
世界5大ウイスキー産地の自社蒸留所ウイスキーをブレンド! 〈サントリー〉ワールドウイスキー「碧Ao」が数量限定発売。
世界5大ウイスキー産地の自社蒸留所でつくられた原酒をブレンドした〈サントリー〉ワールドウイスキー「碧 Ao」が、4月16日(火)より数量限定で新発売。世界5大ウイスキーをブレンドするのは世界初の試み。ワールドウイスキーという新たなジャンルのウイスキーである「碧 Ao」をたっぷりご紹介します!
5大産地の自社蒸溜所原酒を使用、初のワールドウイスキー!?

アイルランド、スコットランド、アメリカ、カナダ、日本の5カ国は、世界的なウイスキー生産地として知られ、世界5大ウイスキーと呼ばれます。「碧 Ao」は、この5カ国のウイスキー原酒の豊かな個性を重ね合わせたブレンデッドウイスキー。

〈サントリー〉グループは、世界5大ウイスキーの産地全てに蒸留所を所有し、歴史・風土が異なるそれぞれの蒸留所で作られた個性豊かなウイスキー原酒を活かしたワールドウイスキー「碧 Ao」を開発しました。
5カ国のウイスキーがもたらす味わいと香りのハーモニー。

セミナーでは、「碧 Ao」から1カ国の構成原酒を除いた4カ国の原酒ブレンドを飲み比べ、それぞれの国の原酒が「碧 Ao」のどんな味わいに関係しているのかを探っていきました。

まずは「碧 Ao」をストレートでいただきました。華やかで、バニラやパイナップルのようなフルーティーなトップノート。そして、クリーム系の甘さと濃厚なウッディの香りが続きます。滑らかで甘やかな飲み口と、次第にスモーキーやシナモンのスパイスが感じられました。一口飲むだけでも、色々な要素を感じる複雑さと豊かさのあるウイスキーという印象。

「カナディアンウイスキー除きブレンド」は、やや硬い香りと香りの立ち方も弱く遅い印象。ボディがあり濃厚な味わいですが、後味が強くドライ。色の濃さも違いますね!カナディアンウイスキーは、柔らかな香りと味わいを「碧 Ao」にもたらしているそう。
「碧 Ao」の複雑で豊かな味わいは、絶妙なバランスでブレンドされ生まれています。
個性を活かすアレンジで、ワールドウイスキーを楽しむ。

この「碧 Ao」は、シーンに合わせてアレンジも可能!定番のロックやハイボールなどの飲み方でも、世界の5種類のウイスキーをブレンドして作られた複雑な味わいは、一口一口新しい発見を与えてくれます。

中でもハイボールアレンジは、それぞれの国の個性が際立つのでおすすめ!
アメリカンウイスキー由来の華やかさと甘みが感じられるオレンジハイボールをいただきました。飲んだ後に、爽やかなオレンジがふわっと香ります。夏に向けて暑い日には、おいしく飲める最高のハイボール。
「碧 Ao」は、BARで楽しめる他、一部の酒専門店や百貨店などでも購入可能とのこと。5カ国ウイスキーのハーモニーを確かめながら、じっくりと味わってみて!
〈サントリー〉ワールドウイスキー「碧 Ao」
■容量 700ml
■希望小売価格 5,000円
■アルコール度数 43%
■「碧 Ao」公式サイト