
一度は体験したい〈星のや東京〉のアクティビティ! 東京のど真ん中!進化系旅館で体験できる日本伝統文化とは?
日本人なら知っておきたい和の伝統文化を、都会のど真ん中にお泊まりしながら体験…そんなとっておきの休日はいかが?美しい所作を学べるものなど、気になるアクティビティを要チェック!

オフィス街の一角に昨年開業した〈星のや東京〉。地下2階、地上17階のモダンな空間を彩るのは、洗練された和のしつらえとおもてなし。まさに進化系日本旅館のこちらには、宿泊客だけが楽しめる和の文化のさまざまなアクティビティが。茶道や香道、盆栽、剣術、日本舞踊など伝統的な文化を気軽に体験できる。
めざめの朝稽古

江戸時代に大きく発展し、700以上の流派があったという剣術の朝稽古をイメージ。あの坂本龍馬も学んだ幕末の三大道場の一つ、“北辰一刀流”の剣術の所作をベースに深呼吸を組み合わせたエクササイズだ。稽古後はうっすら汗をかき、背筋がピン。体も頭もスッキリして、一日の始まりにぴったり。毎日7:00より開催。約30分。無料。
着物・粋しぐさ

日本舞踊家であり、歌舞伎振付師でもある藤間蘭黄氏の監修のもと、スタッフが歩き方や座り方などの所作をレクチャー。日本舞踊の立ち振る舞いには、指先や目線の動きなど、何気ないしぐさの中にも美しさが。そんな粋な身のこなしを日常にも活かしたい。

毎日17:00より開催。約40分。無料。
ガラスの豆皿作り

色とりどりのガラス片を好みのサイズにカットし、自由に並べて、オリジナルデザインのガラスの豆皿を製作。最後の焼き上げはガラス作家サブロウ氏の窯で行い、仕上がりを自宅へお届け。旅の思い出にぜひ。

毎週月、水、金曜11:00より開催。約1時間。3,500円(税サ別)。配送料は別途必要。
今様香り合わせ

奈良時代にはじまり、宗教儀礼や宮廷遊戯を経て、日本独自の芸道として発展してきた香道。その原点である香りを「聞き」、凛とした心で向き合うひとときを、3種類の香木を聞き分ける遊び「組香」によって体験。

毎週火、木、土曜11:00より開催。約30分。2,200円(税サ別。おみやげ付き)。
茶の湯

日本固有の「おもてなし」の心を茶道を通して体感。振る舞われるだけでなく、滞在用着物を着て自らお茶を点て、お菓子をいただきながら、古より大切にされる季節感や所作の意味を感じたい。

オリジナル茶碗と茶筅(ちゃせん)のおみやげ付き。毎日10:00より開催。約1時間。8,000円(税サ別)。
盆栽作り

世界に誇る粋な日本文化、盆栽。産地である埼玉県大宮市の〈大宮盆栽協会〉より講師を招き、その魅力、楽しさを手軽に感じられるアクティビティ。苗木を選び、鉢に植え替え、剪定(せんてい)作業を体験し、持ち帰り後の手入れ方法を学ぶ。毎週日曜10:00より開催。約1時間半。5,670円(税サ込)。
〈星のや東京〉
週末の金土日開催の「伝統文化を愉しむ夕べ」も注目。
■東京都千代田区大手町1-9-1
■0570-073-066
■1室72,000円~(税サ込・食事別)
■禁煙
■hoshinoya.com
こんな記事もオススメ!
☆インスタグラマー〈もろんのん〉による連載、夢のホテルステイレポはコチラ!
☆夏に溜まった疲れをすっきり!極上のホテルスパプランはコチラ!
☆ユニークなショップにヘルシーランチ…渋谷の使い勝手抜群のホテルはコチラ!
(Hanako1139号掲載/photo : Mirai Hara text : Kazuyo Nojiri)