
パッケージの愛らしい「リスくん」が目印。 鎌倉のお菓子屋さん〈鎌倉紅谷〉が新装オープン!
みなさんは「クルミッ子」というお菓子をご存知ですか?作っているのは、鎌倉の地に誕生してから65年目を迎えるお菓子屋さん〈鎌倉紅谷〉。今回は、10月20日(土)のリニューアルオープンにともない、一足お先に内覧会&新商品の試食会へ行ってきました!
「クルミッ子」とは?

同店の看板的存在「クルミッ子」。しっとりとしたバター生地に、“自家製キャラメル”と歯ごたえばっちりの“くるみ”をはさんだ、長年愛されているお菓子です。なんといっても、鎌倉にいるリスをイメージしたというパッケージの「リスくん」が愛らしく、親しみが持てますよね。
驚きなのは、職人さんがすべて手作りで仕上げていること!『第25回神奈川県名菓展 菓子コンクール』で最優秀賞も受賞しました。

そんなクルミッ子を製造するのは、菓子処〈鎌倉紅谷〉。ブランドリニューアルにともない、店舗を一新しました。10月29日(月)から、2階にカフェ〈Salon de Kurumicco(サロン ド クルミッ子)〉もオープン。さっそくお邪魔してみます!
1階のショップではお菓子類を販売。

一歩店内に入ると、鎌倉の歴史的なイメージをくつがえす現代風の内観に驚きました。その時代のニーズに合わせた挑戦を続ける〈鎌倉紅谷〉さんの心意気を感じます。
ショーケースには「クルミッ子」をはじめ、「あじさい」「鎌倉だより」など同店の定番商品がずらりと並んでおり、眺めているだけで心がワクワクしました!

今回のリニューアルは店内だけでなく、ブランドを象徴するロゴや、商品のパッケージデザインもガラリと一新したそうです。
お店の方に「クルミッ子のパッケージは具体的にどこが変わったのですか?」と尋ねると、「今まではリスくんの手がブレていたんですが、今はクルミをしっかりと持っているんですよ」と。かわいすぎるぞ、リスくん。

店内も細部にまでこだわりが。壁に使われているレンガ調のタイルは、本物の「クルミッ子」の大きさとぴったり同じ!
また、1・2階の両方に“隠れリスくん”が潜んでいるそうです。お菓子の良さはもちろん、こういった遊びゴコロもファンの心をつかむ理由なんでしょう。
2階はカフェ〈Salon de Kurumicco(サロン ド クルミッ子)〉。

今度は2階に新しくオープンした〈Salon de Kurumicco(サロン ド クルミッ子)〉へ。
“いい時間(とき)過ごそう鎌倉紅谷”というテーマのとおり、居心地のよい空間です。奥の窓からは鎌倉らしい景色が広がり、観光で歩き疲れた心を癒してくれます。

〈Salon de Kurumicco〉では、「クルミッ子」がシェフの手によって様々なデザートに大変身!試食会では、特別にブッフェスタイルで出していただきました。
まずはこちら、「デセール クルミッ子(850円)」。「クルミッ子」そっくりの見た目ですが、味わいは別物。ふんわり甘いサブレ生地とキャラメルがたまりません。

お次は「フロマージュ 浮島(850円)」。スフレのようなチーズクリームと、うえにのった「クルミッ子」の対照的な食感が面白かったです。

そして私のおすすめは「フォンド アン ショコラ(870円)」。濃厚なチョコレートと、つぶあんの組み合わせが以外にも喧嘩せず、お互いのよさを引き立てあっていました!
今回いただいたデザートはどれも甘さ控えめだったので、甘いものが苦手な方でも、きっと美味しく食べられると思いますよ。

「クルミッ子」は、店員さんいわくコーヒーと相性ぴったりなんだそう。今回は「アメリカーノ(500円)」を頼んでみました。意外と甘いワインやウイスキーとも合うそうですよ!
また、どのメニューもお手頃価格なのが嬉しいところ。“商品のファンになってもらいたい”という思いから、あえてリーズナブルな料金で設定しているみたいです。

「いっぺんに色んなデザートを楽しみたい!」という欲張りさんには、お店の名前をあしらった「サロン ド クルミッ子(2,500円)」というスペシャリテがおすすめ。
とっても華やかな見た目なので、SNSでも話題にできそうですね!
かわいらしいグッズも見逃せない!

また、お菓子やカフェの他にも見逃せないのは、オリジナルグッズ。リスくんのレトロな雰囲気がいい味をだしています。自分用にはもちろん、お土産にもきっと喜ばれるはず!
今回の取材でお菓子の美味しさはもちろん、リスくんの可愛らしさに、すっかりファンになってしまいました。みなさんも鎌倉に訪れたときは、ぜひ足を運んでみては?
〈鎌倉紅谷 八幡宮前本店〉
■0467-22-3492
■神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
■月~金 9:00~17:30、土日祝 9:30~18:00
■無休
■WEBサイトhttps://www.beniya-ajisai.co.jp/shop/head/
〈Salon de Kurumicco(サロン ド クルミッ子)〉
■0120-36-9635
■神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4 八幡宮前本店2階
■月~金 9:00~17:00(16:30LO)、土日祝 9:30~17:30(17:00LO)
■無休
■28席
■禁煙