カフェインは頭皮にいい!? 乾燥する秋冬に美髪を作る台湾発のヘアケアグッズ


学生時代から、エシカルな暮らしやオーガニックの食品に関心を持ち、地元葉山でのウェルネスな体験型ツアーの企画や、企業のリブランディングプロジェクトに携わる。また、食にまつわる資格を複数保有し、ヴィーガンスイーツのプロデュースなど、多方面で活躍する。ハナコラボパートナー。Instagram:@haluchn
11月に入り、ようやく気温も落ち着いて秋らしい季節になってきました。
今回は、乾燥が気になるこれからの季節におすすめな台湾発のブランド〈オーライト(O’right)〉についてご紹介して行きます。
〈オーライト〉は環境保護と高品質な製品を両立させる革新的な取り組みで実店舗を構えており、私自身もリピート買いや友人にギフトしているケア用品ブランドのひとつです。本記事では〈オーライト〉の環境に対する取り組み、そして秋冬のケアにぴったりのサスティナブルな製品をご紹介します!
〈オーライト〉の環境に対する取り組み:地球を守るグリーン革命
「もっと環境に優しい美しさを」という理念のもと、〈オーライト〉は2006年から環境保護に積極的に取り組んでいます。その象徴が、「ゼロカーボンフットプリント」を目指した製品設計です。
製造過程から包装に至るまで、環境負荷を最小限に抑え、製品自体も分解可能な素材を採用。たとえば、ボトル容器の素材はPCR(再生プラスチック)を使用しています。

また、工場はグリーンエネルギーによって稼働しており、台湾にて化粧品工場として初の「グリーンファクトリー認定」を受けた施設でもあります。
太陽光発電を活用することで、製品の製造段階でのCO2排出量を削減しているほか、廃水や廃棄物のリサイクル率も向上。これらの取り組みによって、環境に配慮しながらも妥協のない品質を追求しています。
コーヒーのカフェインは頭皮に良い!〈オーライト〉おすすめのカフェインシャンプー&トリートメント
秋冬は乾燥や寒さによる血行不良が原因で、髪や頭皮のトラブルが増える季節。そこでおすすめしたいのが、《カフェイン シャンプー(CF)》と《カフェイン ヘアトリートメント(CF)》です。

カフェイン配合とは言え、香りはコーヒー臭を感じないので、コーヒーが苦手な方でも◎。カフェインのほかに、100%植物由来の保湿成分を配合しており、髪にハリとコシを与えながらも、軽やかな仕上がりをキープ。毎日のケアで、健康的で美しい髪を目指したい方にぴったりです。ナチュラルな処方にも関わらず泡立ちが良いのも、うれしいポイント。

シャンプー後には、同シリーズの《カフェイン ヘアトリートメント》を使用することで、より効果的なケアを実現できます。乾燥が気になる秋冬でも、しっとりとまとまりのある髪へと導きます。
さらに、髪と頭皮のスペシャルケアには《カフェイン ボタニカル スキャルプ リバイタライザー(スキャルプケアCF)》もおすすめ。

こちらは、頭皮に直接塗布することで、より集中的に栄養を補給し、頭皮環境を整えるアイテムです。特に、髪のボリュームが気になる方や頭皮の乾燥が気になる方にはぴったりです。丸いフォルムのボトルと、キャップには竹を使用しており、見た目もインテリア性に優れているのでギフトにも重宝されそう。
ヘアケア用品だけに止まらない!〈オーライト〉おすすめの環境配慮型の歯磨き粉
私がオーライトで愛用しているのはヘアケア用品以外にも。オーライトの歯磨き粉は、フッ素やSLS(ラウリル硫酸ナトリウム)を使用していない自然派処方で、口腔内をやさしく清潔に保ちます。
一般的な研磨剤の代わりに、樹木の粉末を使用。生分解性が高いので環境への負担が低く、合成香料の代わりに配合されたローズマリーを基調としたエッセンシャルオイルが口内をスッキリと爽やかな香りにしてくれるところがお気に入りです。口に入るものだからこそ、成分にこだわりたいという方にはぴったり。

グッドデザイン賞を受賞しているパッケージはくすんだグリーンの色合いが白い洗面台のアクセントになってくれます。また、2024年11月に新発売された《No.ゼロ トゥースペースト 40mL》は、〈オーライト〉が誇る環境配慮型の歯磨き粉《No.ゼロ トゥースペースト》のトラベルサイズ。従来の95mLサイズのコンパクト版で、旅行やオフィスでの使用に最適です。
トラベルサイズで安心安全な歯磨き粉を見つけるのに苦労していたので、環境意識の高い方のライフスタイルをより身近なものにすること間違いなしです。

手元の乾燥にも環境配慮型のハンドクリームを
これからの季節には、ハンドケアグッズもおすすめです。パッキリとしたイエローのパッケージがポーチの中にあるだけで一気に華やぎます。天然の酒粕エキスを配合し、ベタつきすぎず、日本人の肌に馴染みある仕上がりに。

〈オーライト〉の製品全てに言える事ですが、ヴィーガン処方、グルテンフリー、そして遺伝子組み替え生物不使用の設計になっているため、普段から生活の中で環境や美意識の高い方にも安心しておすすめできます。意識の高い方へのギフトとして、とても重宝しているブランドの1つです。
〈オーライト〉の製品でサスティナブルなケアを。
SDGsという言葉をよく耳にするようになった昨今よりも、遥か前の2006年から世界の先駆的なパイオニア企業として活躍してきた〈オーライト〉。環境に優しい選択を提供するだけでなく、使い心地や効果、そしてデザイン性にもこだわった製品を生み出し続けています。

今回ご紹介したシャンプー、トリートメント、歯磨き粉、ハンドクリームはいずれも、乾燥シーズンを快適に過ごすためにおすすめのケアアイテムばかりです。今回は秋冬向け商品にフォーカスしましたが、髪質に合わせてシャンプーは12種類、トリートメントは4種類のラインナップがあるのでぜひ公式HPもチェックしてみてくださいね。
サスティナブルな生活は、日々の小さな選択から始まります。毎日使用する日用品にサスティナブルな製品を取り入れることで、自分をケアしながら地球にも優しい選択をしてみませんか?
text&photo_halu