
”真珠の月”に味わう、絶品スイーツ&セイボリー。 〈ザ・ペニンシュラ東京〉の「MIKIMOTO アフタヌーンティー」で贅沢なひと時を!
イギリスの貴族を中心に、19世紀半ばから広まったとされるアフタヌーンティー。現在では、日本でも多くのカフェやホテルレストランなどで提供されています。〈ザ・ペニンシュラ東京〉では、6月15日(土)~7月14日(日)の約1カ月間、ハイジュエリーブランド〈ミキモト〉とコラボレーションした「MIKIMOTO アフタヌーンティー」を期間限定展開!“真珠の月”とも呼ばれている時期にふさわしい、ゴージャスで高級感たっぷりの贅沢なメニューです。
1866年創業のザ・ペニンシュラホテルズと、銀座出店120周年の〈ミキモト〉のコラボレーション!

今回のコラボレーションでは、〈ミキモト〉の代名詞である“真珠の輝き”や“繊細な美しさ”が丁寧に再現されています。コラボレーションが決まったのは今年の春に入ってからなのだとか。ザ・ペニンシュラホテルズ日本地区の広報を務める佐野さんは「素敵なコラボレーションができて嬉しいです。ミキモトさんの真珠の美しさを、ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーで表現できて光栄ですね。お互いのブランド感に共感しながら、スムーズに進みました」と、今回のコラボレーションへの想いを語ってくれました。

アフタヌーンティーで提供されるのは、セイボリーとスイーツメニューが6種ずつ。加えて、サクサクのスコーンと豊富な種類の紅茶が提供されます。

Selection of Savories(セイボリー)。

ロールサンドイッチの上にのっているのは、ズワイガニとキャビア。濃厚な蟹の旨味とシャキシャキとした胡瓜の食感がたまりません。キャビアの持つ独特の味わいが良いアクセント!

サンドイッチのパンには抹茶が練りこまれており、いくらとの相性が抜群。具材はスモークサーモンとクリームチーズです。

ドライいちじくのペーストの上に、イタリアのゴルゴンゾーラチーズとフレッシュなイチジクとセミドライイチジクがトッピングされています。熟成されたチーズの味とジューシーないちじくの組み合わせは絶妙です。

フォアグラにはナッツがまぶされ、芳醇な香りと食感が広がります。中に入っているリンゴのコンポートとリンゴチップのやさしい甘さがベストマッチ!

静岡産のフルーツトマトの上には、ブラックパールをイメージしたバルサミコ酢とチーズ。粒上のバルサミコ酢を噛むと、プチプチした食感を楽しめます。

シチリアやナポリ名物のアランチーニは、サクサク食感が魅力のライスコロッケ。上にあしらわれているのは、クローバーがイメージされたカタバミの葉がのっています。

こちらがアフタヌーンティー全体のイメージ元になった、ミキモト「Fortune Leaves Collection」のパールネックレスです。

よく見てみると、パールの間に小さなクローバーがキラリ!
Selection of Sweets(スイーツ)。

スイーツメニューを考案したフランス人パティシエが“なめらかさ”をイメージしており、口の中でふわっととろけるクリームが魅力。ラズベリーソースやライムの皮のフレーバーも感じられる贅沢な一品です。

アプリコットのコンポートとフロマージュブランのクリームによって、ほどよい酸味とさっぱりとしたコクを味わえる一品。ホワイトチョコレートの上にシルバーのアラザンをトッピングすることで、宝石のきらびやかさを表現しているとのこと。

福岡の八女抹茶を使用したフィナンシェには、薔薇とライチのムースがのっています。フレッシュなラズベリーと食用バラのトッピングが華やかで、果物の持つさわやかな酸味がたまりません!
ミキモト広報宣伝部の毛利さんは「シェフにはクローバーをモチーフにしたミキモトの人気コレクション『Fortune Leaves Collection』のエッセンスやパールのイメージをたくさん取り入れていただきました。カタログをお渡ししてメニューを考案いただいたのですが、美しく再現されていて感激しました」とコメント。

たしかに、ミキモトで取り扱われている“コンクパール”のカタログ写真とイメージされたムースを比較してみると、ツヤ感や色味など再現度の高さを感じます。

チョコレートムースの中には、ペッシュ・ド・ヴィーニュというフランス産の赤い桃にラベンダーを加えたコンポートが入っています。クローバーの宝石をイメージして粉糖と卵白で作られたトッピングはまるで本物のような輝きです。素敵すぎる…!

2つのカラーが印象的なこちらは、黄色がマンゴーとパッションフルーツのパウンドケーキ、ストロベリーのパウンドケーキです。パウンドケーキはストロベリージャムで接着させて、チョコレートのガナッシュで表面を覆っています。異なる味と繊細なデザインを楽しめる特別な一品です。
加えて、ザ・ペニンシュラ東京で定番&大人気のマンゴープリンもスイーツメニューで提供されます。
アフタヌーンティーのあとは、”銀座の街”をぶらり!
今回のコラボレーションでは、ザ・ペニンシュラ東京で配られるカードを持ってミキモト銀座4丁目店に行くと、ゲストの方1名につき1点、MIKIMOTOのオリジナルギフトがプレゼントされる嬉しい特典も用意されています。『MIKIMOTO アフタヌーンティー』を楽しんだあとは、ミキモト銀座4丁目本店にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
美しい宝石と初夏をイメージされた『MIKIMOTO アフタヌーンティー』が楽しめるのは、7月14日(日)まで。繊細な真珠の魅力を感じられる限定アフタヌーンティーで、贅沢なひと時を過ごしてみてくださいね。
※ミキモトのギフトは数に限りがあります。mた、内容はお選びいただけません。
〈ザ・ペニンシュラ東京〉
■東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京1F ザ・ロビー
■03-6270-2888(13:00~21:00)
■2019年6月15日(土)~7月14日(日)
■価格: 5,400円/1名あたり(税・サービス15%別)