
Hanako週末美容 秋肌スキンケアにチェンジ!この秋おすすめのオーガニックファンデーション3選
そろそろ衣替えを考える時期!ファンデーションも切り替えしたくなる時ですよね。今日はおすすめのオーガニックの秋ファンデをご紹介します。夏よりもしっとりさせたいけど、肌に乗っている感覚がなく心地よくつけられるものばかりです。
1.軽さとマット感で美人度アップのパウダータイプ。〈アムリターラ〉の「アメージングオーガニックファンデーション」

まずは軽めにつけられるけど、秋服にもしっくり来るパウダーファンデーションから。長年愛用している〈アムリターラ〉の「アメージングオーガニックファンデーション」は、スルスルっと粉雪のような手触りで、均一感のあるマットな陶器肌を作ってくれます。肌にピタッとつき過ぎず、重さやベタつきはゼロ。パウダーファンデ特有の「上から塗りました感」も気にならない優秀アイテムです。専属のパフでつけても、もっと軽いのが好きな方はブラシでつけてもきれいにつきます。お化粧直しを簡単にしたい方にもおすすめ。
2.ヘルシーなツヤと保湿感たっぷりリキッドタイプ。〈セルヴォーク〉の「インテントスキンリキッドファンデーション」

しっとりツヤ肌派の方には、〈セルヴォーク〉の「インテントスキンリキッドファンデーション」を試してみてほしいです。滑らかでよく伸びるテクスチュアで、ブラシでも、手指でも簡単につけられて、美容液のような保湿感を保ちつつ、ツヤのある潤い肌に仕上げてくれます。カバー力もあるので、顔全体よりもほほや目の下、おでこなどの部分使いにも向いています。バームタイプのチークとも相性GOOD。乾燥が気になる方にオススメな一品。
3.カバーと保湿を同時に叶えるバームタイプ
。〈MiMC〉の「ミネラルクリーミーファンデーション」

さらにもっとカバーと保湿がしたい!という方に。冬のカサカサにも耐えうるのが〈MiMC〉の「ミネラルクリーミーファンデーション」。こちらは保湿力の高いオイルがたっぷり含まれたバームタイプ。美容バームにミネラルパウダーを溶かし込んで作られたもので、プロポリスエキスなども配合。肌を乾燥から守り、なおかつしっかりカバーしてくれます。

最近発売された専用の「ファンデーションブラシ」も超優秀!肌にスルスル伸びて、毛穴レスな肌を実現してくれます。専用のパフとお好みで使い分けてください。顔全体につけるもよし、ナチュラルに見せたい方は部分使いもおすすめ。私はクマの部分や頬骨のあたりだけに使うのが好みです。