中目黒 テイクアウト

あの店もはじめました! 【6/3店舗追加】ご近所レストランのテイクアウトグルメ。中目黒編 LEARN 2020.05.26

新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では中目黒周辺エリアのお店をご紹介します。
【Hanakoからのお願い】
・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。
・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。
・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。
・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!

【6/3追加】自販機での販売スタート!〈シフォンケーキ モスリン〉のふわふわシフォンをどうぞ。【中目黒】

「ふわふわプレーンシフォンケーキ」350円(価格はすべて税込)。
「ふわふわプレーンシフォンケーキ」350円(価格はすべて税込)。
2-2-1-768x883
「シフォンケーキ3個セット」1000円。
「シフォンケーキ3個セット」1000円。
「米粉スマイルクッキー」缶入り700円、袋入り400円。
「米粉スマイルクッキー」缶入り700円、袋入り400円。
「クルミとチョコのオートミールクッキー」3枚入り450円。
「クルミとチョコのオートミールクッキー」3枚入り450円。
商品は自動販売機で販売。
商品は自動販売機で販売。

元パン職人が手がける焼き菓子店。パンと一緒に販売していたシフォンケーキが好評で、去年お店をオープンしました。「国産の小麦粉は扱いが難しいとされますが、味を優先した結果、当時から使っていた北海道産の小麦粉を使っています。その日の気温や湿度により、小麦粉の状態やメレンゲの具合が変わるので、状態を見極めながら作っています」と、店主の松野さん。

現在は、安心して買い物ができるよう、非対面の自動販売機での販売をスタート。カットしたシフォンケーキを単品で約8種類、3種類のシフォンケーキが楽しめる詰め合わせ、クッキー、ラスク、焼菓子などを販売中。

★受付・ピックアップ方法
ホールのシフォンケーキは、前日までの予約注文(電話080-7850-9362か、インスタDMにて)、店頭での受け渡しにて承っております。

★住所
東京都目黒区上目黒2-18-10

【6/3追加】熊本の味を伝える〈KUMAMOTODINING×あざみ〉で晩酌のお供をゲット。【中目黒】

「熊本郷土料理 辛子蓮根」650円(税込)。自家製の辛子味噌を使った辛子蓮根は、歴史ある熊本郷土の味。お酒のあてにも◎。
「熊本郷土料理 辛子蓮根」650円(税込)。自家製の辛子味噌を使った辛子蓮根は、歴史ある熊本郷土の味。お酒のあてにも◎。
「熊本阿蘇高菜チャーハン」980 円(税込)。熊本阿蘇の高菜を使った本格チャーハン。
「熊本阿蘇高菜チャーハン」980 円(税込)。熊本阿蘇の高菜を使った本格チャーハン。
「チキン南蛮」700円(税込)。自家製の南蛮酢で仕上げたチキン南蛮。
「チキン南蛮」700円(税込)。自家製の南蛮酢で仕上げたチキン南蛮。
「あざみ流 匠のだし巻き」750円(税込)。人気メニューの匠のだし巻き。
「あざみ流 匠のだし巻き」750円(税込)。人気メニューの匠のだし巻き。
「熊本産鮮馬刺し盛り合わせ」4000円(税込)。本場熊本産の新鮮な馬刺し盛り合わせ。大トロ・肩ロース・赤身・フタエゴ・タテガミ・馬たたき・ユッケの豪華7点盛り。上質な馬肉を熊本のたまり醤油でご堪能ください。
「熊本産鮮馬刺し盛り合わせ」4000円(税込)。本場熊本産の新鮮な馬刺し盛り合わせ。大トロ・肩ロース・赤身・フタエゴ・タテガミ・馬たたき・ユッケの豪華7点盛り。上質な馬肉を熊本のたまり醤油でご堪能ください。

熊本で10年続く人気の居酒屋が中目黒に進出! 熊本県産馬肉を使用した自慢の「馬刺し」をはじめとする、熊本の豊かな食文化を感じさせてくれる郷土料理がいただけます。常連さんに好評のテイクアウトは、辛子味噌から手作りした辛子蓮根など、お酒が進む逸品が勢ぞろい。「酒のあてになるものが多いので、食卓にプラスワンして家飲みを充実させていただければ嬉しいです」(店長・松谷卓磨さん)。

★受付・ピックアップ方法
事前に電話注文(03-6451-2655)でご予約。

★お店からの注意事項・メッセージ
「熊本産鮮馬刺し盛り合わせ」は生モノのため、お持ち帰り時間が10分以内の方に限ります。

★住所
東京都目黒区上目黒1-23-1 中目黒アリーナ 2F

【5/28追加】〈燻製アパートメント〉のスモーク尽くしメニューを自宅で楽しもう!【中目黒】

「燻製チキンカレー」850円(全て税込)。ルーのみのテイクアウトは600円。
「燻製チキンカレー」850円(全て税込)。ルーのみのテイクアウトは600円。
「16時間燻製チーズ」(4個入り)400円。
「16時間燻製チーズ」(4個入り)400円。
「燻製晩酌セット」900円。燻製した、刺身豆腐、オリーブ、ミニトマト、ミックスナッツ、モッツァレラチーズ、半熟卵、たくわん、梅干し。内容は変わるものもあり。
「燻製晩酌セット」900円。燻製した、刺身豆腐、オリーブ、ミニトマト、ミックスナッツ、モッツァレラチーズ、半熟卵、たくわん、梅干し。内容は変わるものもあり。
「燻製ポテトサラダ」400円。
「燻製ポテトサラダ」400円。
「燻製ポテトサラダ」400円。
「燻製ポテトサラダ」400円。

燻製料理を楽しめる大人の隠れ家。手間ひま惜しまず、素材の旨さを最大限に引き出した燻製料理は、定番のチーズや肉以外にも、野菜から漬物まで驚きと感動のラインナップ! このたび、お店で人気の全20種類の料理のほか、「燻製ジン」や「燻製ウイスキー」(60ml約2杯分500円)など、アルコール類も自宅でも味わえるようになりました。「イチオシは、燻製野菜と燻製ココナッツオイルを使った燻製チキンカレーです。 間違いなく初めての味に出合える一品ですよ。また、最近登場した燻製つけ麺もおすすめです。燻製した濃厚魚介スープで召し上がって頂くガッツリ系つけ麵は、燻製のレモンを麺にかけてさっぱりと召し上がるのも美味しいです」(店長・森元祐司さん)。

★受付・ピックアップ方法
●店頭販売
●電話受け付け(03-5725-8391)
●LINEからのご注文(友達検索で@952cpidiと検索)
●デリバリーアプリ menuからのご注文。

★お店からの注意事項・メッセージ
電話、LINEからのご注文でお住まいがお近くであればデリバリーのご相談にものります。
詳しくは各店舗までお問い合わせ下さい。

★住所
東京都目黒区中目黒1-1-52

text:Mikiko Okai

【5/26追加】〈mille casa〉の絶品イタリアンとワインでヨーロッパの食卓に。【中目黒】

「家飲みセット」1,800円
「家飲みセット」1,800円
「黒毛和牛肉のハツ アリッサソース」1,200円
「黒毛和牛肉のハツ アリッサソース」1,200円
「パルミジャーノチーズたっぷり!黒毛和牛肉のボロネーゼ」1,600円
「パルミジャーノチーズたっぷり!黒毛和牛肉のボロネーゼ」1,600円
「リゾットカルボナーラ」1,500円
「リゾットカルボナーラ」1,500円
「白ハマグリの白ワインバター蒸し」1,300円
「白ハマグリの白ワインバター蒸し」1,300円
「クアトロフォルマッジ はちみつ付き」1,700円
「クアトロフォルマッジ はちみつ付き」1,700円
「マルゲリータピッツァ」1,500円
「マルゲリータピッツァ」1,500円

山手通りと蛇崩交差点を結ぶ野沢通り沿いにあるイタリアン&ワインバーは2016年のオープン以降、地元の人を中心に愛される人気店。ふだんは19時〜27時までの営業だが、開店時間を11時半に繰り上げし、テイクアウトサービスをスタート。ヨーロッパで親しまれている「ハマグリの白ワインバター蒸し」や、パルミジャーノチーズがたっぷりかかった「黒毛和牛ボロネーゼのパスタ」あど、前菜からピザやパスタ、リゾットまで店で人気のメニューのほとんどが自宅で食べられるように。また、料理や合うアルコールのセレクトにも定評があり、ワインやクラフトビールの購入も可能。「生ハムやチーズ、サラダにトリュフ塩のポテトチップスがセットになった『家飲みセット』も人気です」(オーナーシェフ・永峯千夏さん)

★注文方法
事前にお電話(03-6451-2677)にてご注文ください。営業時間12時〜20時(LO19時半)

★注意事項
予約なしの来店・注文も可能ですが、混雑状況によりお待たせする場合があります。

★住所
東京都目黒区上目黒5-4-8

【5/7追加】独創的な小料理が多彩に並ぶ〈1988 KORYORIYA〉【中目黒】

「本日の1988弁当(肉)」 1,500円。
「本日の1988弁当(肉)」 1,500円。
「本日の1988弁当(魚)」 1,500円。
「本日の1988弁当(魚)」 1,500円。
「小料理盛り(お一人様用)」 1,400円。
「小料理盛り(お一人様用)」 1,400円。
「ルーローハン丼 」1,200円。
「ルーローハン丼 」1,200円。
「まぜ担担丼」1,200円。
「まぜ担担丼」1,200円。
「カオマンガイ丼」1,200円。
「カオマンガイ丼」1,200円。

1988年生まれの女性店主が営む“現代版小料理屋”。和食をベースにアジア料理や洋食などさまざまなエッセンスを盛り込んだ創作メニューにファンが多い。「初めて来店された方には前菜や副菜を数種類組み合わせた『小料理盛り』がおすすめです。お店の創作メニューをいろいろと味わえて、お酒のアテにもなります」(店主・片岡絵里さん)。肉か魚を選べる『本日の1988弁当』にも「西京味噌漬けの鴨ネギ」などサイドメニューが3、4種類ついていて、こちらもお得。ランチタイム(12時〜14時半頃まで)は、弁当もしくは丼メニューをオーダーした人に味噌汁の無料サービスも。また、単品メニューも豊富に揃えている。「カウンターに並ぶ大皿料理も数種類用意していて、それぞれ1品から購入可能。お弁当や丼にプラスしてオーダーされる方も多いです。うちの料理は日本酒や焼酎だけでなく、ワインにも合うのが特徴で、店内では一人でも飲みやすいハーフボトルの白ワイン(シャルドネ1,000円、シャブリ1,500円)も販売しています。家飲みのお供にぜひ!」

★注文方法
テイクアウト12時〜20時。電話(03-6303-3387)、SNS(インスタ、Facebook)DMで予約可能。直接来店いただいて購入もいただけますが、お待ちいただく場合もあります。

★注意事項
支払いは現金のみ

★住所
東京都目黒区東山2-3-5 ビラアペックスタワー1F

【5/7追加】素材を活かしたシンプルなイタリアンが人気の〈アウダチェ〉。【中目黒】

「手打ちパスタ "ラガーネ" 筍と和牛のラグー」1,000円。
「手打ちパスタ "ラガーネ" 筍と和牛のラグー」1,000円。
「鱧のフリット 山独活のソットアチェート 」800円。
「鱧のフリット 山独活のソットアチェート 」800円。
「手打ちパスタ "タリオリーニ" と白アスパラ セージバターソース 」1,400円。
「手打ちパスタ "タリオリーニ" と白アスパラ セージバターソース 」1,400円。
「真鰯と茴香のスパゲッティ シチリア風 」1,200円。
「真鰯と茴香のスパゲッティ シチリア風 」1,200円。
「雲丹と手打ちパスタ "タリアテッレ" トマトクリームソース 」1,800円。
「雲丹と手打ちパスタ "タリアテッレ" トマトクリームソース 」1,800円。
「宮城県産 漢方和牛ランプのアロースト」2,200円。
「宮城県産 漢方和牛ランプのアロースト」2,200円。

2019年12月にオープンしたイタリアン&ワインバー。都内の星付きイタリアンで研鑽を積んだ吉田優斗シェフとソムリエの宮部拓也さんが“普段着使いのレストランであること、お客様に料理やサービスではなくレストランを通して三次元的な体験をしていただくこと”をコンセプトに営んでいる。デリバリーサービスは約1ヶ月前にスタート。「手の込んだことはやはりお店でしか表現が難しいので、お客様がご自宅で最低限の仕上げでおいしく召し上がっていただけるようなテイクアウトメニューを新たに開発しました」(宮部さん)。トースターで温め直したり、パスタを自分で茹でてソースをかけ、できたての味を楽しめるよう工夫している。「最後はぜひお気に入りのお皿に盛り付けてください。さらにおいしく食べられると思います」。エリアによってはデリバリーも可能(事前に電話で要相談)。日替わりメニューやスペシャルセットなど最新情報はインスタグラムでチェックを。

★注文方法
電話(03-6451-2146)かインスタグラムのDM(@audace_nakame)にて承っております。
配達はエリアによって可能。配達時間は11時30分〜20時。(ラストオーダーは18時)。木曜定休。

★注意事項
支払いは現金、PayPayに対応。

★住所
東京都目黒区上目黒3-8-1 coco中目黒1F

【5/7追加】ふわっふわの「リリコイパンケーキ」が人気の〈Moke’s Hawaii〉【中目黒】

「リリコイパンケーキ」1,280円。
「リリコイパンケーキ」1,280円。
「特製ロコモコ」1,280円。
「特製ロコモコ」1,280円。
「モチコチキン」1,180円。
「モチコチキン」1,180円。
「アボカドチーズビーフサンド」1,280円+「ポテト」 200円。
「アボカドチーズビーフサンド」1,280円+「ポテト」 200円。

ハワイ・ワイキキの名門ホテル〈ハレクラニ〉出身のモケ・ワーレンさんが家族で営む朝食専門レストランは2013年に日本初上陸。1号店の中目黒にはカイルアで親しまれている味をそのまま再現。名物はふわふわ食感のパンケーキにパッションフルーツのソースがたっぷりかかった「リリコイパンケーキ」。爽やかな酸味とほどよい甘さが楽しめるパンケーキはやみつきになるおいしさ。「温かいパンケーキに爽やかなリリコイソースがかかったパンケーキは軽い食感で、デザート感覚で食べていただけます。無添加レモンで作った『天使のレモネード』(480円〜)も人気で、お散歩のお供にもおすすめです」(代表・輝咲さん)。パンケーキと同じくらい人気の「特製ロコモコ」や、カリッとジューシーな「モチコチキン」などハワイアンメニューも多数用意。一口頬張れば、ハワイにいるような気分に。

★注文方法
直接店頭に来店いただくか、事前の電話注文(03-6451-2400)も承ります。また、ウーバーイーツーでの配達も行なっております。(エリア限定)

★住所
東京都目黒区上目黒1-17-8 中目黒KRKビル1、2F

【5/7追加】〈HANEYA〉のヘルシーなお弁当でコロナ太りを解消!【中目黒】

「低カロ・根菜キーマカレー弁当」800円。
「低カロ・根菜キーマカレー弁当」800円。
「低カロ・焼魚弁当」800円。
「低カロ・焼魚弁当」800円。
「低カロ・チキン弁当」800円。
「低カロ・チキン弁当」800円。
「親子重弁当」1,200円/ご飯大盛1,300円。
「親子重弁当」1,200円/ご飯大盛1,300円。
「鯵フライのタルタル重弁当」980円/ご飯大盛1,080円。
「鯵フライのタルタル重弁当」980円/ご飯大盛1,080円。
「岩中豚の塩ダレお重弁当」880円/ご飯大盛980円。
「岩中豚の塩ダレお重弁当」880円/ご飯大盛980円。
「黒まぐろの漬けお重弁当」1,600円/ご飯大盛1,700円。
「黒まぐろの漬けお重弁当」1,600円/ご飯大盛1,700円。
「熊本 馬刺し」1,340円。
「熊本 馬刺し」1,340円。
「蓮根と椎茸の鶏挟み揚げ天婦羅」980円。
「蓮根と椎茸の鶏挟み揚げ天婦羅」980円。
炙り〆鯖 1人前1,200円
炙り〆鯖 1人前1,200円

新鮮な海鮮や国産の肉、季節の野菜などを使った和食の店は北海道や九州、島根など各地の漁港から直接届く魚介類を使ったメニューに定評がある。特に「炙り〆鯖」は人気で、その自慢の味がテイクアウト可能に。もちろん魚メニューだけではなく、「熊本 馬刺し」や「レンコンと椎茸の鶏つみれ揚げ」などの肉料理、揚げ物、煮物などバラエティ豊かに揃っている。また、外出自粛によって“コロナ太り”を気にする人に向けたヘルシーなメニューも新たに開発。「根菜を使ったキーマカレーや、鶏肉とおからのハンバーグ、さっぱりとした蒸し鶏のチキン弁当などの『低カロ』弁当シリーズは発売以来、とても好評をいただいています」。お弁当につく十五穀米のご飯は通常のお弁当よりも少なめの160gにしているので、食べ過ぎ防止にも!

★注文方法
直接来店、もしくは電話予約(03-3710-5300)も承ります。LINEアカウント(LINE IDは@pickup-haneya)、PICKS(既存のテイクアウトアプリ)でも注文を承ります。ランチタイムテイクアウト11:00〜15:00、ディナータイムテイクアウト17:00〜23:00(電話受付は10:30-22:00、LINEでの受付は24H可能です)ご注文をいただいてからお作りしますので、事前予約をオススメします。

★支払方法
現金、クレジットカード、Suica、Paypayなど

★住所
東京都目黒区青葉台3-22-1 目黒ハイツ1F

ジューシーな肉料理を頬張るなら〈パビリオン〉!【中目黒】

ココナッツチキンオーバーライス 900円
ココナッツチキンオーバーライス 900円
大きなミートボールサンド 1,000円
大きなミートボールサンド 1,000円
肉ラザニア 1,200円
肉ラザニア 1,200円
ローストビーフ丼 2,000円
ローストビーフ丼 2,000円
おつまみセット(前菜3種)1,200円
おつまみセット(前菜3種)1,200円
豪華おつまみセット(前菜5種)2,000円
豪華おつまみセット(前菜5種)2,000円
霜降りローストビーフのサラダ 1,800円
霜降りローストビーフのサラダ 1,800円

LOVEとARTをテーマにした〈パビリオン〉は中目黒高架下にあるレストラン。特注の煉瓦窯を使い、低温でじっくり焼き上げる肉料理が人気。備長炭の香りをまとった窯焼き肉は外カリカリ、中はじゅわっと肉汁があふれるほどジューシー。しばらく営業を自粛していたが、5月1日から「STAY HOMEを楽しめるお肉料理のテイクアウト &デリバリー」をスタート!「LUNCHに食べられる”お弁当メニュー”から夜の晩酌のお供に楽しめる”おつまみメニュー”まで幅広くご用意しています」(店長 ・齋藤さん)。上質な和牛や銘柄豚など材料を厳選し、絶妙の火入れで旨味を引き出す。炭火焼の肉料理はなかなか自宅で作れないからこそ、テイクアウトで気軽にお店の味を楽しめるのがうれしい。とろ〜っ、じゅわ〜っと音まで聞こえてきそうな肉料理をぜひ!
テイクアウトメニューはnoteで情報を発信中。こちらも要チェック。

★注文方法
営業時間12:00-20:00(19:30LO)。店頭で注文、お支払い。電話予約(03-6416-5868)も受け付けております。電話で事前注文いただけますと時間を指定しピックアップが可能です。UberEatsからのデリバリー、テイクアウト の注文もお受けしております。

★注意事項
現金、クレジットカードどちらも対応可能。整列時はソーシャルディスタンスを保つようにお願いいたします。極力マスク着用でご来店をお願いいたします。スタッフはマスク、手袋着用で営業しております。

★住所
東京都目黒区上目黒1-6-10 中目黒高架下

スパイスたっぷりでヘルシーなモロッコ&中東料理が自慢の〈リゴレット ショートヒルズ〉【中目黒】

「PASTA KIT 」700〜900円
「PASTA KIT 」700〜900円
「ディアボラ」 1,600円
「ディアボラ」 1,600円
「白ワインセット(デュボングー/シャルドネ【WHITE】、自家製スモークポテトサラダ、シーフードブリュワット)」3,000円
「白ワインセット(デュボングー/シャルドネ【WHITE】、自家製スモークポテトサラダ、シーフードブリュワット)」3,000円
「ボトルワイン」2,500円〜
「ボトルワイン」2,500円〜

目黒川から細い路地を入り、坂道の途中に現れる一軒家レストラン〈リゴレット ショートヒルズ〉。都内でも珍しいモロッコや中東などの料理が食べられる店として有名で、テイクアウトでそのエキゾチックな味を家でも楽しめる。主に北アフリカで親しまれている鍋料理「タジン」は食材から出る水分だけ使って作るヘルシーな無水鍋で、食材の旨味がたっぷり。スパイスを多用したモロッカンタパスはすべて500円。いつもの料理にプラスするだけで、食卓に異国情緒の雰囲気が漂う。また、〈リゴレット〉名物のイタリアン&スパニッシュメニューも。「具沢山トマトソースピッツァの『ディアボラ』はピリ辛チョリソーが決め手。『ナスとバジルのアラビアータ』や『イベリコ豚とスモーキーマッシュルームのラグー』など、できたてをパックしたパスタソースとパスタ麺をセットにした『PASTA KIT』も人気です」(広報・川上さん)。

★注文方法
最新の営業日程についてはHPをご確認ください。レストラン営業 11:30-20:00、テイクアウト  11:00-19:30最終受付、事前のWEB又はTEL(03-5773-1241)でのご注文がおすすめですが、直接お越しいただいてもOK。

★注意事項
予約キャンセルは受け取り時間の1時間前まで。WEBでの予約は事前決済必須。商品は全て当日中にお召し上がりください。

★住所
東京都目黒区中目黒1-2-13

text: Mariko Uramoto

中目黒エリアのお店の方へ。

この「ご近所レストランのテイクアウトグルメ」企画は、飲食店の方からのいただいた情報と写真をもとに制作しております。引き続き、情報を募集中しております。詳しくは以下画像をクリックしてご確認ください。

情報提供は飲食店の方からのみ募集しております。一般の方からのご連絡は受け付けておりませんのでご了承ください

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR