
クリスマス限定アフタヌーンティーは12月1日からスタート。 〈小田急ホテルセンチュリーサザンタワー〉の2021年クリスマスケーキ&アフタヌーンティーを実食レポ。
地上100mの場所に位置し、東京の町並みを見下ろすことのできる〈小田急ホテルセンチュリーサザンタワー〉。12月1日(水)から 25日(土)まで、クリスマスムードを盛り上げるアフタヌーンティーが登場します。おうちクリスマスにぴったりなクリスマスケーキとあわせて体験してきたので、その様子をご紹介します。
苺のサンタクロースがかわいい「クリスマスアフタヌーンティー」。

〈小田急ホテルセンチュリーサザンタワー〉20階にある「ラウンジ サウスコート」で、12月1日(水)から 25日(土)まで提供する「クリスマスアフタヌーンティー」。定番のブッシュ・ド・ノエルをはじめ、コロンとしたフォルムが特徴的な苺のサンタクロースや抹茶のクリームをクリスマスツリーに見立てたタルトなどが、3段スタンドを彩ります。
提供時間は11:30〜17:30。アフタヌーンティーの時間はもちろん、クリスマスランチとして利用するのもおすすめです。

上段はかわいらしい4種類のスイーツが並びます。濃厚なチョコレートクリームをふんだんに使った「ブッシュ・ド・ノエル」。中にはベリーが入っていて、甘さの中にも酸味が光ります。ひときわ印象的なのが、苺をカットして作っている「苺のサンタクロース」。あどけない表情で、ついつい最後まで残しておきたくなる一品です。

中段には3種類のセイボリーが。リボンが巻かれていて華やかな「熊本県産あか牛ローストビーフのラップサンドウィッチ」。和牛ならではの柔らかいローストビーフと、たっぷりと入ったフレッシュな野菜、ふわふわなパンの組み合わせが絶妙です。
真ん中にはベルギーでポピュラーな揚げマッシュポテト「ポムポムズ」も。じゃがいものほっこり感と香ばしさを楽しめます。鮮やかな「ビーツのエスプーマ」はさっぱりとしていて、お口直しにもぴったりです。

下段はプレゼントをイメージした4種類のスイーツがラインナップ。クリスマスツリーの形をした「苺のパイ」の下に、たくさんのプレゼントが置いてあるようなイメージで作ったのだそう。シェフパティシエール 鎌内氏の遊び心が光ります。ピンクの器に入っているのは、チョコレートブラウニー。ラズベリー、チョコレート、クリームが添えてあります。

シーズナルティーを含む紅茶や、コーヒーなどのドリンク20種を1時間30分フリーフローで楽しめます(アフタヌーンティーの利用時間は2時間)。
追加料金がかかりますが、季節限定のドリンクもおすすめです。クリスマスカラーの「ラズベリークリームソーダ」は、ラズベリーの甘酸っぱさと爽やかな炭酸でさっぱりと楽しめます。
おうちクリスマスを彩るクリスマスケーキ「リジョイス」。

「リジョイス」は、5号サイズで2〜4名様向けのケーキ。思わず触りたくなる、もこもこっとしたケーキの上に、フルーツやプレゼントが散りばめられています。ケーキの後ろのホワイチョコレートには、〈小田急ホテルセンチュリーサザンタワー〉から見える東京夜景をプリント。よーく見てみると、夜空を駆け抜けるサンタさんの姿も……!

ホワイトチョコレートのムースの中は、チョコレート、パッションフルーツのクリーム、苺のジュレが3層になっています。甘いクリームとほどよいフルーツの酸味が絶妙で、食べる手が止まりません。
クリームに使っているパッションフルーツは、東京都八王子産を使用。パッションフルーツの種も使っていて、香ばしさとザクッとした食感がアクセントになっています。
〈小田急ホテルセンチュリーサザンタワー〉で、クリスマスを更に楽しんで。
館内もデコレーションが施され、クリスマスムード満載。今年のクリスマスはホテルで? それともおうちでホテルメイドの味を? 〈小田急センチュリーホテルサザンタワー〉で、クリスマスを華やかに楽しんでみてはいかがでしょうか。
「クリスマスアフタヌーンティー」1名 5,000円
■20階 ラウンジ サウスコート
■2021年12月1日(水)〜 25日(土)
■11:30〜17:30(席の利用時間は2時間、ドリンク提供は30分前まで)
※曜日によって提供する店舗と時間が異なります。詳しくはホテル公式ウェブサイトをご覧ください。
「リジョイス」4,000円(9.5cm×20cm)
■予約期間:2021年12月20日(月)まで
■引き渡し期間:2021年12月18日(土)〜 25日(土)
■引き渡し時間:11:30〜21:00
■受取場所:20階 サザンタワーダイニング
〈小田急センチュリーホテルサザンタワー〉
■東京都渋谷区代々木2−2−1
■03−5354−0111(代表)
■公式サイト