学芸員ラジオDJのDJAIKO62さんがおすすめする、今見ておくべきアートとは? 「今度はどの美術館へ?アートのいろは」生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展

LEARN 2018.06.23

ラジオ番組で美術展を紹介するうちに美術館巡りの面白さに目覚めたというDJAIKO62さん。3回目となる今回は、上野の森美術館で開催中の「生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展 奇想版画家の謎を解く8つの鍵」をご紹介。誰もが一度は見たことのあるエッシャー作品がこれだけの規模で見られるのは東京では約12年ぶりという機会です、ぜひ上野へ!

IMG_5161

上野の森美術館で開催中のミラクル エッシャー展に行ってきました。マウリッツ・コルネリス・エッシャーの生誕120年という節目に、日本初公開のコレクションがイスラエル博物館から来日しています。エッシャーの版画家人生をあらためて知る絶好の機会です。

エッシャーと言えば「だまし絵」。

『描く手』1948年
『描く手』1948年

エッシャー展公式サイトの応援コメントにも書かせていただいたのですが、エッシャーと聞いてまず思い浮かんだのがこちらの「描く手」。そしてもう一点、

『滝』1961年
『滝』1961年

「滝」もそうです。滝つぼに流れ落ちる水を目線で辿っていくと不思議とスタートに戻るという、ずっと見ていても飽きない傑作です。

版画だという驚き!

作品を目の前にして改めて驚いたのが「版画」だという事。鉛筆をぼかしたような濃淡、極細の描き込み、昨今人気の超絶技巧にも通ずる細かさです。ふと思い浮かべたのは浮世絵でした。摺師、彫師、絵師と完全分業制だった日本のそれとは違い、エッシャーは木版なども全て自分で手掛けたといいます。また、原版もあまり積極的に残す方ではなかったらしく、今回見られる多色刷り用の木版(『表皮のための版木』)は大変貴重なものだそう。

東京では約12年ぶりの機会。

世界最大級のエッシャーコレクションを有するイスラエル博物館から今回来日しているのは約150点、現地でも作品保存の観点から常設展示されていないコレクションを一気に見られます。だまし絵のイメージから、もっとポップなものを想像していたのですが非常に重厚でした。何かエッシャーの考える想像上の世界や、パターンがくり返し循環するような絵を夢中で見ていると、その絵の中にとどまりたくなるような、捕らわれるような不思議な感覚が起こりました。

『循環』1938年
『循環』1938年
『婚姻の絆』1956年
『婚姻の絆』1956年

ファンタジーでもあり、奇妙でもあり、二人の絆は切れることのないリボンとしてのイメージで表現されています。自画像や妻イエッタのポートレイトもあるんですが、見れば見るほど「エッシャーはいったいどんな人だったんだろう?」と興味が深まります。

スケールでも圧倒的、「メタモルフォーゼⅡ」の来日。

『メタモルフォーゼⅡ』(部分)1939-1940年
『メタモルフォーゼⅡ』(部分)1939-1940年

可愛いテキスタイルデザインのようでもあります。

『メタモルフォーゼⅡ』1939-1940年
『メタモルフォーゼⅡ』1939-1940年

こちら192mm×3875mmの大作!3枚の紙を張り合わせ、20枚の版木を使っているそうです。こちらも自身による初版プリント、今展の最大の見どころともいえるでしょう。絵巻物のようですよね、何往復も行ったり来たりして見飽きることはありませんでした。

8つの観点からM.C.エッシャーという一人の版画家を紐解く大回顧展、ぜひ「エッシャーがエッシャーになるまで」を、作品を通じて体感してください。

撮影:かるび(Twitter:@karub_imalive

「生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展 奇想版画家の謎を解く8つの鍵」詳細はこちら!

■2018年6月6日(水)~2018年7月29日(日)まで 会期中無休
■10時~17時 毎週金・土曜日は20時まで(入館は各閉館の30分前まで)
■03-5777-8600(ハローダイヤル 電話受付時間8:00-22:00 年中無休)
■上野の森美術館 東京都台東区上野公園1-2
■入館料などは下記公式サイトをご確認ください。
http://www.escher.jp/

Videos

Pick Up