
美容・ストレス解消効果抜群! 今すぐ始めたい、話題の進化系フィットネス6選
ストレス解消にダイエット、アンチエイジング…運動には様々な効果が期待できるけど、どうせやるなら楽しくなくっちゃ!そこで今話題の多種多様なエクササイズをご紹介。あなたにぴったりなエクササイズがきっと見つかるはず!
1.ふわっと包まれる浮遊感!NY発の空中フィットネス。〈NAVI自由が丘スタジオ〉/自由が丘
エアリアルやアクロヨガなど、最近は〝空中〟がトレンド。その決定版ともいえるのがこの「アンティグラビティ・フィットネス」。

脚の付け根を自分の重さで刺激。深層筋肉やリンパのマッサージ効果も。
専用のハンモックを使ったエクササイズで、創設者はブロードウェイで活躍したクリストファー・ハリソン氏。

基本のハンモックの乗り方。レッスンの最初に教えてもらえる。
ハンモックを使い逆さになったり、ブランコのように乗ったりと、まるでサーカスのようなライブ感が特徴だ。

飛び立つ鳥のよう!?思い切って体を預けるのがコツ。
空中でポーズをとるため、全身の筋肉がバランスよく鍛えられる上に全身の血流が促進され、むくみや冷え対策にも効果あり。

ハンモックの中はある意味プライベート空間。
レッスンの最後はお休みタイム。ハンモックに包まれ、眠るようなひと時はまさに至福!

〈NAVI自由が丘スタジオ〉
エアバーやパフォーマンスなどレベルや目的に合わせた様々なクラスが。食事はレッスンの2時間前までに。初回体験レッスン3,000円、マンスリー15,000円など。
■東京都目黒区自由が丘1-5-1 B1
■03-6421-3077
■11:00~21:00(曜日により変更あり) 水休
2.クラシックバレエがファンキーに進化して上陸。〈CARDIO BARRE〉/自由が丘
女子の憧れ、クラシックバレエの要素を取り入れた最新のエクササイズがこちら「カーディオ・バー」。

アップテンポな洋楽ナンバーでノリノリ。

序盤はプリエのポーズが基本。インナーマッスルに働きかける。
レッスンはインナーマッスルと体幹を鍛えるバーエクササイズと、バーを使った有酸素運動、各部位を引き締める筋肉トレーニングの3段階構成。

レッスン後半には腹筋やお尻などを鍛えるパートが。
正しい姿勢が身に付く上に、1回で平均800〜1000キロカロリー(!)消費するので、ダイエットにも絶大な効果が。

先生がサポートしてくれるので安心。
考案者はマイケル・ジャクソンのバックダンサーを務めたダンサー兼振付師、リチャード・ジオーラ氏で、アシュリー・シンプソンなどハリウッドセレブご用達なのだとか。ぜひ先取りで挑戦を。

〈CARDIO BARRE(カーディオ・バー)〉
体験レッスン(1回)3,500円。フルタイム会員17,000円、平日会員13,000円(共に月額)。営業時間は変更の可能性あり。入会事務手数料5,000円。
■東京都目黒区自由が丘2-10-4 5F
■03-5731-5670
■10:00~22:00(土~20:00、日祝~18:00) 不定休
3.滑って、とことん発散!思い切りはしゃぎたくなる。〈東京ドーム ローラースケートアリーナ〉/水道橋
歌って滑るアイドルグループにより1980年代後半に巻き起こったブームから30年。大人も子供も楽しめるスポーツとして、ローラースケートに再びスポットライトが。

ローラーダンスをベースにした「パフォーマンススクールⅠ」のレッスン(水金20:00~21:10、1,500円・税込)は、リンクの上で歩いたり回ったり。
自分のペースで滑るのもいいけれど、レッスンを受ければ運動効果は倍増。太ももや背筋、腹筋、臀部など全身の筋肉を使うため、気になる部分の引き締めも期待できる。「基本は有酸素運動ですが膝に負担がかかりにくく、実はジョギングよりも体に優しいんですよ」とインストラクターのChiKaさん。

意外と難しいしゃがむポーズ。手首や膝のプロテクターは無料でレンタルできる。
ミラーボールが回る非日常的な環境も楽しみのひとつ。

〈東京ドーム ローラースケートアリーナ〉
レンタルシューズ500円。入場料(2時間)平日1,200円、土日祝1,500円(2時間以降30分300円)。各種スクールは無料~1回3,000円(各税込)。
■東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ「黄色いビル」4F
■ 03-3817-6196
■11:00~22:00、土10:00~22:00(日祝~21:00) 無休
4.疲れもストレスも吹き飛ぶ爽快♡ 暗闇トランポリン。〈jump one 池袋〉/池袋
キャメロン・ディアスやヴィクトリア・ベッカムなど、名だたるセレブが「好き」を公言している〝ジャンピングフィットネス〟も要注目。

1クラス最大27人。大人数のメンバーとの一体感もこのエクササイズの醍醐味。
昨年スタートした〈ジャンプワン〉は、日本人向けに開発されたオリジナルのプログラムがウリ。ジャンプの上下運動により血液とリンパ液の循環が促進されるので、体型維持や美肌など、ハナコ世代のアンチエイジングにはもってこいだ。

撮影したのは「リズムジャンプ」のベーシックなクラス。上体をひねったり脚を上げたりと、ジャンプ以外の要素も。序盤に動きのレクチャーが。
さらにストレス解消度も抜群に高いのが特徴。照明を落とし、洋楽ナンバーが爆音でかかる、クラブのようなスタジオで45分間。無我夢中で飛び続けた後の爽快感は、きっとクセになるはず。

池袋と新宿のスタジオは女性専用。
〈jump one(ジャンプワン) 池袋〉
クラスは「リズム」「ブート」「ダンス」ジャンプの3タイプ。タオルのレンタルは無料。トライアルレッスン3,000円~、マンスリー12,800円~。銀座と新宿にもスタジオあり。
■東京都豊島区東池袋1-1-2 高村ビルB2
■03-6914-2638
■7:00~22:30、土日祝7:15~21:15 水休
5.都会のど真ん中でエアサーフィ!?〈Surf Fit Studio 銀座本店〉/銀座
やりたいけれど、ハードルが高いサーフィン。それが銀座で、しかも美ボディに近づけるエクササイズとして体験できてしまう、夢のようなスタジオがここ〈Surf Fit Studio〉。

「パドル」「ドルフィンスルー」「プッシュアップ」などサーフィンの基本の動きを取り入れつつ、体幹エクササイズとして進化。
大きさの異なる3つのバランスボールの上にサーフボードがセットされていて、乗るとありえないくらいグラグラ。その激揺れ状態の中、パドリングのように腕で大きくこいだり、スクワット、片足でのバランス立ち。コアマッスルに働きかけるので、続けると内ももがすっきり、ヒップアップやウエストまわりのサイズダウンも。NYやLAで今一番アツいというのも納得。

背骨と骨盤周囲のインナーマッスルを意識しながら体を動かすため、姿勢の改善にもつながる。

自然光が気持ちいいスタジオ。
〈Surf Fit Studio(サーフ・フィット・スタジオ) 銀座本店〉
プログラムはスタンダードのほかサーフヨガ、サーフピラティスなど計8つ。トライアルレッスン3,000円、マンスリー(4回)11,800円、1回チケット3,500円など。
■東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス8F
■0570-055-302
■9:30~22:00(土日祝~19:00) 月休
6.見た目よりも、効く!話題のスポーツ綱渡り。〈BODY STUDiO ZERO〉/神保町

普段あまり使っていない筋肉にアプローチ。特にお腹とお尻にキュッと圧をかけるので、翌日筋肉痛になることも。
もともとは登山者が行っていた遊びが、ここ数年でスポーツとして進化。世界大会が開かれるほどの盛り上がりをみせるスラックライン。専用のロープに体の力を抜いて立ち、手の力を抜いて歩くのが基本だけれど、初心者はまず立つことにひと苦労。腹筋に力を入れ、思いのほか上半身を使うため、激しい動きではないけれど体がじわじわ温まり、汗が噴き出してくる。歩きながら体側を伸ばしたり、ジャンプして方向転換したりと、実はワザのバリエーションが多いのも人気の秘密。現在競技人口は全世界で2万人ほどだが、これからますます注目を集めそう。

インストラクターの岡本啓さんは「筋肉マイスター」の異名をとるマッスルマン。座りもお手の物。

スタジオは最近リニューアルしたばかり。
〈BODY STUDiO ZERO(ボディスタジオ ゼロ)〉
ビジター30分1,500円、回数券(60分×4回)11,600円。パーソナルレッスン5,400円。スタジオ初回登録料1,500円。不定期でグループによる体験会も開催。
■東京都千代田区神田神保町1-16-3 TSI神保町ビル
■03-6273-7098
■11:00~22:00、土10:00~19:00 日祝休
(Hanako1139号掲載/photo : Misa Nakagaki text : Hiroko Yabuki)