「みずくずもちセット」1,250円。

今年食べたい話題のスイーツたち。 賞味期限が、たった◯分?!【東京】話題のできたてスイーツ3選 Food 2021.05.19

賞味期限がたったの数分!注文を受けてから作るできたてのスイーツはフレッシュさが大人気。今回は、そんなフレッシュさが話題のスイーツをご紹介します。

1.〈BE:SIDE 表参道店〉の賞味期限20分の「みずくずもち」/表参道

「みずくずもちセット」1,250円。
「みずくずもちセット」1,250円。
「お抹茶のおしるこセット」1,250円。
「お抹茶のおしるこセット」1,250円。
「くず餅乳酸菌スムージー味醂Berry」780円。
「くず餅乳酸菌スムージー味醂Berry」780円。

1805年創業の老舗和菓子店〈船橋屋〉が、くず餅乳酸菌の新たな可能性を提案する新ブランド〈BE:SIDE〉をリリース。賞味期限20分の「みずくずもち」は、くず餅でもわらび餅でもなく、つるんとした新食感。ほかにも「お抹茶のおしるこ」や「くず餅乳酸菌スムージー」など、変わり種の和スイーツがたくさん。江戸から続く発酵食品“くず餅”の力で腸内環境もすっきり!

〈BE:SIDE(ビーサイド)表参道店〉
■東京都渋谷区神宮前3-14-6
■03-6432-9323
■11:00~18:00(17:00LO)無休
■18席

Navigator…スイーツ担当・安原伶香(やすはら・れいか)/和スイーツ研究家。江戸中期創業の〈大三萬年堂〉十三代目。新ブランド〈大三萬年堂HANARE〉も手がけた。『ガイアの夜明け』にも出演。

(Hanako1196号掲載/photo : Miyu Yasuda, Shu Yamamototext & edit : Kahoko Nishimura, Chihiro Kurimoto)

2.〈キャトルセゾン〉のモンブランは賞味期限はたったの1時間/千歳烏山

〈キャトルセゾン〉のモンブラン 485円『賞味期限はたったの1時間という新鮮さ!』(ぼる塾・田辺智加さん)
〈キャトルセゾン〉のモンブラン 485円『賞味期限はたったの1時間という新鮮さ!』(ぼる塾・田辺智加さん)

卵白と砂糖のみで作るメレンゲを低温で焼き上げサクサクに。そこに口溶けのいい生クリーム、熊本県産の栗を使ったクリームをうずたかくのせている。「栗と生クリームのバランスがとにかく素晴らしい」(田辺さん)。485円。

〈キャトルセゾン〉
■東京都世田谷区南烏山5-24-11
■03-3309-2701
■10:30~18:00 水休ほか不定休あり
■8席/禁煙
※イートイン休止中

Navigator…田辺智加(たなべ・ちか)/お笑い芸人。お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバー。昨年食べたスイーツは150種類以上。ネットには頼らず、連日のようにコンビニやデパ地下などを見てまわるスタイルで、新たな情報を収集する。

(Hanako1193号掲載/photo : Kiichi Fukuda, Natsumi Kakuto text : Yuya Uemura)

3.〈sonna banana〉で1杯ずつ作られるジュースの賞味期限はわずか20分/八丁堀

sonna banana 八丁堀
sonna banana 八丁堀

バナナジュース専門というユニークなジューススタンド。オーダーが入り次第、1杯ずつ作られるジュースの賞味期限はわずか20分!全て砂糖不使用ながらしっかり甘く濃厚なジュースは飲み応え十分。黒ごま、アーモンド、甘酒など豊富なカスタマイズに挑戦してみて! 

〈sonna banana〉
■東京都中央区八丁堀2-15-5 1F
■080-3707-0877
■平日8:00~9:15、11:30~19:00(土日祝11:00~) 無休 
■10席/禁煙

(Hanako特別編集『East Area of Tokyo Station Magazine』掲載/photo : Asami Endo, Ayumu Gombi, Eiichiro Abe, Hiroshi Mashimo, Kanako Furune, Katsuhiko Hirahara, Kazumasa Kitajima, Kazuya Okada, Kengo Motoie, Kentaro Abe, Tomomi Kobayashi, Yu Tsutano text : KWC)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR