23265-768x510
正方形23265-768x510

「おいしい」と「安心」を一緒に味わう。 長期保存食「IZAMESHI」から登場したスープに注目。 Learn 2022.03.29PR

品質の良さはもちろん、スタイリッシュなパッケージも人気の長期保存食「IZAMESHI」。昨年登場した「スープ」は、非常時のあらゆることが考えられた、頼もしい味方だ。(PR/IZAMESHI)

「IZAMESHI」スープの特徴は?

「トムヤムクン」454円。長期保存食としては珍しい、エスニックな一品。旨味、酸味、辛味のバランスが抜群。えびやたけのこなど、ゴロゴロとした具材も楽しんで。
「トムヤムクン」454円。長期保存食としては珍しい、エスニックな一品。旨味、酸味、辛味のバランスが抜群。えびやたけのこなど、ゴロゴロとした具材も楽しんで。
「トムヤムクン」454円。長期保存食としては珍しい、エスニックな一品。旨味、酸味、辛味のバランスが抜群。えびやたけのこなど、ゴロゴロとした具材も楽しんで。
「トムヤムクン」454円。長期保存食としては珍しい、エスニックな一品。旨味、酸味、辛味のバランスが抜群。えびやたけのこなど、ゴロゴロとした具材も楽しんで。
「枝豆とブロッコリーのグリーンスープ」454円。枝豆とブロッコリーの他にも、オクラ、グリーンピースなど、緑色の野菜をふんだんに使ったスープ。なめらかな口当たり、野菜本来の甘みを活かした優しい味わいが特徴。
「枝豆とブロッコリーのグリーンスープ」454円。枝豆とブロッコリーの他にも、オクラ、グリーンピースなど、緑色の野菜をふんだんに使ったスープ。なめらかな口当たり、野菜本来の甘みを活かした優しい味わいが特徴。
「枝豆とブロッコリーのグリーンスープ」454円。枝豆とブロッコリーの他にも、オクラ、グリーンピースなど、緑色の野菜をふんだんに使ったスープ。なめらかな口当たり、野菜本来の甘みを活かした優しい味わいが特徴。
「枝豆とブロッコリーのグリーンスープ」454円。枝豆とブロッコリーの他にも、オクラ、グリーンピースなど、緑色の野菜をふんだんに使ったスープ。なめらかな口当たり、野菜本来の甘みを活かした優しい味わいが特徴。
「7種野菜のコーンポタージュ」454円。とうもろこし、さつまいも、にんじん、かぼちゃなど7種の野菜を使用。バターのコクもプラスされ、万人に愛されるまろやかな仕上がり。
「7種野菜のコーンポタージュ」454円。とうもろこし、さつまいも、にんじん、かぼちゃなど7種の野菜を使用。バターのコクもプラスされ、万人に愛されるまろやかな仕上がり。
「7種野菜のコーンポタージュ」454円。とうもろこし、さつまいも、にんじん、かぼちゃなど7種の野菜を使用。バターのコクもプラスされ、万人に愛されるまろやかな仕上がり。
「7種野菜のコーンポタージュ」454円。とうもろこし、さつまいも、にんじん、かぼちゃなど7種の野菜を使用。バターのコクもプラスされ、万人に愛されるまろやかな仕上がり。

非常時や災害時は、どうしても野菜が不足しがち。そんな時に活躍するのが、この「スープ」シリーズだ。6品とも、野菜をふんだんに使用しているので、手軽に野菜を取り入れることができる。また、非常時は電気やガスが止まることが想定されるが、この「スープ」は、調理不要、常温でも美味しく食べられるのも高ポイント。

長期保存食には珍しい味わいも新鮮。

「アホブランコ」454円。アーモンドとにんにくを使用した、スペインのスープ。コクのあるアーモンドの風味をベースに、白ぶどうとシェリービネガーの酸味をプラス。にんにくの豊かな風味も加わった、リッチなスープ。冷製がおすすめ。
「アホブランコ」454円。アーモンドとにんにくを使用した、スペインのスープ。コクのあるアーモンドの風味をベースに、白ぶどうとシェリービネガーの酸味をプラス。にんにくの豊かな風味も加わった、リッチなスープ。冷製がおすすめ。
「アホブランコ」454円。アーモンドとにんにくを使用した、スペインのスープ。コクのあるアーモンドの風味をベースに、白ぶどうとシェリービネガーの酸味をプラス。にんにくの豊かな風味も加わった、リッチなスープ。冷製がおすすめ。
「アホブランコ」454円。アーモンドとにんにくを使用した、スペインのスープ。コクのあるアーモンドの風味をベースに、白ぶどうとシェリービネガーの酸味をプラス。にんにくの豊かな風味も加わった、リッチなスープ。冷製がおすすめ。
「ポルチーニ茸とハト麦のスープ」454円。じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどの具沢山な、食べ応えのあるスープ。ポルチーニ茸の香り高さと、5種類のスパイスとハーブの効いたほっとする味わいが特徴。
「ポルチーニ茸とハト麦のスープ」454円。じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどの具沢山な、食べ応えのあるスープ。ポルチーニ茸の香り高さと、5種類のスパイスとハーブの効いたほっとする味わいが特徴。
「ポルチーニ茸とハト麦のスープ」454円。じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどの具沢山な、食べ応えのあるスープ。ポルチーニ茸の香り高さと、5種類のスパイスとハーブの効いたほっとする味わいが特徴。
「ポルチーニ茸とハト麦のスープ」454円。じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどの具沢山な、食べ応えのあるスープ。ポルチーニ茸の香り高さと、5種類のスパイスとハーブの効いたほっとする味わいが特徴。
「ガスパチョ」454円。スペイン発祥の味わいが、長期保存食で登場。トマトの酸味と甘みをベースに、ピーマンのほろ苦さを合わせたスープ。隠し味のニンニクとシェリービネガーが、野菜の旨味を引き立てる。
「ガスパチョ」454円。スペイン発祥の味わいが、長期保存食で登場。トマトの酸味と甘みをベースに、ピーマンのほろ苦さを合わせたスープ。隠し味のニンニクとシェリービネガーが、野菜の旨味を引き立てる。
「ガスパチョ」454円。スペイン発祥の味わいが、長期保存食で登場。トマトの酸味と甘みをベースに、ピーマンのほろ苦さを合わせたスープ。隠し味のニンニクとシェリービネガーが、野菜の旨味を引き立てる。
「ガスパチョ」454円。スペイン発祥の味わいが、長期保存食で登場。トマトの酸味と甘みをベースに、ピーマンのほろ苦さを合わせたスープ。隠し味のニンニクとシェリービネガーが、野菜の旨味を引き立てる。

製造から3年の長期保存が可能。棚に入れていたらうっかり賞味期限が切れていた…という心配も軽減される。
化学調味料不使用で、シンプルな味わいなのも◎。さらには、「ガスパチョ」、「ポルチーニ茸とハト麦のスープ」など、保存食には珍しい風味がラインナップ。非常時は同じ味ばかり食べて飽きてしまう…ということも多いので、変化のある味わいのものを備えておくのは賢い選択。

6種類の味がセットになった、「IZAMESHI SOUPセット」3,024円。
6種類の味がセットになった、「IZAMESHI SOUPセット」3,024円。

全6種類の味わいが1つずつ入った、「IZAMESHI SOUP セット」も登場。非常時にすぐに食べられるよう、スプーンも6本ついているというスグレモノ。まずは一通り試してみたい、という人はこちらがおすすめ!
非常時は食欲が落ちる人がほとんどだと言われる。そんなときだからこそ、「普段食べ慣れている」、「普段からおいしいと思う」ものを備えておくことが大事。美味しさも折り紙付きの「IZAMESHI」スープなら、ちょっとおなかがすいたときに、あと1品食べたいときに…など、普段から常備食として備えておけるのも嬉しいところ。あなたの‶いつも”に、おいしい‶安全”を加えてみよう。

購入はこちらから!

〈IZAMESHI〉(イザメシ)
https://izameshi.com/
スープのほか、ごはんやおかず、麺、パン、おかし、長期保存水なども充実。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR