
温泉露天風呂付き大浴場も。 新宿で箱根温泉が楽しめる!日本のしつらえとおもてなしを都会で感じる〈ONSEN RYOKAN 由縁 新宿〉が5/8オープン!
先日、銀座にオープンした〈MUJI HOTEL〉の企画を手がけた〈UDS〉の新たな宿泊施設〈ONSEN RYOKAN 由縁 新宿〉が、5月8日(水)にオープンします。オープン前の内覧会に参加してきましたのでご紹介します。
旅館の本質を編集し、現代に合わせてアレンジした「ONSEN RYOKAN」。

〈ONSEN RYOKAN 由縁 新宿〉の名前にもある由縁は、「ことの起こり」や「由来」を意味しています。旅館の本質的な要素を見つめ直し、客室の間取りやデザインを、現在の宿泊者のニーズや環境に合わせて編集されているのだそう。

フロントやレストランなどの共用部は、ひのきやスギなどの白木の無垢材、和紙、漆を模した天板などの素材で「陰影」を意識した日本らしい繊細な表現がされています。新宿5丁目にあり、観光やビジネスにも利用できる立地ですが、ホテル内は驚くほど静か。都会にいることを忘れそう。
和の目線に合わせた、落ち着いた客室。

客室は靴を脱いでくつろげる小上がりスタイル。ベッドの背面は、藁すさを用いた漆喰壁で、温かみのある落ち着いたしつらえに。日本国内の方はほっとできる、そして海外の方には日本文化を体験できる空間。

お部屋は、低めの家具などが選ばれているので、空間が広く感じます。ベッドやソファに座って、新宿の街を眺める時間も素敵。

スイートの書院は、座るとちょうど景色が見えるように設計されています。畳に座るという文化のある日本だからこその目線の切り方にも、趣を感じます。休日の日は、ここに座ってゆっくり読書できたらなんて幸せ。

「セミダブルルーム」は一番客室数の多いお部屋。2名で宿泊すれば1人5,500円からと、周りのホテルと比べるとリーズナブルに宿泊できます。コンパクトにまとまったお部屋には、シャワールームも付いていますが、大浴場を利用しちゃう!

カードキーも竹の素材で作られているそう。これなら絶対になくさない(笑)。

旅館ということで、東京狭山茶と和菓子もお部屋に用意がありました。こちらは重箱をモチーフにしているボックスに入っています。

浴衣はシックなグレー、帯は黄色とユニセックスデザイン。ちょっと街にも出られるような、おしゃれさがあり、お部屋には雪駄も準備されています。

タオルが入っているこの籠を持って、浴衣で大浴場に向かえば、都心から離れた温泉に来ている気分。
箱根から毎週源泉を直送の、温泉露天風呂付き大浴場。

ホテル最上階の18階には大浴場があり、宿泊者のみ利用できます。

温泉露天風呂は、箱根〈小田急 山のホテル〉の自家温泉「芦ノ湖温泉 つつじの湯」から、毎週温泉を運んでいます。露天風呂からは、新宿の夜景が一望でき、都心の真ん中で箱根の温泉を楽しめます。

浴槽にはひのきや御影石が使用され、ゆず湯、菖蒲湯などの季節湯を定期的に用意されるとのこと。

洗面台には、ダイソンのドライヤーが置いてありました。宿泊施設のドライヤーは気になるのですが、これはポイントが高い!

お風呂を上がると、無料で利用できるラウンジでゆっくり過ごすこともできます。カップルはここで待ち合わせもいいですね。

自販には、お風呂上がりの牛乳が待っています。コーヒー牛乳派も、フルーツ牛乳派も、みんなで楽しめます。

ラウンジにある氷菓子は無料で振舞われています。温泉で火照った体には嬉しい!
東京に集まる旬の食材を使った和食レストラン。

施設の1階の通りに面した平屋部分には、離れのように佇むレストラン「夏下冬上(かかとうじょう)」があります。

四季折々の風景が楽しめる箱庭が臨む店内では、東京に集まる日本各地の旬の食材を鉄板料理と天ぷらの2スタイルで楽しめます。

朝食は、宿泊者のみ利用可能。温かい和食を食べて、リラックスした日になりそう。

昼食と夕食は、一般のお客様も利用可能ということで、宿泊せずとも、美味しいご飯と空間を楽しめます。

夕食は、ちょっとしたご褒美によさそうなコース料理も。日本酒や日本ワインなども取り揃えているそうなので、リッチな女子会にもいかがでしょう?

さらに外国人観光客向けの宿泊者を対象にした、新宿御苑、新宿七福神をめぐる「新宿歴史巡り半日ツアー」や、思い出横丁、ゴールデン街などの飲み屋街へ行く「新宿ナイトライフツアー」などを予定しているそう。
〈ONSEN RYOKAN 由縁 新宿〉
■03-5361-8355
■新宿区新宿5-3-18
■都営新宿線・副都心線・丸ノ内線「新宿三丁目駅」出口C7より徒歩7分、丸ノ内線「新宿御苑駅」3番出口より徒歩7分
■客室 193室 / 料飲施設 / 大浴場(温泉露天風呂付き)
■公式サイト
和食レストラン〈夏下冬上(かかとうじょう)〉
■03-5361-8354
■営業時間:
朝食 7:00〜10:00(9:30LO)
※宿泊客のみ
昼食 11:00〜15:00(14:30LO)
夕食 17:30〜22:00(21:30LO)
■席数:51席(うち個室6席)
■禁煙