
ここでしか手に入らない! 【日本橋限定】手土産にも喜ばれるスイーツといえば?街のシンボル「ライオン像」の最中も。
古くは下町として栄えた日本橋。最近では伝統を活かした新しいスイーツが増えています。東京駅から程近いので、帰省時のお土産調達にもピッタリ!
1.〈モロゾフ 窯だしチーズケーキ〉の「日本橋限定あずき味」

〈窯だしチーズケーキ〉伝統のチーズケーキを焼きたてで販売するブランド。「エダム」「ゴーダ」のほか、コレド室町2店では限定であずきの餡入りバージョンを展開している。チーズの塩気とあんこの甘さがナイスコンビネーション!温めて風味を楽しむもよし、冷やしてチーズ感を味わうもよし。1個250円。
〈モロゾフ 窯だしチーズケーキ〉
■東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1
■078-822-5533(モロゾフ お客様サービスセンター)
■11:00〜19:00 休みは施設に準ずる
※イートインなし
(Hanako1189号掲載/photo:Kenya Abe text:Kahoko Nishimura)
2.〈green bean to bar CHOCOLATE 日本橋店〉の「生チョコレート」

世界のビーントゥバーチョコレートアワードにおいて最高賞を受賞した店。2019年9月に誕生した日本橋店は「日本発、世界のチョコレート」をテーマにした和の空間が見事。
障子や格子を彷彿させるモダンな空間では、生チョコレートやガトーショコラ、マカロンなど限定メニューも登場。また日本橋店限定柄のタブレットも美しく、ギフトにもおすすめ。
〈green bean to bar CHOCOLATE 日本橋店〉
■東京都中央区日本橋室町3-2-1〈COREDO室町テラス〉1F
■03-5542-1785
■10:00〜22:00 不定休
■12席/禁煙
(Hanako1181号掲載/photo:Kenya Abe text:Kimiko Yamada)
3.〈菓匠 花見〉の「雷音最中」

〈日本橋三越本店〉の本館正面に大正3年から鎮座するライオン像は、日本橋の待ち合わせのアイコン。埼玉の老舗和菓子店〈菓匠 花見〉が〈日本橋三越本店〉のためだけに作る3色のライオン型最中は昔ながらのしっとりタイプだ。茶色と白色は粒あん、ピンク色は白あんで、各230円。贈答用の専用ボックスあり。
〈菓匠 花見〉
■東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本館 B1
■10:00〜20:00 休みは施設に準ずる
※イートインなし
(Hanako1189号掲載/photo:Kenya Abe text:Kahoko Nishimura)