![](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200637/DSC_0477-768x512.jpg)
お花を散りばめた素敵な「ティーパーティー」でスイーツもお料理も楽しみたい! 〈 インターコンチネンタル 東京ベイ〉でアリスのティーパーティーを開催。
〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉1階の「パークレーン」では、不思議の国のアリスをテーマにした『アリスのフラワーティーパーティー ~ティースイーツコレクション~』を7月1日(水)から9月12日(土)まで開催。スタッフによるとりわけや、テーブルサービスで、お料理とデザートが楽しめます。ホテルならではの細やかなサービスで、優雅な午後のティータイムを過ごしてみませんか?
ハーバービューが絶景すぎる!〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉。
![東京湾を一望できる〈インターコンチネンタル東京ベイ〉。 東京湾を一望できる〈インターコンチネンタル東京ベイ〉。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200723/DSC_0601.jpg)
〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉は、JR・モノレール「浜松町駅」から徒歩8分の場所にあります。ビジネスやレジャー、ブライダルなど多彩なシチュエーションで利用できる人気のホテルです。
![大きな花のアーチを抜けた先はアリスの世界。 大きな花のアーチを抜けた先はアリスの世界。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200658/DSC_0525.jpg)
そんな素敵なホテル1階の「パークレーン」で、「不思議の国のアリス」をテーマに、色鮮やかなフラワーガーデンの中でお茶会のようなスイーツブッフェを開催しています。
![東京湾が見渡せる明るいメインダイニングは、この春リニューアルしたばかり。 東京湾が見渡せる明るいメインダイニングは、この春リニューアルしたばかり。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200653/DSC_0508.jpg)
![アリスの世界感あふれるフォトスポット。 アリスの世界感あふれるフォトスポット。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200655/DSC_0513.jpg)
明るくて広々としたメインダイニングには、アリスの世界が堪能できるよう、フォトスポットも用意されています。
「ルピシア」のアイスティー3種をアイスティーで!
![お茶の他に、コーヒー、ウーロン茶、オレンジジュースも自由に飲める。 お茶の他に、コーヒー、ウーロン茶、オレンジジュースも自由に飲める。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200705/DSC_0529.jpg)
ティーパーティーで提供されているお茶は、世界中の様々なお茶を取り扱っている〈ルピシア〉の茶葉を使用。
種類は「ニルギリ・ブロークン」、「ジャスミンティー」、「オーガニック ルイボス ナチュラル」など、スッキリとした味わいで、夏の水分補給にピッタリなアイスティーで提供します。
![おしゃれなモクテルがリーズナブル! おしゃれなモクテルがリーズナブル!](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200700/DSC_0527.jpg)
![ウェルカムドリンクはスパークリングワインとノンアルコールの2種類。 ウェルカムドリンクはスパークリングワインとノンアルコールの2種類。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200709/DSC_0544.jpg)
お料理は「空豆のムースと小海老のカクテル 木立はっかの香り」、「カボチャの冷製スープ」「ドライトマトとモッツァレラチーズのケークサレ ハーブクリーム添え」。
お酒好きな人は、ワインなどと一緒に食べたくなるようなお味。 私はもちろん、スパークリングワインをただきます!
![「クレイジーティーパーティーのシェイブアイス」のオーダーシート。 「クレイジーティーパーティーのシェイブアイス」のオーダーシート。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200702/DSC_0528.jpg)
ソーシャルディスタンスのため、ブッフェ台へは呼ばれた番号ごとに行くシステムになっています。
その間、「クレイジーティーパーティーのシェイブアイス」のオーダーシートに記入します。
さて、どんな組み合わせにしたのかは後のお楽しみ!
番号を呼ばれたらブッフェ台へ!色とりどりのデザートやお花がカワイイ。
![アリスの物語をイメージしたデコレーションは、大人も子供も楽しめる。 アリスの物語をイメージしたデコレーションは、大人も子供も楽しめる。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200647/DSC_0502.jpg)
ブッフェ台のデコレーションは、お花がいっぱいで大人カワイイ感じ。
「Drink Me」のボトルも飾ってあり、実際に3種類のドリンクが楽しめるようになっています。
ブッフェ台へやデザートを盛ったお皿など、撮った写真をSNSに投稿すると抽選で素敵なプレゼントがもらえるキャンペーンもやっています。 詳しくは公式ホームページをチェック!
![「アールグレイとカシスのムースに変身した白うさぎ」 「アールグレイとカシスのムースに変身した白うさぎ」](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200728/DSC_0459.jpg)
取り分けはスタッフの方がやってくれるので、食べたいデザートを頼みましょう。
ツヤツヤぷっくりした赤いうさぎは、グリーンのスイーツを盛ったお皿に映えますよー!
![「DRINK ME! 香りを楽しむデザート」。 「DRINK ME! 香りを楽しむデザート」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200730/DSC_0464.jpg)
![手前から「EAT ME? グリーンティーマカロン」、「きらめく昼下がりのパートドフリュイ(2種類)」。 手前から「EAT ME? グリーンティーマカロン」、「きらめく昼下がりのパートドフリュイ(2種類)」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200725/DSC_0469.jpg)
![「Greenなチェシャ猫!? 抹茶オペラ」。 「Greenなチェシャ猫!? 抹茶オペラ」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200631/DSC_0475.jpg)
![「抹茶のケーキ」。 「抹茶のケーキ」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200640/DSC_0479.jpg)
![「時計仕立てのシュークリーム」。 「時計仕立てのシュークリーム」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200634/DSC_0476.jpg)
![「クレームブリュレ」。 「クレームブリュレ」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200628/DSC_0471.jpg)
![「イモムシになったチョコレートグリッシーニ」。 「イモムシになったチョコレートグリッシーニ」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200625/DSC_0470.jpg)
![「帽子屋さんがつくったフラワーダージリンと白桃のジュレ」。 「帽子屋さんがつくったフラワーダージリンと白桃のジュレ」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200637/DSC_0477.jpg)
![手前から「三月うさぎの杏仁豆腐 ジャスミンティーフレーバー」、「ウサギ穴に落ちちゃう!紅茶シフォン」、「アリスが迷い込んだ森の抹茶ドーム」。 手前から「三月うさぎの杏仁豆腐 ジャスミンティーフレーバー」、「ウサギ穴に落ちちゃう!紅茶シフォン」、「アリスが迷い込んだ森の抹茶ドーム」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200643/DSC_0484.jpg)
デザートは、抹茶やジャスミンティー、アールグレイ、ダージリンなどのお茶を使っているので、どのデザートも後味はアッサリ爽やか。甘さもほどよいので、いくつでも食べられちゃいそう!
人気のクレープも好きなだけ!おもいおもいのトッピングで楽しみ方が広がる。
![カスタマイズコーナー「アリスのフラワースカート トッピングクレープ」。 カスタマイズコーナー「アリスのフラワースカート トッピングクレープ」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200650/DSC_0504.jpg)
カスタマイズコーナーには、クレームシャンティー、チョコレートソース、フランボワーズソースの他に、トッピング用のエディブルフラワーやブルーベリー、ラスベリーなどを組み合わせて楽しめます。
![カスタマイズコーナーでは「アリスのフラワースカート トッピングクレープ」を提供。 カスタマイズコーナーでは「アリスのフラワースカート トッピングクレープ」を提供。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200718/DSC_0581.jpg)
私はレームシャンティーにフランボワーズソース、ベリーにピンクのお花をトッピング!
次はチョコレートソースでも食べてみたい。
![お皿に盛ってもかわいい~!全種類食べたい! お皿に盛ってもかわいい~!全種類食べたい!](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200720/DSC_0586.jpg)
![タイムサービスは「クレイジーティーパーティーのシェイブアイス」を提供。 タイムサービスは「クレイジーティーパーティーのシェイブアイス」を提供。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200714/DSC_0569.jpg)
トッピングは、手前が「マンゴーソース、マンゴー、ベリー」と「抹茶ソース、あずき、白玉」。
取材時は晴れて暑かったので、シェイブアイスは嬉しい。
![手前から「リヨン風ポークグリル」、「鶏もも肉のトマトクリーム煮込み バジル風味」、「クラムチャウダーグラタン」。 手前から「リヨン風ポークグリル」、「鶏もも肉のトマトクリーム煮込み バジル風味」、「クラムチャウダーグラタン」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200712/DSC_0554.jpg)
1回目に取ってきたデザートを食べ終えた頃、絶妙なタイミングでセイボリーが運ばれてきました!
わぁー! いい香り! 美味しそう!
ブッフェといえば、ピザやパスタなど炭水化物が中心のセイボリーが多く、すぐお腹がいっぱいになってしまいすが、同ブッフェのお料理は、コース料理に出てくるようなスタイルでワンプレートで出てきます。これがまた美味しい!
![本格的な味わいと辛さの「グリーンカレー」。 本格的な味わいと辛さの「グリーンカレー」。](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200716/DSC_0578.jpg)
ごはんものは「グリーンカレー」を提供。スイーツブッフェでは珍しく、本格的なタイの味が楽しめます。
![食後は東京湾を眺めながらのお散歩やベイクルーズなどを楽しんでも◎! 食後は東京湾を眺めながらのお散歩やベイクルーズなどを楽しんでも◎!](https://img.hanako.tokyo/2020/07/20200622/DSC_0603.jpg)
スイーツはもちろん、お料理やロケーションも最高でとっても満足!食後はベイサイドをお散歩して楽しみました。
今回はランチの時間帯のブッフェをご紹介しましたが、7月11日~8月30日までのディナータイムに『ハーバービューテラスナイトガーデン&アリスのスイーツコレクション』を開催。
きらめくレインボーブリッジを望むテラスで本格コース料理とアリスのスイーツブッフェが味わえます。今年の夏は旅行にいかずにちょっぴり贅沢したい!という人におすすめのブッフェです。
〈インターコンチネンタル東京ベイ〉
『アリスのフラワーティーパーティー ~ティースイーツコレクション~』
■東京都港区海岸1-16-2
■03-5404-3926
■7月1日(水)~9月12日(土)※予約制
■12:00~14:00、土日祝11:30~13:30、14:30~16:30(二部制)
■ 平日4,800円、子ども3,200円
土日祝5,500円、子ども3,200円 ※税・サ込み
■公式サイト