルライフプロテイン」で作られたドリンク。今年7月に発売されたばかりの抹茶味でした。抹茶の味わいで自然な甘みがあり、飲みやすかったです。

3_DSC_0042

こちらが商品の「ボタニカルライフプロテイン(抹茶味)」。大豆や玄米、麻の実を使用した良質な植物性たんぱく質や、女性に不足しがちなビタミン、ミネラルを豊富に含む20種類ものスーパーフードが配合されているのだとか。

4_DSC_0032

牛乳に入れて1日置くだけで簡単にヨーグルトができる、粉末状のたね菌「ピュアクレンズヨーグルト」で作られた、できたてヨーグルト。

たね菌から作るヨーグルトというと発酵が強く、酸っぱいイメージですが、そこまで酸味はなく、フルーツの甘酸っぱさやグラノーラの歯ごたえもあり食べやすい。

5_DSC_0040

この粉末状のたね菌「ピュアクレンズヨーグルト」を牛乳に入れて、自分で育てるハンドメイドのヨーグルト。

市販のヨーグルトでは摂取できない乳酸菌やビフィズス菌、酵母など、なんと15種類もの菌が摂れるのだとか。

6_DSC_0029

国産の米粉で作られた、グルテンフリーの生パスタ麺「スーパークレンズパスタ」。これを使って作られたパスタメニュー2種類が提供されました。パスタ麺自体にも、アサイーとココナッツの2種類あります。

7_DSC_0031

小麦粉で作られるパスタに比べて脂質が低いため、食後の血糖値の上昇が緩やかな低GI設計。さらに、1食あたりなんとレタス5個分もの食物繊維が入っているのが嬉しい!

8_DSC_0035

モチモチの食感が特徴で、出汁ベースの和風、ジェノベーゼソースで和えた洋風と、どんなソースでも無理なく合っていました。

9_DSC_0025

1食分で1日に必要な食物繊維が摂れる、無添加でグルテンフリーの「ナチュラルクレンズパンケーキ(粉)」で作られたパンケーキ。

10_DSC_0034

ふわふわの軽い食感で、甘さ控えめなので穀物の香りが楽しめます。見た目にもふんわりと高さを出したかったので、今回はわざわざ型に入れて焼き上げたのだそう。

11_DSC_0043

この「ナチュラルクレンズパンケーキ(粉)」に配合されているベーキングパウダーは、アルミニウムフリー、ココナッツシュガーを使い、低GIを実現。ギルティフリーでパンケーキが食べられちゃいます。

ブランチは終わり、帰りにはお土産まで。

12_DSC_0041

こちらが帰りにお土産でいただいた、「スーパークレンズパスタ(アサイー/ココナッツ)、100%ナチュラルおやつ「かむカムグラノーラバー」。

「かむカムグラノーラバー」は、ナッツなどの歯ごたえのある食材に、ドライフルーツなどのねっとりした甘みのある食材を合わせ、成長盛りの子供はもちろんオフィスでの栄養補給にもおすすめなおやつです。

いつも何かを食べる時って、量や内容に気をつけていたりしますよね。〈Dr.'s Natural recipe〉の商品で作ったメニューなら、むしろ食べることで身体の中からキレイになるので、罪悪感なしに積極的に食べられるのがうれしいですね。腸から身体をキレイにしてくれる〈Dr.'s Natural recipe〉のクレンズフード、ぜひ試してみてください。

【 〈Dr.'s Natural recipe〉商品お問い合わせ先】
◼︎発売会社:アンファー株式会社
◼︎住所:東京都千代田区丸の内2-7-2
◼︎URL:http://foods.angfa-store.jp/
◼︎お問い合わせ
商品注文窓口:0120-866-866(9:00~21:00)
お客様相談口:0120-059-595(9:00~21:00)
メールでの問い合わせ:info@angfa-store.jp

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR