

ぐるぐるべゑぐる
- 神奈川県鎌倉市小町1-3-4 丸七商店内
- Phone: 0467-73-8340
- 5席禁煙
- 10:00~18:00
月火休
Related Posts
おうちカフェで真似したい!ビジュアルに胸キュンな〇〇サンド&トースト4選なかなか外出できない今だからこそ!あのお店のキュートなメニューを真似して、おうちカフェを楽しみませんか?写真映えすること間違いなしな、サンドイッチやトーストメニュをご紹介します。Food 2020.05.01
目の前で作られるモンブランは必食!【鎌倉】女子旅で外せないスイーツ3選歴史ある街並みやお寺が多く、デートや女子旅でも人気のある鎌倉。特に梅雨はあじさいが綺麗に咲き、この時期訪れる方も多いのでは?そこで今回は鎌倉駅周辺で食べられるスイーツをご紹介します。Food 2020.06.26
Instagramで決める!これから行きたいお店&メニュー【フォトジェニサンド編】おうちにいる時間が長い今だからこそこれからの予定を立てませんか?今回はHanako編集部の公式Instagramで人気のあるお店をピックアップ。今回はサンドイッチ編。王道の卵サンドからボリューミーなカツサンドまで、パン派必見です!Food 2020.03.23
No. 1179

周辺のお店
和菓子 洋菓子・焼き菓子 鎌倉紅谷 八幡宮前本店
ショコラトリ― Chocolaté romi-unie〈ロミ・ユニ〉のいがらしろみさんがいつかチョコレート屋をやりたいと(ジャム屋をやる前から!)抱いてきた想いが、秋冬の期間限定でついに実現。手作り感と、気軽に買える親しみやすさと。でも、よい材料を使った作りたてで、ひと粒でもとびきり満足できるのが魅力。週末限定で販売しているチョコレートシュークリームも要チェック。 閑静な住宅街の一軒家が、秋から冬はショコラテに、春から夏はアトリエ・ビス(お菓子教室)に変身する。辻々の看板を目印に、ちょっぴり不安になりつつたどり着くのも、また楽し。
日本茶専門店 CHABAKKA TEA PARKS日本茶の新しい可能性を発信するティースタンド。日本各地の農家から届くシングルオリジン茶を、ハンドドリップやプレス、シェイカーなどさまざまな抽出方法で提供。サーバーから注ぐ、クリーミーな泡がのった水出し煎茶「ドラフトティー」は、苦みがなく、ゴクゴク飲める!
カフェ 和菓子 甘味処 大佛茶廊
うどん 蕎麦 さくらや国産の食材にこだわる蕎麦店ながら、天ぷらも名物。鎌倉野菜など、食材は地元の品が中心。さらに、てんさい糖、天塩の焼塩、綿実油など調味料も添加物不使用にこだわる。天ぷらは衣がサクッと軽くなるよう、あえて粉を混ぜ過ぎない和食スタイルの揚げ方で。これにそばつゆベースの丼ダレをかけた天丼は、後味の良さに誰もが驚くほど。「年末の大掃除後は家族で必ずこの店の天丼を食べるのが恒例でした。今、思い出してもまた食べたくなります」(斉藤さん)。1,000円。
カフェ ブラジル料理 café vivement dimanche店名を冠したパフェの深層に敷き詰めてあるのは、ハンドドリップしたアイスコーヒーを固めたビターなゼリー。表層部のコーヒーグラニテ(かき氷)と甘めのコーヒーアイス、さらには見えない部分に潜んでいるコーヒー味のスポンジが、存在感をアピールする。メニューの誕生は約15年前、菓子研究家のいがらしろみさんとの共作。当初はバニラアイスだったが、「どうせなら全部コーヒーに」と、今の形におさまったのだそう。見た目のキュートさも、さすが。
サンドイッチ こまつやサンドイッチ
和菓子 長嶋家1921年創業。昔ながらの石臼でついた餅が自慢の看板商品。小豆とザラメを銅鍋で炊いた甘さ控えめのあんで、粟の風味を引き立てている。「粟のプチプチとした食感が楽しい」(村上さん)。これから登場するりんごの粟大福も期待大。こしあん、つぶあん各178円(税込)。
カフェ FOOD STAND magali「鎌倉でお店をやりたいという相談を受けることも多いのですが、〈magali〉の吉田さん夫妻もうちの定休日に店舗をシェアして3年半開業準備。繁盛してると聞くとうれしいです」(阿部さん)。週替わりのキッシュ、自家製ホットドッグ各700円(税込)。
割烹 小料理屋 馳走 かねこ