
ジェラートから、ランチまで。 休日のおでかけに。話題エリア・北参道のおしゃれなグルメスポット4選
キラキラ日差しにお散歩欲が高まる近頃。休日はふらっと北参道で食べ歩きなんて、素敵!話題の北参道にあるランチに使いたい店、インスタで話題のアイス屋さんです。
1.野菜たっぷりな韓国定食〈東洋食堂 百〉

焼肉!BBQ!のイメージが強い韓国料理だが、街の定食は野菜がたっぷりでバランスに優れ、ヘルシーな献立。キムチをはじめとした発酵食も多く、食堂では副菜として小皿がサービスされる。ちょっとスパイシーでパンチの効いた〈東洋食堂 百〉のテジプルコギ定食1,000円で旬の野菜を味わって。

添えられた野菜はサンチュ、レタス、ゴマの葉、白菜など様々で、それぞれの食感、風味、苦味を楽しみながらプルコギを包む。独自にブレンドした百穀米とともに召し上がれ。

〈東洋食堂 百〉
伝統的な韓国料理をモダンな空間で味わえる。アパレル関係のオフィスも多いエリアなので、昼は食堂としても活用。
■東京都渋谷区神宮前2-19-13
■03-3796-2428
■11:30~14:30LO、18:00~24:30LO 日休
■38席/禁煙
(Hanako1156号掲載/photo : Chihiro Ohshima text : Noriko Maniwa edit : Kahoko Nishimura)
2.フレッシュなココナッツが味わえるローアイス〈KIPPY’S COCO-CREAM〉

カリフォルニアの本店と同じ、メキシコ産のオールドココナッツを直輸入。店内でココナッツクリームを取り出すところから作っているから、さすがのフレッシュ感。しかも、甘味は生ハチミツ。栄養素を余すところなく摂れるローアイスなのだ。さらにカカオニブ、ピーカンナッツなどスーパーフードをトッピングすれば最強。

〈KIPPY’S COCO-CREAM〉
アイス2 スクープ500円~。トッピング8種、ソース3種各100円(各税込)。
■渋谷区千駄ヶ谷2-6-3 1F
■03-6758-0620
■11:00 ~ 19:30 不定休
■約12席/禁煙
(Hanako1122号掲載/photo:Mariko Tosa text:Yuko Saito)
3.フォーが食べたいと思ったらここ〈Pho 321 Noodle bar〉

プロデューサー中原慎一郎が、ベトナム移民が多く住むカリフォルニアで出会ったフォーにインスパイアされてオープン。

「鶏のフォー」Sサイズ769円は、あっさり美味。ケミカルなものを一切使わない体に優しいフォー。麺はベトナム産、ほかは全て国産。

パクチーと柑橘は別皿なので、お好みでプラスして。
(Hanako1140号掲載:photo : Kenya Abe, Yoichiro Kikuchi, Yuko Moriyama, Jiro Fujita text : Kimiko Yamada, Yumiko Ikeda, Mariko Uramoto)
4.デセール感覚でいただくワンランク上の味わい。〈LAITIER〉

フレンチ出身の青木シェフとパティシエの奥様がオープンしたソフトクリーム専門店。奥様の実家、静岡県大美伊豆牧場の新鮮な牛乳を使用したソフトクリームは、軽やかでミルキーな味わいが評判。

人気は、仏菓子のヌガーグラッセをアレンジした「ハチミツと3種のナッツのソフトクリーム」780円。キャラメリゼしたアーモンドやオレンジピールがいいアクセントに。
(Hanako1138号/photo: @6151 text : Mikiko Okai)