
発酵と、大豆と、わたし。 なっとう娘の「ねばログ」毎日通信。10/21〜10/27「納豆アイテムもお目見え!」
納豆をこよなく愛する24歳「なっとう娘」が送る、納豆のビジュアル、香り、テイストについてコメントしつつ、魅力を語っているコラムです。(あくまでも個人の感想です)日々ライブ配信にて紹介している色とりどりな納豆たちがずらり!身近な存在だけど実は奥が深い納豆の世界へ、あなたも誘われちゃうかも!?ぜひご覧くださいませ!
毎日の配信で食べているの納豆を、なっとう娘の主観で評価します!

このコラムでは、毎日の配信で食べている納豆1週間分を3つの評価軸をMAXの数値を5として、私の主観で評価させていただいています。あくまでも、その納豆の特徴を表すための数値なので、数値の高い低いに優劣はありません!ご自身の好みに合った納豆探しの参考にしてみてくださいね。
〈3つの評価軸〉
・ねばり(弱い 1↔5 強い)
・納豆のかおり(控えめ 1↔5 濃厚)
・豆のかたさ(柔らかい 1↔5 固い)
上記3つの評価のほかに、各納豆に関する情報と感想として「なっとう娘メモ」を添え、私の思う納豆の魅力を余すことなくお伝えさせていただきます。みなさんと多種多様な納豆の世界を共有できたら嬉しいなと思いコラムという形で発信をはじめましたので、ゆるりと読んでいただけたら嬉しいです!
それではレッツ「ねばログ」!
▽1週間分の納豆配信まとめ動画も公開中!▽
1.甘さほっこり。「ひきわり」「よかとこめぐり」/〈タカノフーズ〉

●ねばり 3.1/5.0
●納豆のかおり 3.6/5.0
●豆のかたさ 3.4/5.0
タレの味は甘めで、ひきわり納豆独特の味が少し抑えられている。豆のホックリとした味わいと甘さが口に広がり、このひきわり納豆ならではの味わいが楽しめる一品。
2.半生黒豆納豆。「黒千石干し納豆」/〈羊蹄食品〉

●ねばり 0/5.0
●納豆のかおり 4.0/5.0
●豆のかたさ 5.0/5.0
干納豆はかなり塩気の強いイメージがあるが、この干納豆は程よい塩気加減で他の干納豆と比べて、食感も柔らかい。完全に干されているというよりかは、半生な状態と表現するのが適切な気がする。ついつい口に運んでしまうようなおつまみに最適な干し納豆。
3.オールマイティーなしっかり者。「中粒納豆 味わい」/〈オーサト〉

●ねばり 1.6/5.0
●納豆のかおり 3.9/5.0
●豆のかたさ 4.2/5.0
中華風なビジュアルのパッケージ。(全く中華風の味とかではない笑)食べごたえがあるような豆感がしっかりとした一品。たれのだしの味、納豆の風味も存在感があり、王道のTHE納豆!!な味わい。
4.強すぎないきざみ。「三浦の納豆 きざみ」/〈三浦商店〉

●ねばり 3.0/5.0
●納豆のかおり 3.9/5.0
●豆のかたさ 3.0/5.0
きざみ納豆は最高。何度も最高だと言っているが、きざみ納豆は豆という観点を省いて納豆という香りの最終形態だと思う。大容量できざみを頬張れる喜び。豆感は少し柔らかく、納豆独特の香りも鼻から息をすると香る程度で、そこまで強くないのもこのきざみ納豆の特徴である。
5.芯のあるふんわり豆。「小粒納豆」/〈大祐〉

●ねばり 1.6/5.0
●納豆のかおり 3.2/5.0
●豆のかたさ 3.4 /5.0
納豆の豆がふわっと柔らかな印象。しかししっかりと中に芯があり食べごたえも感じられる。タレが醤油ベースなので白米によく合いそうだと感じた。味噌汁に納豆を入れる際にも粘り気の少ない納豆なのでおすすめである。
6.言わずも知れた茨城名物。「味付きりぼし納豆」/〈額賀商事〉

●ねばり 1.3/5.0
●納豆のかおり 3.3/5.0
●豆のかたさ 2.8/5.0
納豆好き界隈では言わずとしれた茨城の名物「きりぼし納豆」。ときにそぼろ納豆ともいわれる。名前の通り、切り干しの大根が納豆の中に入っており、既に味もついている一品。切り干し大根の食感がしっかりしているため、満足度もずば抜けて高く、まだ一度も食べたことのない方に是非オススメしたい一品。
7.追い納豆推奨。「パスタソース だし香る納豆」/〈キューピー〉

●ねばり0 /5.0
●納豆のかおり 0.01/5.0
●豆のかたさ 5.0/5.0
正直、納豆の味はほぼしなかった。笑 わさびのような清涼感があり、基本納豆の味はホント微かにする程度であった。納豆好きの方には追い納豆をおすすめします。笑
●前回の「なっとう娘の「ねばログ」毎日通信。10/14〜10/20「九州と千葉の食べくらべ。」」はこちら。
●連載『なっとう娘の「ねばログ」毎日通信。』まとめページはこちら。
●毎朝8:30〜納豆ライブ配信中のインスタグラムはこちら: @nattou_musume_