英語はたっぷり勉強してきた。 それでもできない英会話、本気でやってみる。 ラストスパートまとめます (編集長の学び日記|第13回)
お久しぶりが過ぎました、再びです。
あっという間に、6月です、2023年も折り返しの月です。
実は今月で、TORAIZのレッスンもいったん卒業となりました。
1年を振り返る前に、たまりにたまった、これまでの宿題を一気にお見せします。
以前からの続きの課題をざっと並べます。
2023/2/24〜
英語の耳になる!Rule 39~42
構文のディクテーション。
スピーキング:『80パターンで英語が止まらない』
宿題:12歳児全て
①P.123~146(教材を読み込む)
②P.147~P.184(音声を聞きながら、日本語から英語に出来るようにする)
③定型文で口から出てくるように自分の英作文を作る
リピーティング練習:Lesson 13〜15 (15分/毎日)
洋画学習:洋画のドラマ 1話30分英語字幕で見る
Reading:1日1Unit読み進める。
2023/3/10〜
英語の耳になる!Rule 43~46
構文のディクテーション。
スピーキング:『80パターンで英語が止まらない』
宿題:TEEN全て
①P.185~198(教材を読み込む)
②P.199~P.220(音声を聞きながら、日本語から英語に出来るようにする)
③定型文で口から出てくるように自分の英作文を作る
リピーティング練習:Lesson 16〜20 (15分/毎日)
洋画学習:洋画のドラマ 1話30分英語字幕で見る
Reading:1日1Unit読み進める。
2023/3/23〜
英語の耳になる!Rule 47~50
構文のディクテーション。
スピーキング:『80パターンで英語が止まらない』
宿題:12歳児全て(復習)
①P.123~146(教材を読み込む)
②P.147~P.184(音声を聞きながら、日本語から英語に出来るようにする)
③定型文で口から出てくるように自分の英作文を作る
リピーティング練習:Lesson 18〜20 復習(15分/毎日)
洋画学習:洋画のドラマ 1話30分英語字幕で見る
Reading:1日1Unit読み進める。
新たな課題と再び登場の課題
新しい課題と再び登場の課題が加わりました。
新しい課題は、『ハリウッドスターの英語』です。
ハリウッドスターのインタビューが収録されたもので、ジョニー・デップ、ベネディクト・カンバーバッチ、メリル・ストリープ、レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピットと錚々たるメンツです。
いわゆる英語教材と異なり、生きた現代の英語が学べる一冊です。
独特の言い回しや、耳慣れない単語も多く、なかなかの難易度ですが、映画好きの自分としては、楽しく学べる教材です。
そしてもう一冊は、以前も使用していた『Why not 会話がはずむ英語スピーキングトレーニング』です。
『ハリウッドスターの英語』のシャドーイングは、
①まずは何も見ないで聞く(5回まで)
②精読
③音源を聞きながらシンクロリーディング(1文につき20回)速さが0.8~0.9のスピードで
④音読(1文につき20回)*意味の分かるペースで読んでいく、段々とスピードを上げていく
⑤シャドーイング(50回)
2023/4/6〜
シャドーイング:
ハリウッドスターの英語⑤:ジョニー・デップ
スピーキング:Why not 会話がはずむ英語スピーキングトレーニング:Scene 5~7(復習です!)
リピーティング練習:Lesson 17と16と15(15分/毎日)後ろから戻っていきます!
洋画学習:洋画のドラマ(アップロードとHead last)1話30分英語字幕で見る
Reading:1日1Unit読み進める。
ラストスパートの課題を続けます
2023/4/20〜
ハリウッドスターの英語⑤:Woody Allen &Kristine Stewart のところ全て
スピーキング:Why not 会話がはずむ英語スピーキングトレーニング:Scene 8~10(復習です!)
リピーティング練習:Lesson 14と13と12(15分/毎日)後ろから戻っていきます!
洋画学習:洋画のドラマ(アップロードとHead last)1話30分英語字幕で見る
Reading:1日1Unit読み進める。
2023/5/10〜(最後の課題です)
ハリウッドスターの英語⑤:Benedict Cumberbatch のところ全て
スピーキング:Why not 会話がはずむ英語スピーキングトレーニング:Scene 11~13(復習です!)
リピーティング練習:Lesson 11と10と9(15分/毎日)後ろから戻っていきます!
洋画学習:洋画のドラマ(アップロードとHead last)1話30分英語字幕で見る
Reading:1日1Unit読み進める。
今回は、これで報告を終えます。
次回に、1年間を終えての感想などを書きたいと思います。