
フレンチトーストにシャンパーニュ!? スイーツ×お酒の魅惑のマリアージュが楽しめる!京都でいまホットなカフェ2軒
京都にスイーツ店は数あれど、フレンチトースト×シャンパーニュに上生菓子×日本酒…そんなお酒との魅惑のマリアージュが楽しめるお店が増えているんです!京都のスイーツシーンに迫る、Hanako『もっと! ひみつの京都。』「あまいもん」より注目の2軒をご紹介します。
1.〈カフェ&シャンパーニュ 祇園ちから〉/祇園
洋菓子のような新感覚デニッシュで知られる〈グランマーブル祇園〉の2階にカフェがオープン。

「大人の時間を楽しめる空間」をテーマに、彫刻家の名和晃平さんが設計監修&アートディレクション。

大きな曲げ木のカウンターや畳の小上がりがあり、ガラスビーズで覆った代表作「PixCell」シリーズをはじめアート作品も展示された贅沢な空間だ。


おすすめは、フレンチトースト×シャンパーニュ。

フレンチトーストは軽やかな甘さでシャンパーニュと絶妙なマッチング。夕食前の一杯にもうれしく、京都ツウ気分が味わえる。

〈カフェ&シャンパーニュ 祇園ちから〉
京都〈Bar K6〉のマスターバーテンダー西田稔さんがメニュー監修。シャンパーニュ1,800円~、コーヒー800円など。
■京都府京都市東山区祇園町南側570-238
■075-533-7600
■11:00~19:00LO(季節により変動あり) 無休
■26席/禁煙
2.〈喫茶 狐菴〉/紫野

友人の職人たちに力を借りて、古民家をリノベーション。作り置きせず予約販売し、茶人から愛される〈嘯月〉や〈聚洸〉の上生菓子をそろえ、コーヒーや日本酒とのマッチングを提案する。

「コーヒーの酸味や日本酒の発酵感は和菓子と合います」と店主の真秀さん。

和菓子に合わせるお酒は京都産、コーヒーはご近所の〈サーカスコーヒー〉の豆を使用。銘木を用いたカウンターを日常と非日常を分ける川に見立て、お菓子やお酒、京都にまつわる深い話をスタンディングで。


周辺はゲストハウスも多く、外国人旅行者にも人気。
〈喫茶 狐菴〉
茶室のように、店先に小さな庭を。人気店が集まる紫野エリア。
■京都府京都市北区紫野上門前町66
■15:00 ~ 21:00 月火休(臨時休業はSNSでお知らせ)
■2席+スタンディング/禁煙
■www.instagram.com/kiss.a.co
Hanako『もっと! ひみつの京都。』特集では、京都のスイーツを多数ご紹介しています。

P42~43掲載