HOME > 東京都(離島)
東京都(離島)
ラーメン 定食 サンバレー海中温泉の後は、〈サンバレー〉のネギ鶏ラーメンを。夜は島の名物みやげ「牛乳せんべい」を手焼きしているという主人の梅田さんが作る、蒸し鶏とネギたっぷりのこの汁麺が食べられるのは15時までなので、急いで駆けつけたい。
カフェ その他アジアンエスニック料理 ダイニングバー 島cafe963夏季や昼しか開けない店が多い式根島に、今夏、朝のコーヒーからランチや午後のお茶、軽い一杯飲みまで使える島カフェが通年オープン。島野菜たっぷりの創作アジア料理にはビールも島特産の焼酎も相性抜群。
ビアバー Hyuga Brewery水の豊かな神津島で地ビールを造ろうと、今年オープンしたブルワリー。店内の工房で仕込む数種の地ビールに合わせた、明日葉のピザ(900円)や干物パスタ(860円)など、島食材の料理も好評。女性一人でも楽しめる店。
カフェ ギャラリーカフェ Canon店主・大宜味詩野さんの父、穴原甲一郎さんが描く三宅島の風景画が壁を飾り、気持ちのいい風が通るカフェで休憩を。漁師でもある甲一郎さんがとったテングサで作るところてんを寒天がわりにし、詩野さん手作りの明日葉アイスを添えた親子共作の「ところてん入りCanonあんみつ」500円(税込)。
カフェ その他専門店 サバサンドカフェ魚が豊富にとれる三宅島では捨てていたゴマサバに目をつけ、野田理恵さんが考案したサバサンド500円(税込)。甘辛いタレに絡めたサバにタマネギドレッシングをかけ、坪田地区の〈築穴製パン〉のコッペパンに挟む。テイクアウトして、景色のいい所でランチにしよう。写真は富賀浜。
洋食 郷土料理 ペンション・ダイビングショップ サントモ女性スタッフが切り盛りするこのペンションでは、宿泊者以外でもランチを食べられる。日替わりランチに登場する地魚や野菜は、島産のものを中心に扱う。島の岩場に生息する甲殻類「カメの手」は、凝縮した旨味が絶品で「カメの手味噌汁」はリピーターに大人気。この日の日替わりAランチは「春トビのタルタル」1,100円(税込)。宿泊者のみに提供する夜メニューには、島産食材がさらにたっぷり。
居酒屋 Island style 飲み屋 リターノ都道を少し外れた小道を進むと、ほっこりとかわいらしい佇まいの一軒家が見えてくる。菊地健一郎さんが地産の野菜と魚でもてなすこの店は、島民からも厚い信頼を受ける。野菜は、店の隣で両親が営む〈菊地農園〉から。パクチーやレタスなど、店で使う野菜をリクエストして作ってもらう、なんとも幸せなシェフだ。料理の直前に収穫される野菜は新鮮そのもの。魚の旨味に負けないのは、その風味の高さゆえ。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
