【使い心地抜群でお財布にも優しい】一度は使ってみてほしい、セルロース素材のキッチンアイテム

【使い心地抜群でお財布にも優しい】一度は使ってみてほしい、セルロース素材のキッチンアイテム
Good design, So ethical Vol.13
【使い心地抜群でお財布にも優しい】一度は使ってみてほしい、セルロース素材のキッチンアイテム
SUSTAINABLE 2025.02.14
地球にも人にもやさしいものを選びたい。今を生きるわたしたちにとって、エシカルかどうかという視点はもの選びでは欠かせないよね。でも、やっぱりデザイン性も大事にしたい。学生時代からサスティナブルを追求し続けているhaluさんの愛用品はまさにGood design, So ethical。真似したくなる、素敵なアイテム、少し覗き見させてください~。 今回は、吸水性もあり環境に優しいセルロース素材のキッチンアイテム
halu
halu
サスティナブルライフプロデューサー

学生時代から、エシカルな暮らしやオーガニックの食品に関心を持ち、地元葉山でのウェルネスな体験型ツアーの企画や、企業のリブランディングプロジェクトに携わる。また、食にまつわる資格を複数保有し、ヴィーガンスイーツのプロデュースなど、多方面で活躍する。ハナコラボパートナー。Instagram:@haluchn

皆さんは毎日の家事や掃除で、環境への影響を意識したことはありますか? 使い捨てのアイテムやプラスチック製品に囲まれている私たちの暮らし。少しでもサステナブルな選択をしたいと考えている方に、ぜひ試してほしいのが「セルロース素材」のスポンジや台ふきんです。1度使用したら、その使い勝手や心地の良さにハマるかも? 今回は、このアイテムの魅力を深掘りしていきます。

セルロースとは? 自然由来の安心素材

セルロースとは、木材や植物繊維に含まれる天然由来の成分のこと。この素材を使ったスポンジや台拭きは、植物の繊維を圧縮して作られており、一般的なスポンジ台ふきんでよく使用されるポリエステルのように、石油原料を含まないため、焼却時に有害物質が発生しないのが特徴です。そのため、使用後は約2週間で土に還る性質を持ち、環境に負担をかけません。

さらに、セルロースは吸水性に優れています。通常の綿素材の台ふきんに比べ、軽量とても薄いのにも関わらず、台所や掃除の際に水分をしっかり吸収。濡れた場所もサッと拭き取ることができます。

その吸水力はタオルの約4倍、速乾性は約5倍とも言われています。速乾性が高いことで、雑菌の繁殖を防ぎやすいのも嬉しいポイントです。

使用前、濡れた状態。水を含んだ状態はとても柔らかく、ふわふわしている。
濡れた状態を乾かして1時間ほどで、このようにカチカチの状態に。布と違い、素材自体がとても薄いので、弱い力や片手でも水をしぼれる。

長く使えて、お財布にも優しい

セルロース素材のアイテムは長持ちするのも特徴です。洗剤やお湯で繰り返し使えるため、使い捨てのキッチンペーパーや不織布の使用を減らすことができます。ゴミの量を削減するだけでなく、長期的に見れば経済的な面でもメリットを感じられるはずです。

私はこの台ふきんに切り替えて約1年が経ちますが、薄いのにとても丈夫で、まず破れることはありません。使用シーンによりますが、平均1枚に対して4〜5ヶ月はもちます(汚れが目立ってきたら変えています)。

塩素系の漂白剤は向いていないので、汚れたら洗濯機で洗ったり、煮沸消毒することで清潔さを保ちます。

セルロース100%の台ふきんもありますが、少し固くて使いづらい…と感じる人はセルロースと綿が混合されたものがより使いやすくておすすめです。具体的な活用シーンについても早速ご紹介します。

台拭きだけじゃない。使えるシーンはアイディア次第で無限大!

セルロース素材のアイテムが便利なのは、用途の幅広さにもあります。台拭きや食器洗い用スポンジとしてはもちろんのこと、バスルームの掃除窓拭き、さらには車の内装掃除まで活躍の場は無限大。

乾燥した状態であれば硬さが出るため、鍋やフライパンにこびりついた汚れをこすり取るのにも役立ちます。

他にも、吸水力の高さを活かして、濡れたペットの足を拭いたり、カットしてコースターとして使用することもできます。

使用シーンはおうち以外にも。軽くて薄いので、旅行やアウトドアにも携帯しやすく、速乾性もあるので旅のお供に1枚持っておくと、何かと便利です。

今回使用したサイズ以外にも、メーカーによっては大きなサイズもあり、ランチョンマットとして使用することもできます。飲み物や食べ物をこぼしやすい、お子さんのいる家庭でも重宝しそうです。

そして、デザイン性の高さも見逃せません。元々、セルロースの台ふきんは北欧やヨーロッパをメインに使用されてきたということもあり、カラフルで可愛らしいデザインのものからシンプルでモノトーンなものまで、選べるデザインの種類も豊富な印象です。

比較的お手頃な値段でキッチンにアクセントや彩りを添えてくれるので、ちょっとしたお礼のギフトにも喜ばれると思います。

普段づかいのアイテムで未来を変える

今回ご紹介した台ふきんを始め、セルロース素材のアイテムは環境に優しく、実用性も高いものばかり。毎日の暮らしに少しずつ取り入れることで、サステナブルなライフスタイルを実現できます。

「環境への負担を減らしたいけれど、何から始めればいいかわからない」という方こそ、まずはこのアイテムを試してみてください。デザインも豊富で色々なメーカーから販売されているので、ご自身の台所のイメージに合わせて楽しみながら選ぶことができます。一角に置くだけで、自然と意識が変わるはず。

小さな選択が積み重なれば、大きな変化につながります。まずは、セルロース素材の使い心地をぜひ実感してみてください。

text&photo_halu

Videos

Pick Up