
「禁断の復縁」の願掛けも! 【京都】恋愛・美容祈願ができる!女子旅におすすめの神社とは?
尽きない恋愛や美容の悩み。それならば、京都でパワースポットを巡ってみては?京都検定1級の山村純也さんをナビゲーターにお迎えして、女子旅の観光におすすめの神社をご紹介します。
美人になれる〈八坂神社 美御前社〉/祇園
ご利益めぐりは女の必須科目。八坂神社の境内には縁結びの大國主社、刃物神社、商売繁盛の玉光稲荷社など、ご利益のある社が複数、並んでいるが、その中に女子の祈りを一身に集める神社がある。

「女性の間の神社ブームの走りになったのは、ここかもしれません」(山村さん)という〈美御前社〉のご利益はズバリ「美」。様々な国籍、年代の観光客がやってくるのも頷ける。

社の前に湧く美容水は、お参りをした後に2、3滴をお顔につけて美人祈願。飲用ではありません。

〈八坂神社 美御前社〉
油とり紙の授与350円。
■京都府京都市東山区祇園町北側625
■075-561-6155
■拝観自由
「禁断の復縁」を願掛けできる〈櫟谷七野神社〉/西陣
一度切れたご縁の「縁戻し」を祈願できる神社がある。

その〈櫟谷七野神社〉は、ひっそりわかりにくい場所にある。まるで人知れず禁断のお願いをかけるためにあるような……。

「この七野神社は賀茂斎院跡。つまり葵祭の斎王行列発祥の地で、由緒正しい神社。宇多天皇(867~931)の皇后が、離れてしまった天皇の愛情を、白い砂を三笠山の形に積んでお祈りして取り戻した、という伝説が復縁祈願につながったのでしょう」(山村さん)

ご縁まもり500円。 縁切りまもりは、浮気を封じたい相手の身辺に置いて祈る白砂付き。500円。
〈櫟谷七野神社〉
備え付けの白い砂を積む「高砂山祈願」で、縁の復活をお祈り。浮気封じのご神符もある。
■京都府京都市上京区大宮通盧山寺上ル西入ル社横町277
■075-462-0132
■拝観自由

京都検定1級・山村純也
京都旅行や編集を企画する〈らくたび〉代表。京都学の講座も担当している。rakutabi.com
(Hanako1154号掲載/photo : Makoto Ito text : Mikako Sawada)