室内でも狭いベランダでも大丈夫! 気軽できる家庭菜園の始めかたやアイデア|ハーブ、ミニトマト、枝豆など

今までにない1日約100人限定のサウナも。大阪・関西万博の注目イベント9選

今までにない1日約100人限定のサウナも。大阪・関西万博の注目イベント9選
今までにない1日約100人限定のサウナも。大阪・関西万博の注目イベント9選
TRAVEL 2025.04.04
〈OMO7大阪 by 星野リゾート〉OMOレンジャーに聞いた「万博が何倍も楽しくなる」9イベントをご紹介。
text_Mutsumi Hidaka

1. バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~

大阪万博イベント・バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~
©NTT CORPORATION

世界中どこからでも楽しめる、もうひとつの万博。

スマートフォンやPC、VRゴーグルなどから無料アプリを介して万博の世界に入り、アバターとして3DCGで再現されたパビリオンやイベント施設をめぐることができる。「最新のテクノロジーを体感しながら楽しめる、全く新しい万博。他の参加者との出会いもワクワクです」

information
バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~

期間:2025年4月~10月13日
場所:バーチャル会場

2. アオと夜の虹のパレード

大阪万博イベント・アオと夜の虹のパレード
提供:ダイキン工業・サントリーHD

命の源、水と空気のスペクタクルショーに期待。

水上に幅約200m×奥行60mの巨大な舞台空間が出現。約300の噴水とウォータースクリーンに映し出される映像、レーザーの光が物語の世界を形作る。「夜のショーはマストで見たい! 友近さんや夏木マリさんなど豪華な声優陣、菅野よう子さんの音楽も気になります」予約がおすすめ。

information
アオと夜の虹のパレード

期間:2025年4月13日~10月13日
場所:ウォータープラザ

3. Advanced Air Mobility 空飛ぶクルマ

大阪万博イベント・Advanced Air Mobility 空飛ぶクルマ
©Vertical Aerospace

未来のシンボル、空飛ぶクルマを見るチャンス。

空の移動革命とも言われる次世代モビリティの一つ、空飛ぶクルマが万博会場内ポート〈EXPO Vertiport〉と会場外ポートの間を運航予定。「電動、自動操縦、垂直離陸でのデモフライトを目の当たりにできる。これはもう、未来の日常。軽やかに空を駆ける姿に心踊ります」

information
Advanced Air Mobility 空飛ぶクルマ

期間:2025年4月13日~10月13日
(天候などにより飛行しない場合あり)
場所:モビリティエクスペリエンス

4. 大相撲大阪・関西万博場所SUMOが世界をひとつにする! SUMO EXPO2025

大阪万博イベント・大相撲大阪・関西万博場所SUMOが世界をひとつにする! SUMO EXPO2025

日本が誇る伝統文化・相撲が万博にやってくる。

万博会場での大相撲の巡業開催は大きな話題に。横綱を筆頭に約200名の力士が神聖な土俵の上でガチンコ勝負を繰り広げる。翌日に開かれるのは、相撲にゆかりがある全国の市町村が立ち上げる特別イベント。「普段は縁遠い相撲の世界に近づける、またとない機会です」

information
大相撲大阪・関西万博場所SUMOが世界をひとつにする! SUMO EXPO2025

期間:2025年8月3日・4日
場所:EXPOメッセ「WASSE」

5. One World, One Planet.

大阪万博イベントOne World, One Planet.
提供:2025年日本国際博覧会協会

日没後に現れる幻想的なセレモニーに興味津々。

1,000機のドローンショーやプロジェクションマッピング、「バーチャル万博」上でのVRなど、光と音とテクノロジーが織りなすショーが、日没後に毎日開催される。「誰かの幸せや地球の未来を想う人の心が、リアルとデジタルで万博会場と世界がつながる様子を早く見たい!」

information
One World, One Planet.

期間:2025年4月13日~10月13日 日没後
場所:万博会場内全域

6. 大阪ウィーク~春・夏・秋~

大阪万博イベント・大阪ウィーク~春・夏・秋~
提供:大阪府・市万博推進局

笑って踊って歌って、大阪パワーをまるごと実感。

春夏秋の3期にわたるイベントの主役は“大阪”。府内43市町村の魅力を伝える展示や体験、食を含む約400のプログラムを実施。「中でもEXPOアリーナは注目。春は大阪各地のだんじり・やぐら・太鼓台などが集合、夏は盆踊りの世界記録挑戦、秋は大阪ゆかりの音楽ステージと期待大!」

information
大阪ウィーク~春・夏・秋~

期間:2025年5月9日~18日、7月24日~8月3日、9月4日~17日
場所:EXPOアリーナ「Matsuri」ほか

7. ナショナルデー・スペシャルデー

大阪万博イベント・ナショナルデー・スペシャルデー
Photos provided by the Heydar Aliyev Center

世界各地の多様な文化や価値観に触れたい。

万博公式参加者である国・地域、国際機関を称える日として会期中にそれぞれ1日ずつ開催。「ほぼ毎日がナショナルデー、スペシャルデー。日替わりでさまざまな文化に触れられます。パビリオンだけでなく、こうした機会に参加すると各国への理解が深まる気がします」

information
ナショナルデー・スペシャルデー

期間:2025年4月14日~10月11日
場所:EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」またはEXPOホール「シャインハット」

8. 万博サウナ「太陽のつぼみ」(要予約)

大阪万博イベント・万博サウナ「太陽のつぼみ」(要予約)
©太陽のつぼみプロジェクトチーム

自然と調和したサウナで整いたい!

太陽に向かって咲こうとするつぼみのような造形の屋外サウナは、夕暮れともなるとLEDの柔らかな光に浮かび上がる。「音響や照明により五感に訴える、今までにないサウナと聞きます。整いながら眺める海の景色も楽しみです。1日約100人限定とのこと、早めに予約ですね」

information
万博サウナ「太陽のつぼみ」

期間:2025年4月13日~10月13日
場所:フューチャーライフゾーン
※要予約です。

9. リボーン体験ルート(要予約)

大阪万博イベント・リボーン体験ルート
提供:(公社)大阪パビリオン

2050年頃の自分とミライの都市生活を体験。

約5分で健康状態を測定する「カラダ測定ポッド」で全身をスキャンすると25年後の自分(アバター)が生成され、ミライのヘルスケアや都市生活を体験。「ミライの自分に出会うことは25年後にどんな自分でありたいかを考えるきっかけにも。様々なミライ体験ができて魅力的」

information
リボーン体験ルート

期間:2025年4月13日~10月13日
場所:大阪ヘルスケアパビリオン
※要予約です。

大阪・関西万博が開催される大阪のガイドブック Hanako特別編集「進化する大阪へ。」

今すぐムックを買う!

Videos

Pick Up