
食料品はここで調達! 自由が丘在住、働く女子のリアルな暮らしアドレス。一人暮らし必見の深夜スーパーも。
気になる自由が丘に住んでみたくなったら? 友人同士であり、自由が丘に暮らすご近所仲間でもある2人に、街の魅力やお気に入りのお店について情報交換をしつつ語ってもらいました。本当に知りたい、朝から夜まで使える食材探しにおすすめのお店も必見!
自由が丘ってどんな街?


小山:自由が丘っておしゃれな街と思われがちだけど、一歩入ると渋い居酒屋もあって、ほっと気が抜ける。緑も多いから散歩していても落ち着けるし、ちょうどいい温度感で過ごせる街だと思う。

妹尾:若い人から年配の方まで年齢層も幅広いよね。ベビーカー連れでお茶をしている家族も多くて、子育てもしやすそうな印象。一度住んでしまうと、離れられなくなりそう。

小山:常に新しい発見があって飽きないし、スーパー、銭湯、コインランドリー、飲食店、雑貨店となんでもそろっていて、何の不自由もなく暮らせる街だと思う。ほかの街と比べると飲食店の閉店時間はちょっと早いけど。
妹尾:普段、食料品ってどこで買ってる?私は断然、〈食品館あおば〉。夕方もあまり混まないし。
〈東急ストア フレル・ウィズ 自由が丘店〉デイリー使いに欠かせないスーパー。
小山:安いしね。ただ量がファミリー向けで一人暮らしには多いから、よく行くのは〈東急ストア フレル・ウィズ 自由が丘店〉。夜遅くまでやっていて助かるし、さくっと食べたい時には細巻を買ったり。

〈東急ストア フレル・ウィズ 自由が丘店〉
「深夜まで営業していて、品ぞろえ抜群のスーパーマーケット。一人暮らしにちょうどいい少量サイズも充実しています。惣菜コーナーは焼き鳥や天ぷらなど種類豊富で、仕事帰りに寄ることも。私はたくあんや納豆などの具材が入った細巻バイキングもお気に入りです」(小山)。
■東京都目黒区自由が丘1-6-9
■03-3718-0109
■9:00~1:00 無休
〈MERCATO-CONTADINO-自由が丘店〉マルシェのような野菜専門店。
妹尾:〈MERCATO-CONTADINO-自由が丘店〉も珍しい野菜が手に入るから楽しい。店員さんに調理の仕方を聞くと丁寧に教えてくれるし。

〈MERCATO-CONTADINO-自由が丘店〉
「おしゃれな雰囲気のイタリア西洋野菜専門店。ビーツやケールなど、普通のスーパーにはない珍しい野菜を探すならここ。野菜は毎朝、千葉の専用農場から届くとのことで新鮮です。ポイントカードを作って貯めています」(妹尾)。
■東京都目黒区自由が丘1-3-15 BISビル1F
■03-5726-9465
■10:00~20:00 無休
〈毛利豆腐店〉大豆の旨味を堪能できる!
小山: 野菜なら〈八百信商店〉も。安いし、たまにおまけを付けてくれるのもうれしくて。その近くにある〈毛利豆腐店〉の油揚げと豆腐もおいしいからおすすめ!


〈毛利豆腐店〉
「1932年創業の老舗豆腐店。ひとつひとつ丁寧に作られた豆腐はもちろん、油揚げがお気に入りです。さっと焼いて生姜醤油をつければ、お酒がすすみます」(小山)。
■東京都世田谷区奥沢8-32-11
■03-3701-1415
■9:00~19:00 日祝休
(Hanako CITYGUIDE『自由が丘 百科事典』掲載/photo: Eri Kawamura, Fumito Kato text: Rie Ochi)