
2021年後半の流行の代名詞・ピスタチオ 【スイーツ大賞】注目の濃厚ピスタチオスイーツ7選。「緑の宝石」にファン続出!
20名を超えるスイーツ賢者たちをお迎えし、いま食べたい&注目ジャンルのスイーツを選出する、ときめく!スイーツ大賞【2021年後半】。アワード受賞品は、なんと172点。2021年、最もアツいスイーツ企画のスタートです!今回ご紹介するのは、トレンドスイーツ部門よりピスタチオスイーツ。濃厚な味わい、芳しい香り、魅惑的なグリーン、食感の与えるアクセント。「緑の宝石」と称される、2021年後半の流行の代名詞・ピスタチオの代表選手はこれ。
1.〈PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)〉のピスタージュ/東京

北海道生まれのブランド〈LeTAO〉が手掛けるピスタチオスイーツ専門店のイチオシ。ピスタチオバタークリームにローストされたピスタチオを合わせ、サブレでサンド。「ピスタチオ好きにはおすすめ。ピスタチオ三昧の逸品です」(安原さん)。4個入り1,728円。数量限定。HPより購入可。
〈PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)〉
■東京都千代田区丸の内1-9-1
■0120-839-033
■9:30(土日祝9:00)~20:30 無休
2.〈DRYADES(ドリュアデス)〉の木の実のクッキー ピスタチオ/中目黒

フランス産発酵バターを使用したバニラサブレと、ピスタチオ&かぼちゃの種のフロランタン、その2つにサンドされた生キャラメルが贅沢なクッキー。「サンドされたキャラメルもピスタチオをより濃厚に感じさせる。繊細な食感のクッキーです」(なりさん)。6枚入り2,164円。HPで購入可。
〈DRYADES(ドリュアデス)〉
■東京都目黒区青葉台1-14-4 CONTRAL nakameguro 1F
■03-6433-7594
■11:00~19:00 木休
3.〈Seiichiro,NISHIZONO(セイイチロウニシゾノ)〉のピスタチオの焼き菓子/大阪

香りをテーマに記憶に残るお菓子作りを追求するパティスリー。中でも注目は焼き菓子だ。「ピスタチオはすべてシチリア・ブロンテ産を使用。毎回必要量のみを挽くため、香りが格段に素晴らしい」(松本さん)。右から、フィナンシェ350円、パレ・プラリネ490円、ヌガー380円、マドレーヌ350円。
〈Seiichiro,NISHIZONO(セイイチロウニシゾノ)〉
■大阪府大阪市西区京町堀1-12-25
■06-6136-7771
■11:00~19:00 火水休
■4席
4.〈PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)〉のウィークエンドピスタチオ、ストロベリーピスタチオ
イタリア発ウエハース&スイーツ専門店〈BABBI〉によるピスタチオ専門ブランド。イタリア産ピスタチオペーストを100%使用したスイーツは、アレンジも個性的。「Aはラングドシャと滑らかなチョコレートの相性が最高。Bはチョコと甘酸っぱいフリーズドライストロベリーが凝縮し美味!」(浅野さん)。A 4個入り1,512円、B 12個入リ1,620円(レガリーノ 0120-106-355)
5.〈YAKIGASHI tamusa(ヤキガシタムサ)〉のピスタチオスーパーグリーン

ピーカンタルトが看板の焼菓子専門店が誇る人気作。伝統製法で作られた極上バターをはじめ、材料を吟味した薫り高いクッキーの中でも、こちらはイラン産のスーパーグリーン種を使った深緑のみずみずしいピスタチオが主役。「ほろほろとほどけるようなクッキーに、ピスタチオの粒が丸ごと入っていて、ピスタチオの持つ自然な甘さが感じられる」(下井さん)。75g 810円。
6.〈成城石井〉のポリコム ピスタチオスプレッド

〈成城石井〉のバイヤーがイタリアで見つけた逸品。香ばしく、濃厚な味わいが特徴のスプレッド。ピスタチオは世界有数の生産量を誇るイラン産を主に使用し、ホールの状態で仕入れ、メーカーにてロースト・ペースト加工を行う。「使い方無限大。クラッカーやパンにつけたり、牛乳と混ぜて飲んだりしています」(田辺さん)。971円。各店舗、公式オンラインショップで購入可。
7.〈DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)〉のピスタチオクリーム

地中海沿岸でとれるエメラルドグリーンのピスタチオを贅沢に使用した、濃厚な味わいのナッツクリーム。ローストして砕いたピスタチオを混ぜ込んでいるので、ほかにはない香ばしさと食感が特徴。パンやクラッカーなどにラズベリージャムと一緒に塗ると相性抜群。「濃厚なピスタチオを楽しめます」(真野さん)。1,728円。六本木店、有楽町店で販売。HPで購入可。
“スイーツエキスパート”な21人の審査員。
※順不同、敬称略