
あんバターマニア激推し! 絶対に食すべしあんバターサンド8選
あんこ、バター、パンという3要素から成り立つ「あんバターサンド」。これまでに食べたあんバターの数は、約1,500 個というあんバターサンドの識者であるうさもぐさんと一緒におすすめのあんバターサンドを教えてもらいました。
- ▽1. GREEN THUMB 渋谷店/マイルドな無塩バターがまとめ役
- ▽2. Boulangerie S.Igarashi/発酵バターの背徳感のある薫りに一撃
- ▽3. ベイクハウス イエローナイフ/つぶあんの食感と甘みが主役
- ▽4. THIERRY MARX LA BOULANGERIE/有塩バター断の甘じょっぱさ
- ▽5. つばめパン/バタークリームのミルキーな優しさと軽い口当たり
- ▽6. ぱんや 照光/あんこ感強めでこのずっしり感がアクセント
- ▽7. Mallorca 二子玉川/バター感強め! 生地と具と、バターの二乗
- ▽8. アンモナイトコーヒー マーケット早稲田店/こしあんが混ざり合うクリーミーな食感
1. GREEN THUMB 渋谷店/マイルドな無塩バターがまとめ役


北海道産小豆「北ロマン」を使い2日間かけて作るつぶあんに合わせ、バターは北海道産の無塩をセレクト。一口で全ての食材が一体に。「もっちりしっとりしたパンとコクのあるあんこを、まろやかなバターが包み込みます」。
GREEN THUMB 渋谷店
住所:東京都渋谷区桜丘町28-9
TEL:03-6452-5611
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
国産小麦を使い分けながら、惣菜パンから食事パンまで幅広く60種ほど作る。その中でも「あんバター」が人気No.1だという。
2. Boulangerie S.Igarashi/発酵バターの背徳感のある薫りに一撃


「バターの圧倒的な風味の後から、あんことパンの旨みが押し寄せる。素材それぞれのポテンシャルが高くバランスも絶妙」。粒立ちがいいあんこに、発酵によって香りとコクが高まったバターを。パンはハード系だがモチッとした高加水。
Boulangerie S.Igarashi
住所:東京都江東区木場3-8-10
TEL:なし
営業時間:10:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日:無休
HP:https://www.s-igarashi.tokyo/
小麦、発酵バター、生クリームは全て国産を使い、組み合わせを吟味。ウェブで取り寄せ可。
3. ベイクハウス イエローナイフ/つぶあんの食感と甘みが主役


あんこは豆本来の味と食感、風味を残すため、短めの時間、抑えた砂糖量で炊く。「甘さ控えめですっきりとしてみずみずしいつぶあんに分厚い有塩バターのコクが相性抜群」。パンは5~7 種で日替わり、うさもぐ博士のおすすめは食パン。
ベイクハウス イエローナイフ
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町3-3-11
TEL:048-716-6403
営業時間:6:00~15:00(パンが売り切れ次第終了)
定休日:月火休
席数:13席
父母と息子で営み、あんバターサンドは母担当。パンの種類も中身の量も、彼女の気分次第。
4. THIERRY MARX LA BOULANGERIE/有塩バター断の甘じょっぱさ


「ハード系パンの王道あんバター。あんことバターの風味、甘さ、塩気のバランスが良く、あんバターデビューにもおすすめ」。北海道産の小豆と砂糖で作る軽やかな味のつぶあんを引き立てつつ存在感を放つ有塩バターをバゲットにサンド。
THIERRY MARX LA BOULANGERIE
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエアB2
TEL:03-6450-5641
営業時間:10:00~21:00
定休日:休みは施設に準ずる
あんバターサンドはフランスで著名なパン職人ティエリー・マルクスが目指す日仏融合の形だ。
5. つばめパン/バタークリームのミルキーな優しさと軽い口当たり


砂糖と練乳を加えて泡立てたバタークリームは、乳成分の味わいがアップ。「サクサクのパン生地に口溶けの良いバターとあんこは見た目よりも軽く、あっという間に完食してしまう!」。通常はこしあんだが、月曜日のみ小倉あん版を販売。
つばめパン
住所:東京都町田市金森東3-22-9
TEL:042-738-7602
営業時間:8:00~19:00
定休日:日休
店主は駒沢の老舗ベーカリー〈パオン昭月〉を営む一家の三男。豊富なパンに並んで洋菓子も。あんバターフランスの焼き上がりは13時ごろ。
6. ぱんや 照光/あんこ感強めでこのずっしり感がアクセント


サクッ、カリッとした香ばしい塩パンと後のせしたバターの塩気、十勝産小豆のつぶあんがマリアージュした重量級。「パンに収まりきらないほどたっぷりのあんこが風味豊かで絶品。リベイクするとバターが引き立ち、さらにおいしい」。
ぱんや 照光
住所:東京都世田谷区北烏山1-61-6 サンメイト烏山1-B
TEL:03-6909-0277
営業時間:8:30~18:00(なくなり次第終了)
定休日:月火水休
野菜や果物を練り込んだパンや目のパーツをつけたバーガーなど、ユニークな品がずらり。
7. Mallorca 二子玉川/バター感強め! 生地と具と、バターの二乗


「私史上一番さくさくの塩クロワッサン! カリじゅわっとあふれる生地のバター×あんバターのギルティな味」。バルセロナ岩塩のキリッとした味に甘さ控えめなつぶあん、カルピス発酵バターの香りがふわり。
Mallorca 二子玉川
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット2F
TEL:03-6432-7220
営業時間:9:00~21:00LO(物販は~20:00)
定休日:休みは施設に準ずる
スペイン王室御用達のグルメストア。
8. アンモナイトコーヒー マーケット早稲田店/こしあんが混ざり合うクリーミーな食感


あんこが苦手なスタッフが惚れ込んだこしあんに合わせ、発酵バターを採用。バターの配合が多めの塩バターパンにはさらに発酵バターを塗り、生地からもバターが香る。「なめらかなこしあんと、芳醇なバターの一体感あるとろける味わい」。
アンモナイトコーヒー マーケット早稲田店
住所:東京都新宿区馬場下町61-1 1F
TEL:03-6882-1563
営業時間:9:30~19:30(土日祝10:00~19:00)
定休日:無休
席数:6席
コーヒー豆の販売のほか、エスプレッソやハンドドリップなど多様な抽出法でスペシャルティコーヒーを提供。