
もっと!「日本の美味しさ簡単レシピ」その9 【富山県・釜揚げ白えび】コクのある釜揚げ白えびを、チーズでオープンサンドに!
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?その1品、ぱぱっとひと手間加えるだけで、きちんとしたひと皿になるんです。料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は料理家のみないきぬこさんが富山県名産「釜揚げ白えび」をアレンジしました。
みないきぬこさん×釜揚げ白えび 白えびのふっくらした食感がチーズとも相性良しのオープンサンド!!

富山湾の海底谷「藍瓶(あいがめ)」で採れ、水揚げ直後のピンク色をした姿から「富山湾の宝石」と呼ばれている「釜揚げ白えび」。コクのある上品な甘さは、チーズやマヨネーズとも相性バツグン。アボカドやミニトマトをプラスすれば、サラダとしても簡単に楽しめる。やわらかな殻もそのままに、パクパクといただけるのも嬉しいポイント。今回は、この釜揚げ白えびを使って、オープンサンドに挑戦。えびの風味豊かな、一風変わったサンドイッチが新鮮。
今回のレシピはこちら。

■材料(2人分)
バゲット ...........................4切れ
釡揚げ白えび ....................... 40g
ディル .................................. 1枝
マヨネーズ ............小さじ1
オリーブオイル ...大さじ1/2
塩、粗びきこしょう、にんにくすりおろし(あれば) .................. 各少々
カッテージチーズ ............... 40g
アボカド .......................... 1/4個
ミニトマト........................... 3個

■作り方
1.ディルは粗みじんに刻み、白えび、A、カッテージチーズと合わせてさっくりと混ぜる。

2.1㎝角に切ったアボカド、4等分に切ったミニトマトを加えて混ぜ、パンに等分にしてのせる。
「釜揚げ白えび」100g881円(税込)。
問い合わせ/いきいき富山館
■電話03-3213-1244
レシピを教えてくれたのは……
みない・きぬこ
料理家。女子栄養大学卒業後、枝元なほみ氏のアシスタントを経て独立。『はじめてのストウブ』(池田書店)。
photo:Chihiro Ohshima