
藤田 華子ハナコラボ パートナー/SDGsレポーター
〈RIDE MEDIA&DESIGN株式会社〉所属。編集者としてコンテンツを制作しながら、プロジェクト〈Act for Planet〉を推進。〈DRESS〉〈暦生活〉〈ランドリーボックス〉などでエッセイの執筆も担当する。
小さな声を届ける、フェミニズム専門書店〈エトセトラブックス〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、新代田の出版社兼ブックショップ〈エトセトラブックス〉の代表・松尾亜紀子さんと竹花帯子さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.05.29
最小限を極め、可能性を最大限に。執筆家・四角大輔『超ミニマル主義』インタビューハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、昨年9月に発売され、たちまち6刷になった書籍『超ミニマル主義』の作者・四角大輔さんに話を伺いました。SUSTAINABLE 2023.04.14
スポーツで長期療養中の子どもたちに青春を。〈認定NPO法人 Being ALIVE Japan〉|編集者・藤田華子ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、〈認定NPO法人 Being ALIVE Japan〉理事長の北野華子さんに話を伺いました。LEARN 2023.02.07
那須で“観光・福祉・農業”をむすぶまち「GOOD NEWS」|編集者・藤田華子ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第80回は、編集者として活躍する藤田華子さんが「GOOD NEWS」代表の宮本吾一さんに話を伺いました。LEARN 2022.11.08
ゼロウェイストを目指す、渋谷のカフェ&バー〈æ (アッシュ) 〉|編集者・藤田華子ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第74回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、ゼロウェイスト(廃棄物ゼロ)をコンセプトとしたカフェ&バー〈æ(アッシュ)〉のバーテンダー・大渕修一さんと、バリスタ・石谷貴之さんに話を伺いました。LEARN 2022.09.23
障がいの有無を超えて。アパレルブランド〈SOLIT!〉が目指す“オールインクルーシブ”な社会ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第69回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、ファッションブランド〈SOLIT!(ソリット)〉を手がける社会起業家・田中美咲さんに話を伺いました。LEARN 2022.07.29
病気や障がいで外出困難でも、テクノロジーが叶える“働く喜び”!日本橋〈分身ロボットカフェ DAWN ver.β〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第68回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、東京・日本橋のカフェ〈分身ロボットカフェ DAWN ver.β〉へ行ってきました。LEARN 2022.07.22
“人と自然の共生”を掲げて。熊本・阿蘇〈黒川温泉〉が見据える温泉郷の未来ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第67回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、熊本県阿蘇にある〈黒川温泉〉に話を伺いました。LEARN 2022.07.21
銀座〈METoA Ginza〉で“風”を見る!アトラクションを通して学ぶ“風の見える化”技術の可能性ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第64回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、銀座にある三菱電機イベントスクエア「METoA Ginza(メトアギンザ)」へ行ってきました。(PR/三菱電機)LEARN 2022.07.11 PR
ブランディングディレクター・行方ひさこさんの優しい目線。「良い行いが、ちゃんと注目されるように」ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第58回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、ブランディングディレクターの行方ひさこさんに話を伺いました。LEARN 2022.04.26
世界が認める〈シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー〉!ブドウ畑で地域・自然・未来を考えるハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第49回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、長野県上田市にある〈シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー〉へ行ってきました。LEARN 2021.11.14
自信を持って大切に作る。鹿児島のクラフトチョコレート〈kiitos〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第40回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、障がいを持った方たちの就労支援を目指して活動している 特定非営利活動法人〈Lanka(ランカ)〉が手掛ける、鹿児島県のクラフトチョコレートブランド〈kiitos(キートス)〉を取材しました。LEARN 2021.08.31
「99%コントロールできなくても、1%に全力を」ニュージーランドの森に住む執筆家・四角大輔さんが叶えた豊かな生活ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第34回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、ニュージーランドの湖畔でオーガニックライフを送る、執筆家・四角大輔さんを取材しました。(記事トップ画像:Photo by Takuya TOMIMATSU)LEARN 2021.07.22
「異彩を、放て。」障害のあるアーティストたちと、福祉のイメージを変えていく〈ヘラルボニー〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第26回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、障害のある方のアートを通じ、福祉のイメージを変えるために活動し続ける〈ヘラルボニー〉を取材しました。LEARN 2021.04.29
熱く優しい、ファッショナブルな挑戦。香川照之が手掛ける昆虫×服育プロジェクト〈INSECT MARKET〉。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第18回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、俳優の香川照之さんプロデュースの“エシカル消費”に取り組むアパレルブランド〈INSECT MARKET(インセクトマーケット)〉二子玉川ライズ S.C.店を取材しました。LEARN 2021.03.06
ここで、本を買いたい。障害のある方々が働く街の本屋さん〈ててたりと〉。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第14回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、障害のある方々が働く支援事業というかたちの書店〈ててたりと〉を取材しました。LEARN 2020.12.28
電力会社だって、顔の見える誰かのため&地球のために選びたい。ユニークな電力会社〈みんな電力〉が提供する豊かさ。ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第12回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、電気の生産者と消費者が繋がるサービスを展開するユニークな電力会社〈みんな電力〉を取材しました。LEARN 2020.11.30
すべての人がより輝ける社会へーー“女性が手掛けるSDGs”を発信するプロジェクト「WDGs 〜Women Development Goals〜」が描く現在地。/編集者・藤田華子さんハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第8回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、企業・団体の枠を超えて“女性が手掛けるSDGs”を発信するプロジェクト「WDGs 〜Women Development Goals〜」を取材しました。LEARN 2020.11.07
「かわいいから身に着ける」が途上国の女性の笑顔につながる。〈ARTIDA OUD〉がジュエリーに込めた、強い意志と優しい気持ち。/編集者・藤田華子さんハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった4人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足! 毎週さまざまなコンテンツをレポートします。第2回は、編集者として活躍する藤田華子さんが、ジュエリーブランド〈ARTIDA OUD(アルティーダ ウード)〉のディレクター兼デザイナー・安部真理子さんに取材しました。LEARN 2020.09.30
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
