
沖縄の素材と風土をたっぷり感じよう。 沖縄の名ベーカリー〈宗像堂〉の「おまかせ便」天然酵母パンで、朝のおうち時間をスタート。
〈宗像堂〉は沖縄県宜野湾市にある天然酵母のパン屋さん。地元の人はもちろん、沖縄本島を訪れる観光客にとっても、必ず立ち寄りたいお店のひとつとして人気があります。その〈宗像堂〉のパンがお取り寄せできます。沖縄から届いた魅力的なパンをご紹介します。
どんなパンが届くのかもお楽しみの〈宗像堂〉の「おまかせ便」。

〈宗像堂〉は沖縄県宜野湾市にある外国人向け住宅だった建物にあるパン屋さんです。今回注文したのは「『3,000円パンセット』おまかせ便」として、〈宗像堂〉おすすめのパンが6~8種類届くというもの。お店のマーク付きのスリムな段ボール箱の中にはぎっしりパンが詰まっていました。

箱を開いてまず手に取ったのは、パンに添えられた手紙です。「宗像堂のパンに出会ってくださって嬉しいです」という一文で始まる手紙には「宗像堂のパンのおいしい食べ方と保存方法」がていねいに説明されています。こんな風にお店からのメッセージを読んで、そのお店や関わる人たちを垣間見ることができるのもお取り寄せの楽しみのひとつではないでしょうか。
アーサ、黒糖、バナナなど、パンに使われる素材も沖縄ならでは。

入っていたパンは8つ。取り出して並べるだけでワクワクが高まやさ。沖縄らしく、あおさやバナナ、黒糖が入ったパンも含まれていました。

今回届いた8つのパンを紹介します。まずはいちばん大きくて存在感があった「パンオレザン」。酸味はほとんど感じず、小麦の甘味を感じる生地の中に、あまずっぱいレーズンがたっぷりはいっています。読谷村の麦畑で育てている自家製麦の全粒粉が使われていて風味も豊か。

「バナナコクルレ」はふんわりと柔らかい生地の中に香りのいいバナナが入っていて、加えてくるみが食感のアクセントになっています。お店でもいちばん人気なのだとか。

黒糖の生地の中に大きなチーズが入った「黒糖チーズ」。ほのかな甘味のパン生地とチーズの塩気の以外な組み合わせがとてもおいしいパンです。

「黒糖シナモンロール」は黒糖の入った生地にシナモンとレーズンが入っています。シナモンの香りはしっかり感じますが、くどさはないので、どんどん食べ進んでしまいます。

「アーサバゲット」はその名の通り、海藻のあおさが練りこまれたバゲットです。あおさの香りとほのかな塩味が感じられて、沖縄の海が恋しくなってしまいます。

こちらもあおさが入っている「アーサフォカッチャ」。じわっと柔らかなイタリアのパン、フォカッチャ生地の中にあおさがたっぷり練り込まれています。塩味もくっきり。

「黒糖2山食パン(1/2)」はほんのり甘さのある小型の食パンです。ふんわりとした食感とやさしい味わいが特徴です。

「つぶつぶ麦の角食パン(1/3)」は、生地の中に麦の粒が入っていて、口の中でリズミカルな食感を楽しめます。
焼き立てがおいしさのピークではないので、お取り寄せにぴったり。
一度に8つもパンが届くと食べきれるか心配になるかもしれませんが、大丈夫です。もちろん冷凍すれば1カ月は楽しむことができますし、プレーンなパンなら日持ちもします。添えられていたお手紙には「常温で味の深みが増していくのを楽しんでもいいです」とあって、時間によって変化していく味を楽しむのも醍醐味です。
〈宗像堂〉が読谷村で栽培している小麦は5月が収穫時期とのこと。今まで見た沖縄の風景が恋しい人も、まだ沖縄の地を訪れたことがない人も、沖縄の風土と時間とともに育った〈宗像堂〉の天然酵母パンで、気分よく1日をスタートしてはいかがでしょうか?
〈宗像堂〉
■沖縄県宜野湾市嘉数1-20-2
■098-898-1529
■10:00~17:00
■水休
■公式サイト