![](https://img.hanako.tokyo/2019/02/14172357/413021-768x307.jpg)
話題になること間違いなし! 手土産トレンド!チョコレートとコラボした人気和菓子が見逃せない。
FOOD 2019.02.17
羊羹やかりんとうなど、なじみのある和菓子がチョコレートで新たな境地に突入!手土産にもおすすめの、チョコレートを使った和菓子4選をご紹介します。
1.〈Chocolaterie CALVA〉和のチョコレートは、鎌倉土産のスタンダード。
田中二朗シェフが開いた北鎌倉の〈Chocolaterie CALVA〉。目指すのは、日本ならではのチョコレートだ。
![「羊羹ショコラ」1本2,200円。水と合わせたガナッシュには、こだわりのショコラを使用。蒸し羊羹との2層。 「羊羹ショコラ」1本2,200円。水と合わせたガナッシュには、こだわりのショコラを使用。蒸し羊羹との2層。](https://img.hanako.tokyo/2019/02/14171231/41352.jpg)
「羊羹ショコラ」は上品なお持たせにも。
![「どら焼きショコラ」450円。白玉をイメージした餡やサブレ、クレームパティシエールショコラの組み合わせ。 「どら焼きショコラ」450円。白玉をイメージした餡やサブレ、クレームパティシエールショコラの組み合わせ。](https://img.hanako.tokyo/2019/02/14172154/41302.jpg)
新作「どら焼きショコラ」は毎週金~月の4日間限定。ショコラは1粒から販売。
![41039 41039](https://img.hanako.tokyo/2019/02/12194702/41039.jpg)
〈Chocolaterie CALVA〉
■神奈川県鎌倉市山ノ内407
■0467-38-6259
■10:00~17:00(季節により変動) 火水休
2.〈ふふふあん by半兵衛麸〉麩のチョコレートはティータイムを軽やかに。
京都の麩屋〈半兵衛麸〉がスタートさせた新ブランド。スープに入れる麩やチョコレートコーティングのお菓子など、現代の暮らしに寄り添う品を生み出す。
![京都の麩にチョコレートをコーティングしたシリーズ「梢」。「ココア」「紅茶」「抹茶」各50g 700円 京都の麩にチョコレートをコーティングしたシリーズ「梢」。「ココア」「紅茶」「抹茶」各50g 700円](https://img.hanako.tokyo/2019/02/14171619/413651.jpg)
「梢」シリーズは、お酒のお供にもぴったり。
![41317 41317](https://img.hanako.tokyo/2019/02/14171511/41317.jpg)
〈ふふふあん 銀座店〉
■東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2
■03-6280-6922
■10:30~20:30 休みは施設に準ずる
3.〈日本橋錦豊琳〉おなじみのお菓子をモダンに昇華。
![「ちょこかりんとう」60g 926円(税込)。かりんとうの生地にチョコレートを染み込ませた、カリッと新感覚の一品。 「ちょこかりんとう」60g 926円(税込)。かりんとうの生地にチョコレートを染み込ませた、カリッと新感覚の一品。](https://img.hanako.tokyo/2019/02/14171812/413572.jpg)
かりんとうやおかきなど日本伝統のお菓子を現代のスタイルに生まれ変わらせた〈日本橋錦豊琳〉。老舗菓子問屋が始めたブランドだ。かりんとうには野菜やきんぴらごぼうのほか期間限定フレーバーも。
![41042 41042](https://img.hanako.tokyo/2019/02/14171521/41042.jpg)
〈日本橋錦豊琳 小伝馬町本店〉
■東京都中央区日本橋小伝馬町16-14
■03-6661-1472
■10:00~18:30 日祝休、土不定休
(Hanako1169号掲載/photo : Chihiro Oshima text : Kahoko Nishimura)