
400年の歴史を持つ街、小伝馬町。 江戸最古の街・小伝馬町エリアがおしゃれに進化中!おすすめグルメスポット5軒
江戸最古の街の一つとされる、小伝馬町。オフィス街のイメージですが、400年以上の歴史を持つ街なのです。ところどころにその名残が残る中、今そんな小伝馬町がおしゃれに進化中!秋のグルメ散歩は小伝馬町はいかがですか?今回はおすすめのグルメスポットをご紹介します。
1.【レストラン】フランスの伝統的ビストロを味わえる〈TROMPETTE〉

黒板メニューには、カスレやパイ包み焼きなど、フランスの伝統的ビストロ料理が並ぶ。イタリアンやパティシエなどいろいろなジャンルを経験したシェフの山田憲二さんがビストロを始めたのは、フランス料理の奥深さに魅了されたからだそう。古典的な技法を学び、誰が食べても間違いなくおいしい正統派ビストロ料理を作っている。

山田シェフは手間のかかる料理を丁寧に仕上げていく。どれも2~3人でシェアして食べられるサイズだが、ポーションは人数に合わせたカスタマイズも。ランチ1,000円~。夜コース4,500円も。
(Hanako1153号掲載:photo : MEGUMI (DOUBLE ONE/LA BONNE TABLE), Jun Fujiwara text : Riko Saito)
【レストラン】インダストリアルな食堂で、ニューヨーク気分を味わう。〈北出食堂〉

ニューヨークで長年バーやカフェを手がけてきた、オーナーシェフの北出茂雄さん。この店は、倉庫をリノベしたブルックリンの人気レストランをイメージして造ったそう。

まずは、非遺伝子組み換えトウモロコシ粉100%で一枚一枚手作りされる、手のひらサイズのソフトシェルを使ったタコスを。16種類ある定番はどれもオリジナリティあふれるトッピングが魅力的。全種類制覇したくなる。
食の安全性にこだわり化学調味料不使用を徹底しているから、マヨネーズやドレッシング、ソースなど調味料も手作りが中心。ほかにはない、自由な発想の味を自然派ワインと一緒に楽しみたい。
(Hanako『ふだんづかいの大銀座』掲載/photo : Shin-ichi Yokoyama text : Riko Saito)
【カフェ】ドーナツで有名な代々木上原〈ハリッツ〉のお店〈haritts donuts & coffee 小伝馬町店〉

ドーナツで有名な代々木上原〈ハリッツ〉のお店。自慢のドーナツ生地を使った「ドーナツサンド」が味わえるのはここだけ。

ドーナツ生地にジャンボンハムとエメンタールチーズをサンド。380円。
(Hanako1165号掲載/photo : Shin-ichi Yokoyama text : Kimiko Yamada)
【カフェ】豊富な自家製サンド〈WENT 2 GO〉

新川に本店を持つ〈WENT Coffee〉の姉妹店はコーヒー&ホットサンドのスタンド。豊富な自家製サンドは、鶏肉と卵を使った「OYAKO」や「ハム&チーズフォンデュ」など一品料理感覚の個性派ぞろい。

挽肉100%のカレーサンド「Breakfast」280円。

黒糖パンにトマト、レタス、チキンを挟んだ「TLC」350円。
(Hanako1165号掲載/photo : Shin-ichi Yokoyama text : Kimiko Yamada)
【お持ち帰りお菓子】おなじみのお菓子をモダンに昇華。〈日本橋錦豊琳〉

かりんとうやおかきなど日本伝統のお菓子を現代のスタイルに生まれ変わらせた〈日本橋錦豊琳〉。老舗菓子問屋が始めたブランドだ。かりんとうには野菜やきんぴらごぼうのほか期間限定フレーバーも。

(Hanako1169号掲載/photo : Chihiro Oshima text : Kahoko Nishimura)