
ショートトリップの目的地としてぴったりな伊豆でおいしいものを食べつくそう! 週末はすこし足をのばして。伊豆グルメをさがす旅。
伊豆には伊勢海老や金目鯛、みかんなど、温暖な気候に育まれた自然の恵みがたくさんあります。加えて、東京からアクセスもしやすいので、小旅行にぴったり!今回はハナコラボの桑原慶子(くわばらけいこ)さんと眞鍋都(まなべみやこ)さんの2人が伊豆グルメを探しに行ってきました。(PR)
おいしいものがたくさんある伊豆に遊びに行こう!
東京駅から特急に乗れば2時間ちょっとでいける伊豆は思った以上にアクセスしやすい!さらに伊勢海老や金目鯛、みかんなど、温暖な気候に育まれた自然の恵みがたくさんあります。今回はなかでも南伊豆・東伊豆エリアに行ってきました。

伊豆のエリアマップ。伊豆は東伊豆、南伊豆、西伊豆、中伊豆の4つのエリアに分けることができます。今回訪れたのは緑部分の東伊豆と黄色部分の南伊豆・下田エリア。
DAY1 下田に到着!自然の恵みと歴史を楽しもう。

11:30、日本の歴史が動いた港町。伊豆急下田駅からスタート。
幕末、ペリー率いる黒船が来航し、日本を近代化へとおし進めた町、下田。その玄関口である伊豆急下田駅には黒船を模した改札があり、旅のテンションも一気にアップ! 駅前にはノスタルジックな時計台があったり、黒船の模型があったりとフォトスポットも多い。
住所:静岡県下田市東本郷1-6-1
電話番号:0558-22-3202

12:00、下田の恵みが楽しめる古民家レストランでランチ。
店主・山田真由美さんの両親が営んだブティックを改装した趣ある店。下田の幸を使った料理が楽しめます。休日限定ランチ「パンと季節のスープセット」970円(コーヒー付)。

なまこ壁が目印。店内では写真家の展示会なども行っています。
〈Table TOMATO〉
■静岡県下田1-11-18
■090-8514-3325
■11:30~14:00(土日祝)、17:00~22:00LO
■不定休
■12席
■禁煙
※お店の営業日はHPで確認を。Table TOMATO

13:30、寝姿山の展望台から、下田の街並みを見下ろす。
下田港や伊豆七島を眼下に見下ろす寝姿山の展望台へは伊豆急下田駅の目の前にあるロープウェイでアクセスできます。展望台のほかに縁結びの仏様、愛染明王も鎮座。こちらへの参拝もお忘れなく!

山頂では、爽やかな口当たりの「下田マリンソフト」300円も販売しているので休憩がてら購入してはいかがでしょうか。

ロープウェイ中からにこり。麓から山頂まで約3分で行けます。
■静岡県下田市東本郷1-3-2
■0558-22-1211
■8:45〜16:45

15:00、異国情緒あふれるレトロな小径、ペリーロードを散策。
黒船に乗ってやってきたペリーが歩いたとされる「ペリーロード」。平滑川(ひらなめがわ)沿いに約700m続く小道の両脇には柳並木、その足元には石畳が敷かれています。大正時代に建てられた石造りの洋館や古民家は、アンティークショップやおしゃれなカフェに生まれ変わり、散策もさらに楽しくなること間違いなし。
■静岡県下田市3-14

16:00、爽やかなブルーが印象的な居心地のいい一軒家カフェでひと休み。
マダムの自家製のスイーツと香り立つコーヒーが自慢のカフェ。ブルーを基調とした店内は外の喧騒から離れてとても静か。時間を忘れてゆっくりできます。


19:00、地元食材を使った郷土料理と23種類の温泉が自慢の宿に宿泊。
川のせせらぎが聞こえる静かな里山にある、竹林に囲まれた宿。金目鯛のしゃぶしゃぶ、カンパチの刺身など新鮮な海の幸を使った料理と23種類のお風呂が自慢で、旅館にいながら湯めぐり気分が味わえます。
〈花のおもてなし南楽〉
■静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂130-1
■0558-62-0171
■1泊2日一人25,000円〜。
DAY2 伊勢海老とみかん、南伊豆と東伊豆のグルメに対面。

7:00、朝風呂&豪華な朝食で2日目をスタート!
アジの干物や、お刺身など近海でとれた海の幸をぜいたくに使った朝食で一日のエネルギーを補給。「2日目も楽しむぞ!」と意気込む2人。旅館自慢の露天風呂は朝6時から入浴が可能で、早起きして朝風呂を楽しむのもおすすめ。入浴後には館内の囲炉裏端では名物のすいとんがいただけるサービスもあります。

9:00、跳ねるほど威勢がいい新鮮な伊勢海老がお出迎え。
全国有数の漁獲量を誇る南伊豆町。県下で最大の規模を誇る直売所には、とれたての伊勢海老や干物などオリジナル商品もたくさん。伊勢海老まつり期間中の日曜の朝には無料で伊勢海老の味噌汁を振る舞います。

伊勢海老の味噌汁。
〈伊豆漁港南伊豆支所直売所〉
■静岡県賀茂郡南伊豆町手石877-18
■0558-62-2804
■8:30〜16:30
■不定休

12:00、地元が誇る、赤く輝く高級魚。たくさんの金目鯛料理に舌鼓。
魚屋厳選の脂の乗った金目鯛や伊勢海老、あわびなど新鮮な魚介料理がたくさん。稲取漁港を目の前にしたロケーションも最高です。

「金目鯛姿煮」5,000円〜。
〈網元料理 徳造丸 本店〉
■静岡県賀茂郡東伊豆町稲取798 2F
■0557-95-1688
■10:00〜17:00LO(土日祝〜15:00LO
、17:00〜19:30LO)
■水曜
■72席
■禁煙

13:30、段々畑ですくすく育った甘酸っぱいみかんを収穫!
約7000坪の広大な土地に約15種類のみかんの木を育てる農園。段々畑から伊豆の海を眺めつつ、みかん狩りが楽しめます。自分でとったみかんを使って生搾りジュースを作ることもできます。1人500円。

2人が収穫した早生みかん。

収穫した後、みかんジュース作り体験も行いました。
〈収穫体験農園 ふたつぼり〉
■静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1813-1
■0557-95-2747
■9:00〜17:00
■雨天休

15:30、休憩は、地元食材をふんだんに使い、優しい味を生むパティスリーで。
2000年開業。地元客を中心に人気を集めるパティスリー。稲取産の卵やいちごなど地元の素材を使ったケーキは素朴な甘さで旅の疲れをそっと癒します。「イチゴのショートケーキ」350円「和三盆ロール」330円
〈カルフール〉
■静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3011-239
■0557-95-2251
■10:00〜18:00
■水曜
■10席
■禁煙

17:30、地元のおいしいものが集結!乗車時間までたっぷり買い物。
東海道本線、伊東線、東海道新幹線の3線が乗り入れる伊豆の玄関口・熱海駅。昨年11月に駅ビル〈ラスカ熱海〉がオープンし、スーパーやカフェ、地元の土産店も出店、熱海・伊豆半島エリアの特産品を取り揃えています。改札内やホームにもお土産が買える店がある熱海駅。乗車時間まで買い物を楽しんで、伊豆の旅もこれにて終了!
伊豆の思い出は熱海駅で見つかる!
伊豆のグルメ旅を楽しんだら、帰りは熱海駅でショッピング!昨年オープンした〈ラスカ熱海〉をはじめ、熱海駅にはお土産店が大充実。列車を待っている合間においしいお土産をチェックしよう。

伊豆でとれた伊勢海老を殻ごと煮込んでエキスを凝縮した「殻絞り海老ソース」。生クリームを加えてスープやパスタやソースにしたりとアレンジ自在。購入時にはアレンジレシピがもらえます。ラスカ熱海2階〈豆州 やまきち〉にて購入できます。
〈豆州 やまきち〉
■0557-81-3660
他にも「しらすジェノベーゼ」や「田子節南蛮みそ」、「潮かつおガーリック」などがあります。




日本最古の温泉として有名な吉奈温泉エリアで人気のベーカリー&カフェが熱海駅に出店。名物の「みかんあんぱん」はふわふわの生地の中に濃厚なみかんのあんがたっぷり。ほのかな酸味が口いっぱいに広がります。店内のイートインスペースで列車の待ち時間を過ごすのも◎。205円。ラスカ熱海2階〈Bakery&Table〉にて購入できます。
〈Bakery&Table〉
■0557-81-0300

明治期から続く和菓子店の看板商品の「伊豆乃踊子」は、川端康成の代表作『伊豆の踊子』から着想を得て淡い恋心を表現。しっとりした生地にクルミ入りの白あんがたっぷり入り、優しい甘さが広がります。小ぶりなサイズはおやつに最適。帰りの電車でパクッと食べたい人は乗車前にゲットして。4個入り453円、10個入り1,080円。〈NewDaysミニ 熱海〉、〈サンクス熱海店〉で購入できます。

伊豆の柑橘類を食べやすく加工した人気のゼリー。もぎたての果実の香りや独特の甘みを味わえます。着色料・香料は一切不使用。白砂糖の代わりに国産粗糖やビート糖を使い、果実のみずみずしさを引き立たせます。「だいだい」「ニューサマーオレンジ」「甘夏みかん」「温州みかん」の4種類があります。各360円(標準価格)。ラスカ熱海1階〈伊豆・村の駅〉と〈NewDaysミニ 熱海〉で購入できます。
〈伊豆・村の駅〉
電話番号:0557-81-0051




丁寧にくだいたクルミとマカダミアナッツに麦こがしを加えて、口の中で自然と溶ける様な食感に仕上げた和風クッキー。熱海郷の地主の神、来宮大明神が麦こがしを好んで食べたことから生まれた銘菓です。ちなみに熱海の来宮神社は縁結びのパワースポットとして女子に大人気なので、福を呼び込むお土産としても喜ばれるはず。150円。〈サンクス熱海店〉で購入できます。

熱海で人気の中華飯店〈大一楼〉の看板メニューがお土産に。ミネラルを豊富に含んだ富士山の雪解け水を練り込んだワンタンの皮を高温で揚げ、サクサクパリパリッの食感に。別添えの甘酢タレをつけると香ばしさが増して、さらにヤミつき。お菓子にもおつまみにもなり、パーティフードとしても活躍します。7枚入り550円、14枚入り850 円。〈サンクス熱海店〉で購入できます。
〈ラスカ熱海〉
昨年の秋にオープンした新・観光地型駅ビル。
■0557-81-0900
■9:00~20:00(ショッピングフロア)、11:00~21:30(レストランフロア)
■不定休
〈NewDaysミニ 熱海〉
熱海駅ホーム上にて営業。
■045-311-0542
■6:50~21:40(4・5番線 東海道線上り)、7:00~21:30(1番線 伊東線)
■無休
〈サンクス熱海店〉
熱海駅伊東線(網代・伊東方面)のエスカレーターを降りたすぐ近くにある、熱海・伊豆の名産品を集めた土産物店。
■0557-81-4122
■9:00~19:00
■無休
伊豆・箱根・湯河原へのおでかけはJRで!

JR東日本で現在「温泉いっぱい 花いっぱいキャンペーン」を実施中です。伊豆・箱根・湯河原へのおでかけはJRで行きましょう!
詳しくはこちらから。温泉いっぱい花いっぱい
〈ラスカ熱海〉はオープン1周年!
昨年11月にオープンした、新・観光地型駅ビル〈ラスカ熱海〉。開業1周年を記念して、11月30日まで〈ラスカ熱海〉ありがとうキャンペーンを開催しています。
詳しくは〈ラスカ熱海〉HPをチェック!ラスカ熱海