
家飲み需要に応えた、カジュアルなシーンに溶け込むデザインと味わいへ。 「久保田 純米大吟醸 」がこの秋リニューアル!季節の食材を使ったおすすめのマリアージュもご紹介。
新潟県長岡市で1830(天保元)年から続く老舗酒蔵〈朝日酒造〉「久保田 純米大吟醸」の、リニューアル試飲会に参加してきました。ブラッシュアップされた味わいをより引き立たせるペアリングフードには、おうちで日本酒をカジュアルに楽しむヒントが満載。今年は食欲より酒欲の秋に!
漆黒ラベルの「KUBOTA」が新登場。

〈朝日酒造〉のロングセラー商品「久保田 純米大吟醸」。デザインと味わいをブラッシュアップし、2020年10月1日(木)より、装い新たに、世界も見据えて販売をスタートしました。
おなじみの和紙ラベルから、モダンでスタイリッシュなデザインへ。

日本酒のラベルと言えば、力強い筆文字の入った和紙のものをイメージされる方も多いのではないでしょうか。近年ではユーモアのあるデザインも増え、「ジャケ買い」「エチケット買い」できる日本酒が贈り物や手土産特集に数多く取り上げられています。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
〈朝日酒造〉でも、2017年にアウトドアメーカー〈スノーピーク〉とのコラボレーション商品「久保田 雪峰」をオールブラックのラベルで販売したところ、既存のお客様からの反応も上々であり、2018年にグッドデザイン賞を受賞したことから、デザインの大切さを感じたそう。今回のリニューアルでも黒を基調としたモダンなデザインを施し、30〜40代の日本酒を飲む機会が少ない方が手にとりやすく、かつ和食以外のさまざまな飲食シーンにも自然に、カジュアルに溶け込むこと、ローマ字ロゴの採用で世界のお客さまにも愛されることを願っているのだとか。
従来販売していた1,800ml、720mlサイズに加え、飲み比べにぴったりな300mlサイズも新たに発売するなど、日本酒を気軽に楽しむためのニーズに多角的に応えています。
吟醸香を高め上品に、それでいて華美すぎない味わい。

デザインのリニューアルとともに、久保田らしいキレはそのままに、果実を思わせるフルーティーな吟醸香(ぎんじょうこう)を香り高いままお届けできる製法に切り替わったその飲み口は、純米大吟醸ながら華やかすぎることなく、普段の食事にも合わせやすい印象を受けました。
参加させていただいた試飲会では、出張料理人・山吹 心之助氏が考案したペアリングフードも提供され、フルーツ、ハーブ、カレー、チーズなど、まるでワインを楽しむかのような食材のラインナップを、ワイングラスに注がれた「久保田 純米大吟醸」がきれいにまとめ上げていました。
前菜・初秋のフルーツカプレーゼ。

イタリア料理のカプレーゼに季節の果物を組み合わせた一皿は、ディルとレモンのさわやかな風味が「久保田 純米大吟醸」にマッチ。おうちでも再現可能な簡単レシピに、プロの料理人のセンスが光ります。
メイン・鶏のスパイシーロースト 桃とバジルのソース。

カレー粉をまとったジューシーな鶏もも肉と、「久保田 純米大吟醸」のキレのある味わいを交互に楽しむ口福と言ったら!鶏もも肉の皮目に塗られたはちみつが、酒の甘みをさらに引き立たせます。そのままで十分アテになるフレッシュな桃のソースと一緒に味わって。
デザート・紅葉フルーツテリーヌ。

〆には秋の恵みがたっぷりと詰まった、食べる箇所によっていろいろな表情が楽しめるスイーツが登場。芋栗南瓜×チーズのまったりとした味わい、ジューシーでとろける食感の柿、ピンクペッパーの華やかな香り。相乗効果や対比効果といった、様々なマリアージュをこの一皿で体感できます。
レシピは〈朝日酒造〉オウンドメディア「KUBOTAYA」で公開中です。こちらもチェックしてみてください!

和食だけにとどまることのない、日本酒のペアリングの可能性を感じていただけましたでしょうか?ぜひおうちで、この季節ならではの美味しいアレコレと、新しくなった「久保田 純米大吟醸」の相性を探ってみてくださいね。
〈朝日酒造〉「久保田 純米大吟醸」
■原料米 麹米:五百万石(精米歩合50%)、掛米:五百万石(精米歩合50%)
■アルコール度数 15度
■日本酒度 ±0 ※設定値であり、変動する場合があります
■酸度 1.3 ※設定値であり、変動する場合があります
■1,800ml 3,400円(化粧箱なし 3,300円)
■720ml 1,570円(化粧箱なし 1,520円)
■300ml 化粧箱なし750円
■店頭発売日 2020年10月1日(木)
■問い合わせ先 0258-41-3777(月〜金 10:00〜17:00)