桜色に染まった日本橋を〝食〞で巡るひととき。
日本橋の春の風物詩「SAKURA FES NIHONBASHI」が今年も開催中だ。
9回目を迎える今年のテーマは〝もう一度、美味しいでつながろう〞。みんなでおいしいものを囲む時間はかけがえのないものだと改めて気づかされた昨今、今年のフェスでは食を通じて人と日本橋がより深く、楽しくつながることができる趣向に。
例えば「つなぎくじ」を引けば、おみくじで運命のお店やグルメと出合えるかもしれないし、お土産「つなぎふと」を購入すれば、それを手掛けた名店を知るいい機会になる。また期間中、日本橋のお店が提供する桜にちなんだ「桜メニュー」にも、今年は過去最多の店舗が参加。飲食店だけでなく、物販のお店でも趣向を凝らした桜アイテムを取りそろえている点もニュースだ。期間中、周辺は商業施設も桜仕様の装飾に。夕暮れからは重要文化財や、桜名所のひとつである「江戸桜通り」が桜色にライトアップ。ゆるゆると散歩しながら、春気分を満喫して。
桜の木でできた箸みくじで運命の「食」との出会いを。
コレド室町テラスの大屋根広場で3月18日(金)- 21日(月祝)、カドチ(福徳神社向かい)で4月9日(土)&10日(日)に引くことができる「つなぎくじ」。木棒の代わりに出てくるのは、桜の間伐材で作られたオリジナル箸。おみくじには、あなたの運勢を変えるかもしれない日本橋グルメへとつながるお告げが記されている。老舗から新店まで美味が集結する日本橋で、おみくじが運命の味わいを教えてくれるかも。
人気飲食店とクリエイターがコラボした日本橋の新しいお土産が誕生。3つのチームが手掛けた個性的でストーリーのあるお土産がSAKURA FESで初登場。
※数量限定販売。売り切れの場合もございますのでご了承ください。
カステラが春の装いに。「洋生カステラ ボンヌ堂」
カステラの老舗〈文明堂東京〉と、人気フレンチ〈ラ・ボンヌターブル〉のコラボから生まれた生カステラ(要予約)。卵黄卵白の重量比率5:3の濃厚な味わいを持つ特撰五三カステラと、ピスタチオの食感とカルダモンの香りが爽やかな柚子のコンフィチュールを併せて。5切れ入り、2,500円。数量限定販売(各日20個)
*購入場所…コレド室町テラス 大屋根広場(3月18日[金]- 3月21日[月]、3月26日[土]、3月27日[日])/ 文明堂東京 日本橋本店(東京都中央区日本橋室町1-13-7 ☎03-3241-0002 3月19日[土]-3月20日[日])/ ラ・ボンヌターブル(東京都中央区日本橋室町2-3-1 ☎03-3277-6055 3月18日[金]- 4月10日[日] *予約注文制。詳しくは店舗に問い合わせ)
ヴィーガンにもおすすめ「日本橋 あんサンブル」
老舗和菓子店〈日月堂〉と小伝馬町のヴィーガンベイクショップ〈ovgo B.A.K.E.R〉のコラボで誕生したのは、甜菜糖を使 ったあんこを包んだクッキー。「抹茶」「ごま」「プレーン」と3種のフレーバーを展開。ヴィーガンの人でも楽しめる画期的なスイーツと大評判。6枚入り、2,760円。*数量限定販売(各日20個)
*購入場所…コレド室町テラス 大屋根広場(3月18日[金]- 3月21日[月]、3月26日[土]、3月27日[日])/ 日本橋日月堂(東京都中央区日本橋小舟町12-14 日月堂ビル ☎03-3661-5470 3月18日[金]- 4月10日[日]) / ovgo B.A.K.E.R(東京都中央区日本橋小伝馬町10-8 ☎03-6667-0328 3月18日[金]- 4月10日[日])
鰹だしが主役のアイス
「だしアイス~おだしのおめかし~」
鰹節専門店〈にんべん〉と、様々な素材でアイスを作ってきた〈青果ミコト屋〉のコラボで生まれたかつお節だしが主役のアイスクリーム。「だし、すだち、かつお生姜」「めんつゆキャラメル&だしがらクッキー」「だし巻き玉子」という意外性ある3種類のフレーバーが。食べるとハマる! 3個入り、1,950円。*数量限定販売(各日25個)
*購入場所…コレド室町テラス 大屋根広場(3月18日[金]- 3月21日[月]、3月26日[土]、3月27日[日])/ MIKOTOYA HOUSE(神奈川県横浜市青葉区梅が丘7-8 ☎045-507-3504 3月18日[金]- 4月10日[日])
桜にちなんで開発された期間限定の味「桜メニュー」。今年はグルメに加え、グッズも登場。
春色に染まった限定の品をゲットして。
春色さくら団子花削り節のせ
(かつお節だし付)
桜餡とだし入りの餡を掛け合わせ、かつおぶしを添えた甘じょっぱい一品。1本300円。〈にんべん 日本橋本店〉
■東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 1F
■11:00~17:00
ル・プランタン
春&桜をイメージした「桜色のスープ」と桜鯛を使うミニコース。2,420円。〈千疋屋フルーツパーラー〉
■東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー2F
■11:00~15:00
春の抹茶ティグレ
抹茶のフィナンシェ生地にホワイトチョコレ
ートを合わせた、贅沢なデザート。2個800円。〈AGORA CAFE〉
■東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー2F
桜鯛と春野菜の
せいろ蒸し
桜の塩漬けを添えて蒸した一品。特製の麹ぽんずで。1,320円。〈八海山 千年こうじや〉
■東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F
■ 11:00~23:00(日祝~22:00)
ゴールドハンドクリーム さくら
春にぴったりの、桜の香りのハンドクリーム。心地よいテクスチャーも◎。990円。〈箔座日本橋〉
■東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 1F
■11:00~19:00
ぐい呑 桜富士
「富士山」をかたどったぐいのみ。桜を思わせる裾野のピンクが愛らしい。ギフトにも。6,7 10円。〈能作〉
■東京都中央区日本橋室町3-2 -1コレド室町テラス1F
■11:00~20:00
Irodoriシリーズ “桜花”
四季を色で表現する「Irodori」のレザーシリ ーズから、「桜花」が登場。3,300~30,800円。
〈マザーハウス〉
■東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 B1
■11:00~20:00
和ろうそく香 さくら
伝統的な和ろうそくを、気軽に楽しめる。春らしい色と香りを、自宅にも持ち帰って。1,980円。〈中川政七商店〉
■東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 2F
■11:00~20:00
「東京クリエイティブサロン日本橋2022」
国内最大級のファッション・アートイベント「東京クリエイティブサロン2022」の枠組みの中、「東京クリエイティブサロン日本橋2022」が開催される。「RE:VIEW 日本橋を再考察し、再定義する。」をテーマに、日本橋の見えざる新たな価値を合計13名のクリエイター・アーティストが表現。*3月31日(水)まで。詳細は公式サイトをチェック。https://www.nihonbashi-tokyo.jp/tokyocreativesalon-nihonbashi2022/
「DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモワール)~」
劇場版『名探偵コナン』の世界を、名場面を再現した大型展示や大人気キャラクター達とのフォトスポット、映像を使った体験型ムービーなど様々な手法で作品を楽しめるイベントが開催される。
■室町三井ホール&カンファレンス/誠品生活日本橋内特設物販会場
■期間:4月30日(土)~6月12日(日)
■大人1,500円ほか セブンチケットにて日時指定販売。終了後は全国を巡回。https://conan-ginmaku.jp/
問い合わせ先
■日時:開催中~4月10日(日)
■場所:コレド室町1・2・3・テラスを中心にした日本橋・八重洲・京橋エリア
illustration : Mariko Fukuoka text : Kimiko Yamada