
年末年始はお家で楽しくおこもり! 編集部の「#ポジティブおこもり」って?映画、コーヒー、音楽…年末年始の過ごし方をご紹介。
バタバタしている年末年始が落ち着いたら、家でゆっくりこもりたい、なんて考えている人も多いのでは?美味しいもの・楽しいことが大好きなHanako編集部が年末年始にしたい「#ポジティブおこもり」の方法をリサーチしました!
「プロジェクターを使って映画鑑賞」

年末年始はプロジェクターで自宅を映画館にして映画を楽しみます。また、家族が集まったときはゲーム機に繋いで部屋の壁一面をゲームの世界にして〈Wii〉で遊びます。本格的なプロジェクターは値段が高かったり、接続方法や置き場所が問題でなかなか手が出せなかったのですが、コンパクトでシンプルなプロジェクターがあることを知り、1万以下で簡単に自宅を映画館にすることができました。映画好きな方には絶対おすすめです。私のおすすめの映画は、「はじまりのうた」。前を向きたいとき、背中を押してくれる素敵な映画です。(ウェブアシスタント 小林)
「お気に入りの音楽をさがす」

毎日自分のインスタグラムで、素敵だなと思った音楽を紹介しているのですが、まだ出会っていないアーティストをひたすらリサーチして紹介する曲をストックします!今一番知りたいのが、君島大空さん。フジロック出演を機に、いろんなアーティストやバンドとライブに出ていて、気になっています!(ハナコラボディレクター 土屋)
「行ってみたいところをひたすらマップにピン打ち」

次の旅の計画を!旅雑誌やSNSを見て、行ってみたいところをひたすらマップにピン打ち。行きたい時にすぐリストを見ればどこに行きたいか分かるので便利です。見ているだけで行った気分になるのも良い!笑
でも本音は、物心ついた時から家にこもるのが苦手なので、(両親の夕飯の買い物などにも欠かさずついて行っていた。)何しようかとなると、とりあえず外出してみます! ジムに行ってみたり、一駅先のスーパーに買い物やカフェに行ってみたり、本屋で読みたい本探してみたり…。外の方がリフレッシュできて、いろんなものと出会いがあるので好きです。(アシスタントエディター 松尾)
「2019年のお気に入り本をじっくり再読」

電車での移動中は本を読むようにしているのですが、1冊を一気に読み切ることがなかなかできなかったので、年末年始はじっくり今年のお気に入り本を読み返したいです。左上から時計回りで『食べたくなる本』(三浦哲哉/みすず書房)料理本の批評本。とてもおなかが空きます。『抽斗のなかの海』(朝吹真理子/中央公論新社)装幀から綴られている言葉まで、とにかく全てが美しいエッセイ。『OSAMU'S AtoZ 原田治の仕事』(原田治/亜紀書房)今年開催された原田治展で購入した図録。オサムグッズファンには眼福の一冊です。『A子さんの恋人』(近藤聡乃/KADOKAWA)ちゃんとした大人たちのゆるい恋愛模様が描かれた漫画。登場人物全員が愛しいです。食べ物の描写が多く、どれも本当に美味しそう。(アシスタントエディター 川本)
「おうちでこだわりコーヒーを楽しむ」

コーヒーが好きなので外に飲みに行くこともありますが、自宅でもハンドドリップで美味しいコーヒーの淹れ方を自分なりに研究してます。お湯の温度、豆の引き方、ドリップの仕方…試行錯誤して自分のベストコーヒーを作りたいです。最近はリトルダーリンコーヒーさんのエチオピアの豆で挑戦中。納得いくコーヒーができたら、今度はペアリングのチョコレート研究もしたい!年末年始は家族が集まるので、たくさんコーヒーのテイスティングをしてもらいます(笑)(アシスタントエディター 花島)
「手作りカルピスを飲みながらまったり」

真夏の撮影時にお願いした「Beat」という会社のロケバス。ウォータージャグでキンキンに冷やされた濃い目のカルピスのおいしさに感動し、その日から手づくりカルピスの虜となりました。年末年始は自宅にこもって、リキュールや白ワインなどのお酒で割ったカルピスで、昼間からホロホロに酔いたいです。カラダにピ~ス!(アシスタントエディター 植村)
「ピアノとバレエで心も体もととのえる」

年末年始に知人にピアノのレッスンをする機会があるので、自宅の防音室でさらおうと思っています。また、バレエストレッチやバーレッスンの習慣も復活させ、コアのある綺麗なラインを目指したいです。(ウェブアシスタント 岡田)