
TOWN&CITY GUIDE 幡ヶ谷の魅力#3 ぶらぶら雑貨屋巡り編
TRAVEL 2024.05.07
京王新線・新宿駅から2駅の好立地にある幡ヶ谷駅。近年、南にある代々木上原エリアに洗練された新店が続々とオープンし、その影響はこの地域にも広がっている。古きよき商店街と感度の高い若者が集まる都内有数の注目エリアをご案内。今回は街ブラしながら巡りたい、センスのいい雑貨店5軒をピックアップ。
INDEX
1,ヴィンテージならではの、一点ものの特別感を〈u;generalstore〉

2023年1月オープン。「気取らずラフに楽しんでもらえる雑貨」をコンセプトに、国内外からフラワーベース、グラス、オブジェなどさまざまなアイテムをセレクト。部屋の雰囲気を変える存在感たっぷりのアイテムも。ヘアサロン〈zum〉も併設する。
2,気さくなスタッフが初心者にも丁寧に教えてくれる店。〈ELLA RECORDS〉
スタッフが厳選したロック、ジャズ、ソウル、和モノなどオールジャンルのレコードを取り扱う。国内外から独自の視点でセレクトしたヴィンテージレコードを販売。窓際には試聴スペースが2カ所あり、ゆっくりとお気に入りの一枚を見つけることができる。
3,植物と自転車の“両輪”で、地元で愛される存在へ〈SAI botanical works〉

2023年5月オープン。フローリストのヨンミさんが厳選した色とりどりの花を取り揃える。南アフリカやオーストラリアなど南半球が原産地の「ネイティブフラワー」も豊富。隣には、この地域で愛される〈BLUE LUG〉が手がける自転車屋〈TANDEM〉も併設。
4,店内の音楽を聞きながら、一点ものの古着との出会いを〈PALETOWN〉

アメリカで買い付けた1940~2000年代の古着をメインに、オリジナルアイテムやヴィンテージの雑貨・小物など、厳選したアイテムを幅広く取り扱う。メンズ・レディースともにバランスよく揃っていて、ふらっと立ち寄りやすい。
5,植物と香りを取り入れて、日々の暮らしに彩りを〈LÖUKA〉
目白のセレクトショップ〈CEMENT〉のオーナー・田島秀一さんが厳選した香水やボディケアアイテム、ルームフレグランス、キャンドルなど、手土産にも買いやすいアイテムを軸に展開。植物は、目白のボタニカルアトリエ〈ルスルス〉代表の庄司愛さんが監修する。