
レストランクオリティーを閉じ込めたフローズンミール。 おうちで味わう旅行気分! 〈ロイヤルデリ〉の「世界の食卓~イタリア~」。
自宅で世界各国の料理を楽しめるフローズンミールとして2019年にスタートした〈ロイヤルデリ〉。自宅にいながら食で旅をする「世界の食卓」シリーズの第1弾「世界の食卓~イタリア~」が4月23日から期間限定で始まります。フローズンミールとは思えないイタリアの味を一足先にいただいてきました。
ロイヤルグループのノウハウが活かされた「世界の食卓」シリーズ。

ご存知〈ロイヤルホスト〉などを展開するロイヤルグループが、レストランの味を自宅で簡単に楽しんでもらおうと展開しているのが〈ロイヤルデリ〉のフローズンミールです。〈ロイヤルデリ〉のメニューには、世界各国の料理45品が揃います。そして4月23日から始まるのが世界各国の料理をおうちで楽しむ「世界の食卓」シリーズ。第1弾は美食の国、イタリアの料理です。
「世界の食卓~イタリア~」は、温かいお料理はすベて湯煎するだけ。冷凍食品を作ろうとしたのではなく、シェフがレストランでお客様に出す料理を開発して、シェフのスキルを数値・データ化したことで、味が再現できたとのこと。
冷凍とは思えない、ソースや歯ごたえにもこだわった本格的なイタリア郷土料理。

お肉の上にセージと生ハムをのせて焼くサルティンボッカは、ローマの郷土料理。現地では仔牛肉を使うことが多いですが、〈ロイヤルデリ〉では柔らかな豚肉を使用して「ポークのサルティンボッカ」に。熟成した生ハムのうまみとセージのさわやかな香り、マルサラ酒を使ったフォンドボーソースも本格的です。

「牛すね肉の煮込み 〜ミラノ風〜」と「サフランリゾット」はミラノの名物。牛すね肉の煮込みは、柔らかくほろほろに煮込まれていて、アンチョビでコクを出したソースも美味です。「サフランリゾット」の美しい黄金色は100%サフランを使っていて香りも豊か。お米はリゾットに欠かせないアルデンテの食感が出るよう北海道の「大地の星」という大粒のお米を使っています。確かに、お米なのにアルデンテらしい歯ごたえを感じます。

「牛ハラミ肉のビステッカ」は、つまりステーキです。ほどよく脂がのっていて、プリっとした食感もあるハラミ肉は、焼き加減をミディアムに。ソースはバルサミコ酢、ポートワイン、特製オニオンソースを使って甘味と深みのある仕上がりになっています。ご飯にも合うようにと、隠し味に少しだけお醤油が使われているのだとか。ステーキを冷凍して、そのあと湯煎で温めるだけでおいしくいただけるというのはおどろきです。

デザートの「カンノーリ」はシチリアの伝統菓子。映画『ゴッドファーザー』で印象的に登場したことでも有名です。外側のサクサク感が重要なので、お店では注文されてからクリームを入れることが多いのですが、そのサクサクのために皮の内側をホワイトチョコレートで薄くコーティング。期待以上にサクサクでした。
まるでコースメニューのように楽しめるセットメニューも。

商品はいずれも単品で販売しているほか、紹介した5種類のお料理に「リガトーニ〜ローマ風カルボナーラ〜」、「カポナータ」、「フォカッチャ」とのセット「【ミラノとローマ】美食2都市を旅するセット」なども用意されています。「フォカッチャ」は小麦がちゃんと香っていましたし、ベーコンではなく現地でよく使われるグアンチャーレを使ったカルボナーラソースも冷凍で届くものとは思えない味わいでした。
〈ロイヤルデリ〉の商品は〈GATHERING TABLE PANTRY 二子玉川店〉など店舗のほか、オンラインでも購入できます。ほとんどのメニューが湯煎するだけか、レンジ解凍、または冷蔵解凍なので、あまり料理をしない家族へのプレゼントにもぴったりです。
ゴールデンウィークには、久しぶりに家族や友人と食卓を囲む機会を持ちたいと思っている人も多いでしょう。〈ロイヤルデリ〉の「世界の食卓~イタリア~」を活用すると準備や後片付けの時間も短くて済みます。一緒に行った旅行の思い出などから会話が弾むかもしれませんね。