HOME > 京都
京都
雑誌Hanako(ハナコ)で年に1回必ず特集が組まれる京都は、何度訪れても昔から変わらぬ良さと同時に新しい発見がある街です。寺社仏閣の楽しみかた、フードや雑貨などあらゆるジャンルの、その時々のおいしい、かわいい、オシャレな京都を紹介します。
からだを労わる朝ごはん11選|食のプロが長年続けている朝食ルーティン、東京の絶品モーニング2選、京都で憧れの和朝食ほか夏の暑さで食欲が落ちるこの時期、朝ごはんを工夫することで体調を整え、元気を取り戻すことができます。夏バテ防止には、体に優しく、栄養満点な朝ごはんが最適です。体の不調を整えるレシピ、元気が出るごはん、夏バテ防止など朝ごはんに食べたい、からだを労わるごはんを紹介します。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.08.30
夏バテ防止になるものも。旅好きがオススメする朝食に欠かせないもの5選FOOD 2024.08.30
朝パフェ、朝麺、朝サンド…。京都で食べたい朝ごはんの名店FOOD 2024.08.29
【保存版】お茶を使った和スイーツ21選|日本一の茶師が監修するお茶スイーツ、濃厚抹茶パフェ、京都宇治市の焙じ茶カステラほかコーヒーや紅茶もいいけれど。たまには気分を変えて日本茶づくしのティータイムはいかが? 食と旅の雑誌『Hanako』から、「日本一の茶師が監修する和カフェ」や「烏龍茶 チーズケーキ」など、厳選お茶の和スイーツ21選をご紹介します。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.08.20
とにかくケーキが食べた〜い!ケーキ好き必見のカフェ23軒|旬のフルーツを使ったショートケーキ、今話題のキャロットケーキもスイーツの中でもちょっと特別な存在の、ケーキ。カフェに立ち寄って一息つきつつ食べるケーキは格別。他のスイーツもいいけれど、ここではケーキが美味しいカフェをご紹介します。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.08.17
【保存版】納涼!夏の定番かき氷まとめ|まるでケーキなかき氷、行列必至の京都の名水を使った人気店ほか最近毎日暑すぎる…。そんな時は、おやつ時間にかき氷なんてどうでしょう。食と旅の雑誌『Hanako』から、「野菜かき氷」や「ひんやり桃スイーツ」など、暑さを乗り切るためのかき氷特集をお届けします。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.08.13
見たことないユニークなスイーツ6選|おにぎりに見えるクロワッサン、井村屋が手がける高級和アイスほかおいしくてルックスも楽しいスイーツは、私たちの五感を刺激する。食と旅の雑誌『Hanako』から、「オニワッサン」や「涼菓バー」などシャッターを切らずにはいられないユニークな見た目の注目スイーツを6選ご紹介します。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.08.08
ひとりでも、お酒が飲めなくてもOK。夏を楽しむ京都BAR最適解|京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室Vol.9国内外問わず京都にやってくる多くのお客様のご要望に合わせ、様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さん。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんの京都何でも相談室、開室します。もしもし中村さん、「夏の夕暮れにぴったりな、京都のBAR最適解 」教えてください!TRAVEL 2024.08.07
【京都】“朝活”に最適なカフェ10選|朝食ドーナツ、朝7時オープン、隠れ家的カフェなど早朝から営業しているくつろぎのカフェで、一日の始まりに一杯のコーヒーを。クラシカルな雰囲気から120%隠れている店まで、今回は、 食と旅の雑誌『Hanako』から、 “朝から営業しているカフェ”をご紹介10選します。 ※店舗情報・商品詳細などは記事公開時の情報となります。FOOD 2024.08.06
「おひとりさま」で楽しむ京都旅|ホテル&ゲストハウス、コーヒーとドーナツ、昼飲みグラスワインほか観光地として、圧倒的な人気を誇る京都。今週末は思い切って、一人でのんびり気ままな旅をしてみませんか。食と旅の雑誌『Hanako』がお届けする、京都のおすすめスポット・フード特集です。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。 TRAVEL 2024.08.02
【京都】没入感満載の注目のカフェ〈茶房 居雨〉FOOD 2024.07.30
あの喫茶店のプリンが食べたい|京都の大人プリン、銀座ウエストのロングセラーほか同じプリンでも、その喫茶店でしか味わえないプリンがある。食と旅の雑誌『Hanako』から、プリンを中心に、ホットケーキやグラスデザートなど人気の喫茶店の定番スイーツ23店舗ご紹介します。 ※店舗情報・商品価格は記事公開時の情報となります。FOOD 2024.07.18
【京都】夏でも涼やかに巡れるモデルコース|名水のかき氷、マイナスイオンたっぷり川床カフェ、屋形船、花街ビアガーデンなど 千年の都と呼ばれる京都には、歴史と伝統、工芸、美食など、多くの人を魅了する多彩な文化が根付いています。昨今の猛暑でも涼やかに京都を巡りたい人へ、食と旅の雑誌『Hanako』からおすすめスポットをご紹介します。 ※店舗情報・商品価格は記事公開時の情報となります。FOOD 2024.07.11
夏休みどこ行く?おでかけスポット5選|日帰り鎌倉旅、「みさきまぐろきっぷ」のお得なグルメ旅、京都ビアガーデン他もうすぐ夏休み。おでかけの予定は決まりましたか?うだるような暑さですが、せっかくなら小旅行を楽しみたいところ。食と旅の雑誌『Hanako』から、日帰りで楽しめるお出かけスポットや、プール併設のブランピング施設などをご紹介。ひとりで気の向くままにぷらっと出かけても良し、大切な人と避暑地でロングステイしても良し。あなただけの2024サマーを楽しんで。 ※店舗情報・商品価格は記事公開時の情報となります。TRAVEL 2024.07.09
【京都】オススメの朝食12選|カフェの朝ごはん、重要文化財の家屋でいただく精進料理、モーニングドーナツなどせっかくの京都旅をめいっぱい満喫するなら、おすすめは、朝早くから活動すること。特に旅の醍醐味であるグルメは、朝食からしっかりはじめましょう。食と旅の雑誌『Hanako』から、京都の外さない朝食をご紹介。ゆったり過ごせるカフェで洋風ワンプレートモーニングをいただくのも良し、国の重要文化財に指定された趣深い旧三井家下鴨別邸で精進料理を食べるも良し、おやつタイムではなくモーニングタイムにドーナツを頬張るのも良し……。京都で最高の1日を切ろう。 ※店舗情報・商品価格は記事公開時の情報となります。FOOD 2024.07.02
“ひとり夏休み”に泊まりたい宿5選|まろが行く、ひとりホテルのすゝめVol.17誰かと一緒に過ごすのはもちろん楽しいけれど、時にはひとりになりたい時間がある。そんな誰もが抱く欲求に、ひとり時間の楽しみ方を提案し、ひとりホテルステイに“沼っている”まろさんが寄り添います。第17回目となる今回は、もうすぐ訪れる夏を目の前に「“ひとり夏休み”に泊まりたい宿5選」を紹介。 TRAVEL 2024.07.02
子どもと楽しめる京都の巡り方|ゆったり休める穴場スポット、子どもの箸が止まらない京グルメ、絵本3,000冊のミュージアムほか流行に左右されることなく、根強い人気を誇る京都は、古都ならではの落ち着いた雰囲気が最大の魅力。しかし、その風情ゆえに、子連れでは楽しめる場所が限られていると考える人も少なくないでしょう。本連載では、京都在住で一児の母である田中泰子氏が、現地で暮らすからこそ知り得た、子連れでも最高に楽しめるスポットを紹介します。 MAMA 2024.06.25
今! 行きたい 京都最新モーニング最適解|京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室Vol.8国内外問わず京都にやってくる多くのお客様のご要望に合わせ、様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さん。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんの京都何でも相談室、開室します。「もしもし中村さん、今、京都で行くべき!なモーニングの最適解 、教えてください!」TRAVEL 2024.06.25
パンとコーヒーの芳醇な香り漂う、クラシカルな空間〈salon de 1904〉独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、そしてその道すがらに出合った“秘密にしたい”素敵な喫茶店、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回訪れたのは、いけばな発祥の地としても知られる、聖徳太子創建の寺〈六角堂〉と、京都府庁・旧本館内にひっそり佇む喫茶室〈salon de 1904〉。後編では〈salon de 1904〉で過ごすひとときをお届けします。TRAVEL 2024.06.19
オフィス街に溶け込む小さなオアシス〈六角堂〉で心のデトックス。独特の吸引力に惹きつけられ何度でも足を運びたくなる。そんな街といえば、やっぱり京都。飽きない点も魅力だけど、知られざる美しい心の保養地がこの街にはまだまだあるんです。知っているとちょっと“粋”な神社仏閣、そしてその道すがらに出合った“秘密にしたい”素敵な喫茶店、教えちゃいます。案内人は寺社を愛する京都在住のモデル・本山順子さん。今回訪れたのは、いけばな発祥の地としても知られる〈六角堂〉と、レトロな近代建築を愛でながら、珈琲時間を優雅にさせる〈salon de 1904〉。前編では〈六角堂〉をお届けします。TRAVEL 2024.06.19
子どもとのハイキングに◎。最高に爽やかで気持ちいい、大文字山登山のすゝめ|子どもと巡る、優しい京都Vol.4トレンドに流されることなく、不動の人気を誇る京都は古都ならではの落ち着いた雰囲気が魅力。ただ、それ故、子どもと一緒だと行ける場所が限られてしまう…と思っている人も多いはず。本連載では、そんな悩みに寄り添うべく、京都在住で一児の母・田中泰子さんが現地に住んでいるからこそわかる、子連れでも最高に楽しいスポットを紹介します。今回訪れたのは、五山の送り火で有名な、大文字山とハイキング後の休憩におすすめの喫茶店。MAMA 2024.06.18
【保存版】たまご料理の名店16軒|おにぎり〈ぼんご〉の卵かけごはん!?、京都で味わえる銀座〈喫茶you〉のオムライス他焼いても、茹でても、生でもおいしい、たまご。調理の仕方次第で変幻自在のグルメになるし、和洋中どのジャンルでも特別な存在感を放つ逸材だ。食と旅の雑誌『Hanako』から、全国のおいしいたまご料理を味わえる名店を紹介。たまごラバーは保存推奨。 ※店舗情報・値段などは記事公開時の情報です。 FOOD 2024.05.29
春の京都は贅沢に。京都ホテルブランチ&アフタヌーンティー最適解 |京都、どこ行けばいい? もしもし京都相談室Vol.7国内外問わず京都にやってくる多くのお客様のご要望に合わせ、様々なスポットやプランを提案し、メジャーどころからニッチな穴場的スポットまで知り尽くしたフリーランスPR中村葵さん。そんな彼女なら、京都に行く時の「困った!」、「知りたい!」の最適解を教えてくれるはず。ということで、中村さんの京都何でも相談室、開室します。「もしもし中村さん、春の京都でおすすめのホテルブランチ&アフタヌーンティー最適解 、教えてください!」TRAVEL 2024.04.25
【京都】食通も唸るおすすめグルメ31選|尾上右近も通う名店、帰りの新幹線で食べたい弁当、地元で人気のコッペパン他なんだかんだでもうすぐGW! 日本中のおいしい食が集まる、味のメトロポリス・京都で、絶品グルメを堪能しませんか? 食と旅の雑誌『Hanako』から、京都にゆかりのある著名人や京都通の人がおすすめするグルメ31選を紹介します。 ※店舗・値段などは記事公開時の情報です。FOOD 2024.04.17
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
